見出し画像

ホテル暮らしのすゝめ#2

こんにちは、こんばんは。

現在、山形県は酒田にて便宜上のワンマンを終え
帰路についているといった感じです。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
いやはや、夜ですね。

帰路ということでホテルに泊まらない本日。
昨日に引き続き、
ホテル暮らしのすゝめ
ということでやっていきたいと思います。
よろしくお願いします。

昨日もお話しした通り
まずは睡眠。これは大事です。
しっかり眠れないと心も体も弱ってきます。
必要不可欠です。
そしてもう一つ大事なのは食事

食事に関しては、もう日々大事な事です。
何を食べるかによって
翌日、ないしはその後が変わってきます。
食事で体が作られている
と言っても過言ではないかと思います。

ツアーになると
打ち上げ、というものがあります。
まあ仕事後にみんなでご飯を食べて
ああでもない、こうでもない、と。
そんな感じです。
これについては今回は触れずにおきましょう。
あまり関係ないので。

今回のテーマとしては
ホテル内での一人飯
こちらになります。
つい面倒くさいから
コンビニで適当にでいいや。
仕事で疲れていたりすると
こうなりがちですよね。

以前は私もそうでした。
適当に外食するか、コンビニ。
この二択のみでした。
するとどうでしょう。
とにかく飽きますね、これは。
なんというか、つまらない。

少ない選択肢から選び
ただ食べる。
自ら進んでコンビニに行っているくせに
なんだか受動的な気持ちになります。

とにかく飽き飽きだぜ、
なんて思いながらも
まあ仕方ないか、と
日々を過ごしていました。

ところがある時期から意識が変わってきます。
そう、連日申し訳ないのですが
お酒ですw

お酒を飲むようになると
ご飯というよりはアテ。
そんな感覚になってきます。
まあ最初はやはりお手軽な
スナック菓子や乾き物、チーズやハムなどのちょっとしたもの、開けるだけで食べれるパウチのものなどになってきます。

ちょっとした感じならこれでもいいのですが、
私の場合、どちらかというと晩酌。
食事も兼ねて、というものを求めておりました。

そうなってくるといかんせん物足りない。

どうしようか、なにかないか。
だんだんとコンビニ内でも頭を働かせるようになってきます。
今思えば、ここが転換期でした。

どこか受動的だった姿勢が
能動的になります。
なにか工夫をすればもっと楽しめるのではないか?と。

そうなってくるといよいよ物の見え方が変わってきます。今まで全く選択肢になかったものすら可能性を秘めているのです。

例えば、
やっぱあったかいもん食べたいよなー、と。
でもチンして食べるのは何か違う。
食器類などももちろんない。
そこで思いついたのが
"鯖の味噌煮"でした。

これはまずパウチ状なので
ポットなどで温めればいけるぞ、と。
そして開けて食べる際、
本来ならば皿などに出さないと食べづらいのですが、まあ、結局食べる時は少しづつ解して食べるではないか。そう考えたらもうはじめからぐちゃぐちゃにしたれ!と解してみたら
何とパウチが立つのです!
これで問題解決。
温かい魚が手を汚さずに食べれます。

このように、ちょっとした工夫を凝らすことにより色々と変わってきます。

時期を同じくして、
このころ私は少し体を絞ろうと思っていました。
そうなるとやはり食事は重要で
コンビニだけでは飽き足らず
スーパーへと繰り出すようになります。

そうだ、私にはポットがあるのだ。
生卵を買ってきては茹で卵にし、
ブロッコリーを買ってきては軽く茹で食す。
向かう所敵なし!
みたいな気持ちで日々を過ごします。

あー、これ、普通に鍋とか出来ちゃうじゃん…

ある時そんなことを思いました。
段階を踏んで出来ることが増えてきている分、
もっともっと、と上を目指したい気持ちです。

でも、ちょっと待てよ、と。
想像するに、鍋物などしだしたら
油分が取れずに後の人がさすがに困るのでは?
そう思い、一旦調べてみます。
するとやはり少し問題ありな情報が次々と出てきます。調べてたらそこに知ってる人も出てきて若干ウケましたが、立ち止まれて良かったな、と胸を撫で下ろしました。ここまで行くと良くないんだな、と。

だがどうしたもんか。
私の欲求はすでに膨らんでしまっているのです。
部屋であったかいものが食べたいぞ!
ぐぬぬぬ!

ある日の事でした。
そんな欲求を抱えたまま部屋にてYouTubeを見ていました。自動再生で適当に見ていると車中泊カテゴリーのものが流れます。

車に寝泊まりするにあたり
寝床の確保や車内調理に四苦八苦しているのです。
ほう、実に興味深いぞ。

車中で調理をする際、
カセットコンロだとやはり煙が凄く出るようで
皆窓を開けたり、簡易的な換気扇をつけたり、と
様々な挑戦をしていました。

なるほどなぁ、などと思いながら
ぼやーっと見ていると
私はある人の動画に釘付けになります。

その方は車中の煙対策で
とある電気器具を使っていました。
電気だから煙が出ずらい上に
非常にコンパクト。

こ、これだっ!
と電流が走り
即調べて出会ったのが
トラベルクッカーでした。
これにより私のホテル飯ライフは一変することとなりました。

これね。卵を茹でたりしています。

というわけで次回、
ホテル暮らしのすゝめ
トラベルクッカーと私編でお会い致しましよう。

今回の総括と致しましては、
ホテル暮らしのすゝめ
其の二
備品は汚すべからず
こちらになります
よろしくお願いします。

それでは、また。
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,308件

#眠れない夜に

69,534件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?