株式会社ゼロイチ

株式会社ゼロイチ

記事一覧

未来のチャットボット!OpenAI APIで対話型プログラムを手軽に作成

概要 話題のchatGPTですが、2023/3/14に最新の人工知能モデル「GPT-4」がリリースされました。 流行に遅れないようにと個人的にGPT-4に課金しましたが、とてつもない性能…

初心者WEBディレクターが直面!謎のアルファベットを学ぼう!①

はじめましての方もそうではない方もこんにちは。久保田です。 前回のブログ「初心者WEBディレクターがやっておけばよかったベスト3」から早3ヶ月。 つまりWEBディレク…

自社プロダクトZoQ²(ゾクゾク)を紹介する 第2弾

~ ZoQ²で業務効率化!?~ ゼロイチでバックエンド開発をしているHです。 今回も前回に引き続き自社プロダクトZoQ²の概要をご説明します。 前回の記事で、ZoQ²は「カス…

「全ての人々のための」設計

ゼロイチで、主にクリエイティブを担当するチームでプロデューサーをしているMです。 以前、こちらのブロクでも書きましたが、当社は、アクセシビリティ対応への取り組み…

springBoot mockitoの紹介

バックエンドエンジニアの奥村です。 今回はspringBootでserviceのテストをする際にモックを使った方法を紹介します。 モックをなぜ使うか ユニットテスト(単体テスト)を…

自社プロダクトZoQ²(ゾクゾク)を紹介する 第1弾

こんにちは。ゼロイチでバックエンド開発をしている保坂です。 自社プロダクトZoQ²の開発担当になったのでZoQ²について紹介をしていきたいと思います。 今回は第一弾とい…

VISIONを実現するために、 クリエイティブチームが取り組まなくてはいけない事

ゼロイチで、主にクリエイティブを担当するチームでプロデューサーをしているMです。 私たちゼロイチは、「〜Symbiotic Growth〜 共存共栄をテクノロジーで実現する」を …

Oracle Database 統計情報を利用した実行計画の最適化

こんにちは。バックエンドエンジニアの小佐野です。 前回に引き続きOracleDatabaseの実行計画と統計情報について解説していきます。 実行計画の作成について簡単に説明す…

【Flutter】Riverpod v2を使ってQiitaアプリを作ってみた

こんにちは。 株式会社ゼロイチでバックエンドエンジニア+アプリエンジニアしてます。 今回は、Flutterの状態管理パッケージであるRiverpodを使って、Qiitaアプリを作っ…

Spring Boot をvscodeで立ち上げ

こんにちは。バックエンドエンジニアの奥村です。 javaの環境構築記事はまだまだeclipseが多いので、今回はvscodeでspring bootの環境構築を行います。 事前準備 事前にv…

Oracle Databaseを利用する際の基礎知識

こんにちは。バックエンドエンジニアの小佐野です。 ゼロイチでもエンジニアの技術ブログを始めてみることにしました。 まずは、これまでOracleを色々触ってきた経験を元…

未来のチャットボット!OpenAI APIで対話型プログラムを手軽に作成

未来のチャットボット!OpenAI APIで対話型プログラムを手軽に作成

概要

話題のchatGPTですが、2023/3/14に最新の人工知能モデル「GPT-4」がリリースされました。
流行に遅れないようにと個人的にGPT-4に課金しましたが、とてつもない性能だと感心しています。

今回は、chatGPTの制作元のOpenAIが提供しているOpenAI APIを使った対話プログラムを作成しようと思います。
ただ、せっかくGPT-4に課金したので、自分でコードは書かず作

もっとみる
初心者WEBディレクターが直面!謎のアルファベットを学ぼう!①

初心者WEBディレクターが直面!謎のアルファベットを学ぼう!①

はじめましての方もそうではない方もこんにちは。久保田です。

前回のブログ「初心者WEBディレクターがやっておけばよかったベスト3」から早3ヶ月。

つまりWEBディレクターとしての挑戦を始め半年が経ちました。

ゼロイチでの日々、矢の如し。

先日、とある案件のリリースに無事立ち会う機会を得られました。リリースに際して激動の日々を思い返し感動もひとしお。

ですが同時に思い出すのは、

「久保田

もっとみる
自社プロダクトZoQ²(ゾクゾク)を紹介する 第2弾

自社プロダクトZoQ²(ゾクゾク)を紹介する 第2弾

~ ZoQ²で業務効率化!?~
ゼロイチでバックエンド開発をしているHです。
今回も前回に引き続き自社プロダクトZoQ²の概要をご説明します。
前回の記事で、ZoQ²は「カスタマイズ性、拡張性に特化したECプラットフォーム」とお伝えしましたが、ECサイトの改修・導入だけに限らずEC運営業務改善も同時に行える優れたシステムです。
Hは前職で事業会社の社内SEとして様々な部署の業務改善を行ってきました

