マガジンのカバー画像

ホテル暮らしのすゝめ

19
ホテル暮らしにまつわるあれこれを書いています。何卒。
運営しているクリエイター

#振り返りnote

ホテル暮らしのすゝめ#13

ホテル暮らしのすゝめ#13

年末ですね。
ライブもやる事も
まだまだありますが、
今年も残すところ後数週間です。

いやはや、
早かったなー。
歳のせいかどんどん
1年が短くなってゆく。
まいったね、これは。

ホテル暮らしも
ど年末の一本を残すのみとなり
そこまではありません。
が、そんな状況の中、
今日も元気にやっていきたいと思います!

ホテル暮らしのすゝめ
其の十三
"赤は情熱の赤"編です。
よろしくお願いします。

もっとみる
ホテル暮らしのすゝめ#12

ホテル暮らしのすゝめ#12

12月。
December。
師走。

もう年の瀬である。
やはり師走というものは
例年忙しい。
やる事は山のようにあるし
仕事も多く
出突っ張りだ。

そういえば
ちゃんとした個人的な
忘年会とか
全然やってないなぁ。
のんびりと忘年会でも
したいものである。

というわけで
ホテル暮らしのすゝめ
其の十二
"遊び心を忘れた大人たちへ"編
よろしくお願いします。

ツアーやライブが多くなると

もっとみる
ホテル暮らしのすゝめ#11

ホテル暮らしのすゝめ#11

一週間のツアーを終え
帰路についている。

今回は宮古に始まり
船に乗って札幌へ行き
その後また船に乗って弘前へ行き、
となかなかの大移動だった。

しかしいろいろあったな…。
行く先々でいろんな人に会い
おもしろかったが、
昨日に関して言えば
機材のトラブルがあり散々だった。
日々の手入れはやはり大事だな
と反省するばかりだ。

そんなわけで
帰路の安堵に包まれた
穏やかな車内からお送りする

もっとみる
ホテル暮らしのすゝめ#6

ホテル暮らしのすゝめ#6

"屁のつっぱりは、いらんですよ!"

私は今福岡に来ている。
全国を転々としながら
九州までやってきたのだ。

ソロも含め、
今年は何だか福岡に来ることが
多かったように感じる。
食べ物の多彩さや美味しさ
街の空気や人々など
好きな街のひとつである。

そんなわけで今日は
ここ福岡からお送り致します。
ホテル暮らしのすゝめ、其の六
"早いの、美味いの、安いの"編です。
よろしくお願いします。

もっとみる
ホテル暮らしのすゝめ#4

ホテル暮らしのすゝめ#4

"大丈夫だ、問題ない"

今回、私は一週間以上家に帰れない
というツアーをまわっている。

毎日毎日ホテルを転々とし
さながら渡り鳥のように
全国津々浦々巡っている。

鳥っていいよなぁ。
なんだか自由そうで…
焼鳥も唐揚げも美味いしねw

というわけで、
ホテル暮らしのすゝめ、其の四
"そんな装備で大丈夫か?"編でございます。
よろしくお願いします。

トラベルクッカーのファーストトライを経て

もっとみる
ホテル暮らしのすゝめ#3

ホテル暮らしのすゝめ#3

"人は誰でも幸せ探す旅人のようなもの"

全くもって世代ではないが
昔の銀河鉄道999の歌にこんな箇所があった。
この、"のようなもの"。
これが肝な気がする。
そうかもしれないし、
そうではないかもしれない。
実に良い。

というわけで
我々は毎週のようにツアーをしている。
週末稼働が多いので
とにかく渋滞をなるべく迂回しながら
目的地へと向かう。
さながら"旅人のようなもの"である。

こんに

もっとみる
ホテル暮らしのすゝめ#2

ホテル暮らしのすゝめ#2

こんにちは、こんばんは。

現在、山形県は酒田にて便宜上のワンマンを終え
帰路についているといった感じです。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
いやはや、夜ですね。

帰路ということでホテルに泊まらない本日。
昨日に引き続き、
ホテル暮らしのすゝめ
ということでやっていきたいと思います。
よろしくお願いします。

昨日もお話しした通り
まずは睡眠。これは大事です。
しっかり眠れないと心も体も弱っ

もっとみる