マガジンのカバー画像

仕事

8
運営しているクリエイター

記事一覧

【今でもまだ疑問】社会人になるということ。

【今でもまだ疑問】社会人になるということ。

初めて正社員として採用された4年半前。
私は嬉しさとこれから頑張るぞという気合と自分の将来への期待でいっぱいでした。あと少しの不安。

そんな私が今、転職を考えています。

社会人1年目の私と対談したら、あの頃の私は何て言うんだろう。
#社会人1年目の私へ

--------------

現在の私「転職しようと思うんだけどどう思う?」
過去の私「なんで?」
現在の私「ここではできない経験をもっ

もっとみる
【貧乏からの脱出!②】仕事と出産

【貧乏からの脱出!②】仕事と出産

貧乏に殺されないために就活の前準備、職業訓練を受ける職業訓練は友人に教えてもらいました。

授業料を払わなくてもデザインが習える。

しかも習っている期間中は条件が揃えば給付金が出る。

となれば受けるしかない。

私は人生を賭けた職業訓練に応募する事にしました。

職業訓練開始通うためには面接を通過する必要がありましたが、無事通過。

給付金ももらえることになり、私は希望に燃えていました。

もっとみる
【貧乏からの脱出!】生活保護直前の生活とは?

【貧乏からの脱出!】生活保護直前の生活とは?

私は数年前、超がつくほどの貧乏で人生崖っぷちの状態だった事があります。

離婚、失業、引っ越しが一度にやってきて、更にその半年後に予期せぬ妊娠が発覚したというなかなかハードな時期ですね。

全て自分が決めた事なので何一つ後悔はしていませんが、それでも貧乏は本当に辛かった…。

どれだけ貧乏だったのか貯金もない。

仕事もない。

スキルもない。

結婚してない。

…なのに来月子どもが生まれる。

もっとみる
向き不向きと本人のやる気は別問題。

向き不向きと本人のやる気は別問題。

絶対これ向いてる!と他人が思っても、自分としてはやりたくない事もよくあります。

営業が向いているからといって営業が好きとは限らない。

絵を描くのが好きだからといって絵が上手いとは限らない。

ものすごく才能があって
「この道でやっていけば大成するだろうな」と他人が思っていても本人が他にやりたいことがあるのであれば、それはそちらを優先するべきだと私は思います。

というのも、先日、美大時代の同級

もっとみる
仕事と育児の両立の壁をポジティブに考える②

仕事と育児の両立の壁をポジティブに考える②

以前「仕事と育児の両立の壁をポジティブに考える」というノートを投稿しました。
今回はその第2弾を書きたいと思います。

私が仕事と育児の両立の難しさを感じるのは、特に朝と夜です。

朝は会社に行かないと行けないのに時間がない。
夜は夜で早く子どもを寝かさないといけない。

時間がないのに子どもがぐずる。

更に時間がなくなる。

私はイライラし、子どもも意地になり「絶対保育園行かない!!」

もっとみる
人それぞれ考え方や生き方や働き方が違っていていい。

人それぞれ考え方や生き方や働き方が違っていていい。

先日女子美の卒業生仲間6人で集まる機会がありました。

女子美の日本画学科を卒業してから7年。

みんなそれぞれが違う道を歩んでいました。

私は子育てしながらwebデザイナーとして働く事に迷いと不安があるので、みんなの生き方や転職について聞いてみました。

【①webデザイナー(既婚者・子ども2人目妊娠中)】私のよき相談相手のTちゃん。
同じwebデザイナーとして日々スキルを高めています。

もっとみる
画家のお仕事を副業として続けている理由

画家のお仕事を副業として続けている理由

平日はwebデザイナーとして働いています。終電まで仕事している日も少なくないので、職業社畜と言っても過言ではないかもしれません。

会社までは1時間半かけて電車通勤しています。

電車の中ではひたすら記事を書いています。

土曜日の午前中は子どもがヤマハ音楽教室に通い始めたのでその付き添い。

その他の時間は育児をしています。

そんな中、1年に3回程老人ホームに飾るための絵を描いています。

もっとみる
「電話でうまく話せない」という人に共通していること5選!

「電話でうまく話せない」という人に共通していること5選!

社会人4年目にして初めて後輩ができました。

この後輩は電話が苦手なようで、なかなかうまくお客様に操作方法を伝えられず日々苦戦しています。

私も電話対応はとても苦手なので、私と後輩の共通点から改善策を考えてみました。

そして電話対応が得意な元営業の同僚が意識的に行なっている事なども書いていきます。

電話対応に苦手意識を持つ理由①相手の顔が見えない電話はご存知の通り音声のみでのやり取りです。

もっとみる