もっとみる
「全ての人々のための」設計

「全ての人々のための」設計

ゼロイチで、主にクリエイティブを担当するチームでプロデューサーをしているMです。

以前、こちらのブロクでも書きましたが、当社は、アクセシビリティ対応への取り組みを強化し始めています。クリエイティブチームメンバー全員参加のプロジェクトを組成し、インナーで勉強会を実施したり、セミナーを受講したりしながら、少しずつではありますが、知識を蓄えております。

また、取り組み強化の一環として、自社Webサイ

もっとみる
springBoot mockitoの紹介

springBoot mockitoの紹介

バックエンドエンジニアの奥村です。
今回はspringBootでserviceのテストをする際にモックを使った方法を紹介します。

モックをなぜ使うか
ユニットテスト(単体テスト)を行うときに、テスト対象のメソッド内にまだ実装完了していないクラスやメソッドがあるとき、モックを当て込めば指定した値を返すので、テストが可能になります。そのため、テストファーストの実装ではモックを使って効率的に実装を進め

もっとみる
自社プロダクトZoQ²(ゾクゾク)を紹介する 第1弾

自社プロダクトZoQ²(ゾクゾク)を紹介する 第1弾

こんにちは。ゼロイチでバックエンド開発をしている保坂です。 自社プロダクトZoQ²の開発担当になったのでZoQ²について紹介をしていきたいと思います。 今回は第一弾ということでZoQ²の概要をご説明します。

ZoQ²とは?

自社で開発をおこなっておりカスタマイズ性、拡張性に特化したECプラットフォームです。

ZoQ²のデフォルトの機能は?

以下の機能を取り揃えています。

■管理画面側

もっとみる
VISIONを実現するために、 クリエイティブチームが取り組まなくてはいけない事

VISIONを実現するために、 クリエイティブチームが取り組まなくてはいけない事

ゼロイチで、主にクリエイティブを担当するチームでプロデューサーをしているMです。

私たちゼロイチは、「〜Symbiotic Growth〜 共存共栄をテクノロジーで実現する」を
会社のVISIONとして掲げています。

今回は、このVISIONを実現するために、
クリエイティブチームが取り組まなくてはいけない事を、考えてみたいと思います。

その前に、「共存共栄」という言葉の意味を調べてみました

もっとみる
Oracle Database 統計情報を利用した実行計画の最適化

Oracle Database 統計情報を利用した実行計画の最適化

こんにちは。バックエンドエンジニアの小佐野です。

前回に引き続きOracleDatabaseの実行計画と統計情報について解説していきます。

実行計画の作成について簡単に説明すると、SQL文をオプティマイザが解釈し、統計情報に基づいて実行計画が作成されます。

作成された実行計画に従ってデータベースからレコードを抽出する流れとなります。
オプティマイザはOracleDatabaseの機能の1つで

もっとみる
【Flutter】Riverpod v2を使ってQiitaアプリを作ってみた

【Flutter】Riverpod v2を使ってQiitaアプリを作ってみた

こんにちは。
株式会社ゼロイチでバックエンドエンジニア+アプリエンジニアしてます。

今回は、Flutterの状態管理パッケージであるRiverpodを使って、Qiitaアプリを作ってみました。

作ったものQiitaAPI(https://qiita.com/api/v2/docs
を使って、Qiitaの記事を一覧表示するアプリを作りました。

実装した機能は以下です。

・API(Qiita

もっとみる
Spring Boot をvscodeで立ち上げ

Spring Boot をvscodeで立ち上げ

こんにちは。バックエンドエンジニアの奥村です。
javaの環境構築記事はまだまだeclipseが多いので、今回はvscodeでspring bootの環境構築を行います。

事前準備

事前にvscodeの拡張をインストールしておきます。
以下をインストールしておくことで、補完機能など使えるようになります。

Etension Pack for Java

Spring Boot Extensio

もっとみる
Oracle Databaseを利用する際の基礎知識

Oracle Databaseを利用する際の基礎知識

こんにちは。バックエンドエンジニアの小佐野です。

ゼロイチでもエンジニアの技術ブログを始めてみることにしました。
まずは、これまでOracleを色々触ってきた経験を元に、データベース(RDBMS:Relational DataBase Management System)の基礎的な考え方を、Oracle Databaseを例に解説していきます。

今回はデータベースをある程度使ったことがある技術

もっとみる