見出し画像

自分のペースで生きていきたい。

おはようございます。
先週から心の低空飛行が続いています。

ただ、今朝は起きることができました。
朝から出勤ができそうです。

7月は前々からスケジュールが決まっていて、
踏ん張らないと、という時期なのですが。

走り抜けられるのか、分かりません。
とぼとぼ歩いていくしかないのかもしれません。


この週末、ずっと「働くことの意味」や
「生きることの意味」を考えていました。

そんな大それたテーマの答えは
1日、2日程度では出るものではなく。

今もずっと頭の中を支配しています。

私は何のために働いているんだっけ。
何のために生きているんだっけ。

それは、この生を終えたいとか
多少ネガティブな側面もありますが、
それよりも純粋な疑問として
私の人生の「意味づけ」を探しています。

よく、そんなものはないと言うのだけれど。

私はどうも「意味」を見出せないと
やる気が起きないようです。

その行動の「意味」、
働くことの「意味」、
私が生きている「意味」。

まあでも、すぐに見つかるようなものなら
誰も生きるのに苦労はしませんよね。


きっと、頑張ることに
疲れてしまったんだと思います。

それも、人の期待のために頑張ることに。

4月からここまで駆け抜けてきましたが、
全て人の期待を背負って頑張っていたもの。

もちろん、今までやったことのない経験で
新鮮で、目新しくて、楽しかった点もある。

でも、気付けば体が先に疲れ果てて。
休日は寝て過ごすようになり。

自分の趣味に使う体力も時間もなくなって、
次は心に栄養が届かなくなり。

終いには心身ともに疲れて体調を崩し、
先週は週の半分以上、働くことができず。

頑張り「すぎた」のが原因。
何事も、過ぎたるは及ばざるがごとし。


今まで何度もこのルーティーンを繰り返し、
ほとほと自分のことが嫌になってきています。

ああ、また会社を休んでしまった。
ああ、また給料が減ってしまう。

私はお金がなくなることに
すごく不安を感じる人間です。

そんなにたくさんお金があっても
使うところはほんの一握りなのに。

生きることに対して不安があり、
お金がなくなることに対して不安がある。

でも、この不安に終わりはなくて、
いくらお金を稼ぎ、いくらお金を貯めたところで
この不安はちっとも小さくならない。

それに、休職を繰り返していたせいで、
預金残高は1,000円台になったころもあり。

そのころと比べれば、
多少前に進めているのかもしれないけれど。

ずっとずっと、頭の中がネガティブでいっぱいで。
だからこんなに低空飛行なんだと思います。


一方、旦那さんもここ半年ほど
体や心が不調なようで。

昨日は二人して泣きました。(笑)
いい年した大人が二人で。

お互い真面目すぎるね、気分転換したいね、
どうやってストレス発散したらいいんだろうね、
みんなどうやって生活してるんだろうね。

なんてお話をしながら。

引っ越してきて1ヶ月。
ちょうど疲れやストレスが
出てくるころなのかもしれません。

2人とも心身不調で
どう抜け出したらいいか分からない。

きっと、もう少し仕事のペースを緩めて、
自分のペースでやっていけばいいのですが。

それが怖くてできない。
置いてけぼりにされそうで。
みんなから引き離されてしまいそうで。

今まで、一生懸命頑張って
なんとか食らいついてきたのに。

頑張らなくなったらきっと置いていかれてしまう。
そんな不安が頭の中にずっとあります。

頑張らなきゃ、頑張らないと幸せになれない。
そんな不文律を本気で信じている自分がいる。

きっと、そんなことはないんだと思います。
頑張らなくても成果が出ること。
それが本当に自分が仕事としてすべきこと。

そうだと、思うのですが、
今のこの税理士業、を私は手離せずにいる。


最近、Webライターや心理カウンセラーなど、
文章を書く仕事や人の心理にかかわる仕事に
興味を持ち始めている自分がいます。

でもそれは、今の職業とは全く違う土俵。
齢31にして決断していいものなのか分からない。

まずは小さく始めてみること。
それからだと思うんですが。

今の私にはまだその気力はない。
やっぱり今は回復に努める時なんでしょうね。

でも、そんなのは関係なく、
元々決まっていた仕事は降ってくる。
7月は色々な仕事の締め切り。

ここの折り合いをどうつけるのか。
それが私にとっての今の課題です。

今週は今日と木金に出張がありますが、
正直、会社のメンバーの前で
上手く笑えるかどうか自信がありません。

気持ちがしんどいです。
やっぱり低空飛行。
抜け出せたらいいなあ。

さて、そろそろ仕事の準備をしましょうか。

その前に少しだけぼーっとして、
精神を休めたいと思います。

それではみなさま、良い一日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?