マガジンのカバー画像

素直な気持ち

227
自分の気持ちを赤裸々に。書くことで整理されていくので。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

気分だけでも旅したくて

気分だけでも旅したくて

職場で今まで一番何にお金をかけたか?と聞かれ・・・少し考え、

旅と答えた。フランス一人旅。

私は車も家も買ってないから、それ以外では

高額な買い物は

多分楽器くらいだろう。

とはいいつつも、覚えていないくらいだからそこまでではないだろう。楽器もピンからキリまである。

そして旅の話になり、まず驚かれたのは

一人旅海外に一人旅は確かにチャレンジかもしれない。

といいつつ、現地で自力では

もっとみる
私なりの誕生日の楽しみ方&これからの目標

私なりの誕生日の楽しみ方&これからの目標

この数日間は呟きでもやたらと自己主張していたが、昨日誕生日を迎えた。

いい年した大人が何をはしゃいでいるんだろうかと自分でも思うが、いくつか理由がある。

昨年は誕生日当日に胃腸炎になり、とにかくもがき苦しんだ。これは救急車呼ばないとまずい?と真剣に考えた。結果、点滴を受ける有様だった。その辺りから体調がガクンと悪くなった。

そしてもう一つの理由は

夏休みは誕生日忘れられやすい。夏休みに限ら

もっとみる
もうすぐ一番ときめく日がやってくる(夏休み到来&好きな曲)

もうすぐ一番ときめく日がやってくる(夏休み到来&好きな曲)

ちょっと遅めの夏休み。

毎年のことながらこの時期にしている。

今回はどう過ごそうか相当悩んだ。

このご時世的なものもある。

けど、何も出来ない、しないのはつまらないから、

今自分が出来る、したいことをする!を

とりあえずリストアップして書いてみた。

もうこれだけで楽しいし、ウキウキ。

1週間前から計画?を実行。

準備は万端。

後はめいっぱい楽しむだけ!

私の夏、聴きたい曲

もっとみる
適応障害になった理由を真剣に考えてみた②

適応障害になった理由を真剣に考えてみた②

①はこちら。

適応障害で130日休職をした話。

私の場合は職場の人間関係。

とにかく会話が・・・無い。

息が詰まるような心地しかなかった。

だが、配属1年目はなんともなかった。

違いは何か?

コロナ禍による孤独感が増した。

私の場合は一人暮らし。

彼氏がいる訳でもないから電話なども機会はない。

友人はいても家庭持ちだったりと都合が合わず、電話は出来ない。

とにかく誰かと喋りた

もっとみる
適応障害になった理由を真剣に考えてみた①

適応障害になった理由を真剣に考えてみた①

最初の記事はこれ。

見返すとある意味あっさりと書いているが、

余裕がないのがよくわかる。

当時は適応障害の言葉の意味すらよく分からなかった。

正確には適応障害に抑うつ状態ただ仕事を休める・・・しばらくは職場に行かなくていいんだと安堵した記憶しかない。

適応障害について色々と調べたり、人様の記事を読んで気付くのは

原因は仕事が多忙の方が大半である。

それに関しては私は全く当てはまらない

もっとみる
慣れない環境で予想以上に疲れているから

慣れない環境で予想以上に疲れているから

自分が時々ヘルプに出ている職場で、家族に感染者が出て、その方は陰性だったらしいが、濃厚接触者として2週間自宅待機。

そして、別の方は体調不良で休み。

そんなことで職場、私と同じようなヘルプメンバーでなんとかやっている。

ヘルプメンバーの一人は以前に一緒に働いたことはあるが、なんというか職場の空気が違うのに相手もまだ馴染めない、てんやわんや。

そして結構な我の道を進むタイプの人なので、

もっとみる
復職して5ヶ月経過〜何もしないをしよう〜

復職して5ヶ月経過〜何もしないをしよう〜

最近は休みの日は大体寝ている気がする。

疲れてる?と言うよりかは気力がない時が多い。

つまりは体の休めサイン!!

週5日間フル働いてるんだから、それだけいいじゃない。

毎日フルに動いてたら疲れちゃうよ。

何もしないをする。

それはそれでありかなとも思えるようになった。

休みの過ごし方はそれぞれ。

自分の気持ちが楽しく、軽くなるのが一番。

生産的なことが充実しているとは限らない。

もっとみる