マガジンのカバー画像

有料記事専用マガジン

14
このマガジンは、有料記事専用です。ソフト面で皆さんのお役に立つことを願います。また、収益はすべて社会事業に寄付いたします(必ず、報告します)。 テーマは終活、文章はクラシカルに…
運営しているクリエイター

#随筆

終活スタート 🤿 🐎 🏯 🦉 📖 ✍️

終活スタート 🤿 🐎 🏯 🦉 📖 ✍️

 終活を模索しながら、実は青春時代以来の遊び人として過ごしている。健康であれば、このまま進む勢いです。
 息子たちは、それぞれに独立した。そして、住宅の残債もなくなった。また、夫婦関係は、夫と妻やお父さんお母さんではなくり、単に人生のパートナーなる。もはや、学業が定年後の勤めと変わるだけた、さながら青年時代となった。
 ボク達夫婦は、もっぱら好きに生きることにした。ただ、年寄りの問題は唯一避けるわ

もっとみる
note投稿とKindle出版

note投稿とKindle出版

 2021年2月に、Kindleで青春小説を出版した。題名は、「青春の絆」だ。無料キャンペーンも含め、数百冊が世に出た。また、縦書きから横書きへ、改行を見直し、9月に「青春の絆 リニューアル版」を出版した。価格は298円から198円に。
 そもそも、ボクは小説を出版することが大きな夢だった。退職金の一部でその費用を工面する予定だった。最低出版数でも、50万円ぐらいかかると思っていた。作品は、ほぼ出

もっとみる
ギャンブル大好き(NISAも)

ギャンブル大好き(NISAも)

 呑み、買う、打つ。「買う」は、エイズの大流行期であったので縁遠かった。代わりに、「呑み」「打つ」は大好きだった。

 「呑み」は綺麗ごとを言って控えているが、あまり癖が良い方ではないからだ。たまに呑みたくても、そうゆう理由で家飲みにしている。ただ、3人だけ安心して飲める相手がいる。彼らとは、ある程度呑む。しかし、スローライフ宣言以降は、「呑み」と遠ざかっている。

もっとみる
家内との終活 2024'

家内との終活 2024'

 今年前半は、母親の生活の道筋をつけることに集中した。3月、ようやく公的手続きも含めてすべて完了した。今後は家内と終活を楽しむ時間としたい。

 昨年の母親は、入院・介護・入所など。ボクはとても忙しかった。働き方ながら家内に負担をかけるのは申し訳ないので、それらのことはボクがこなした。分業することで、いくらかの時間ができた。一番の共通の趣味である終活の旅行に2回ほど行った。
 1月に、息子が事業を

もっとみる
新しい家族を求めて 介護♿️

新しい家族を求めて 介護♿️

 母が福祉系の施設に入所します。約3か月かけて準備しています。今日、荷物を運びました。明日、介護用ベッドが搬入されます。残るは、ベッド・メイキングだけです。

もっとみる