藤乃

身の回りにいる小説のような 不思議な人たちのことや、 自身の病気療養について書いていき…

藤乃

身の回りにいる小説のような 不思議な人たちのことや、 自身の病気療養について書いていきます。日仏翻訳や通訳、海外渡航などもたまに 撮影会モデル歴14年目突入 短命なので毎日が目一杯。 ■能動性脈奇形■くも膜下出血■ナイダス奇形 ■異所性子宮内膜症→卵管閉塞■重めの鬱

記事一覧

石垣島グルメガイド 観光客向け・地元民に紹介されたお店 25選!随時更新!

2年間で15回、石垣島に一人で行った筆者が綴る 美味しかったお店をご紹介! お高いお店やデート向け、一人でも入れるお店まで様々 地元の方々に教えていただいた穴場な…

300
藤乃
9か月前
6

重度のうつでもなんとか働いている話。

『最近はうつ病や精神疾患持ちが多すぎる』 『ヘルプマーク付けてる人増えすぎでは』 『うつ病って気の持ちようで心の風邪でしょ』 様々な見解があるうつ病 実は脳のメカ…

藤乃
1年前
12

異所性子宮内膜症と卵管閉塞と私。

浅草 佐々木医院にて子宮内膜症で入院した時の記録。 病院食はバランスが取れていて 過去8回入院したなかで一番だった。寛先生も鼻高々。面白い人だ。 江戸っ子でデリカ…

藤乃
1年前
4

経験はお金が無いと買えない?なら自分で強くなろう。

結局自分以外は他人なのだ、人生なんて。 経験はお金が無いと買えないなんて誰が決めた、と反論する高学歴連中もいることでしょう。Putain, 子供も親も所詮はガチャと呼…

藤乃
1年前
10

コロナ禍中、フランスへ。体験談:2022.7.9-2022.7.24

はじめに。皆が様々な人生を抱えている そんななかでも、今しか海外に行けない人も少なくは無いと思う。 ビジネス、新婚旅行、人に逢いに。 コロナ渦が依然として収束しな…

藤乃
1年前
5
石垣島グルメガイド 観光客向け・地元民に紹介されたお店 25選!随時更新!

石垣島グルメガイド 観光客向け・地元民に紹介されたお店 25選!随時更新!

2年間で15回、石垣島に一人で行った筆者が綴る
美味しかったお店をご紹介!

お高いお店やデート向け、一人でも入れるお店まで様々
地元の方々に教えていただいた穴場な居酒屋さんなども。

ぼったくり被害、食事で残念な思いをして欲しくないので
ぜひ皆さん参考に!そして石垣を好きになってくれたら嬉しい。

海鮮メインのお店海人居酒屋 源

比較的店舗数も多く予約も取りやすい◎
ユーグレナモールから空港ま

もっとみる
重度のうつでもなんとか働いている話。

重度のうつでもなんとか働いている話。

『最近はうつ病や精神疾患持ちが多すぎる』
『ヘルプマーク付けてる人増えすぎでは』
『うつ病って気の持ちようで心の風邪でしょ』

様々な見解があるうつ病
実は脳のメカニズムが破壊される恐ろしい病気と判明してきたのはつい最近。

私自身、うつ病になっては不安障害まで落ち着き再びうつ病になる、なんて事を2018年から繰り返している。

馬鹿げた話である。

そんな私のうつが悪化したときの話と対策法につい

もっとみる
異所性子宮内膜症と卵管閉塞と私。

異所性子宮内膜症と卵管閉塞と私。

浅草 佐々木医院にて子宮内膜症で入院した時の記録。

病院食はバランスが取れていて
過去8回入院したなかで一番だった。寛先生も鼻高々。面白い人だ。

江戸っ子でデリカシーがない人ではあるものの
毎日しっかり気にかけてくれて、看護師さんに的確な指示を出してくれる。

これから入院する人の目に留まりますように
そして【何かおかしい】と思った人が婦人科に行きますように。

病気は止まらずに進行する。

もっとみる
経験はお金が無いと買えない?なら自分で強くなろう。

経験はお金が無いと買えない?なら自分で強くなろう。

結局自分以外は他人なのだ、人生なんて。

経験はお金が無いと買えないなんて誰が決めた、と反論する高学歴連中もいることでしょう。Putain,

子供も親も所詮はガチャと呼ばれる時代、でも以前よりも方法が多様化したので簡単に上に這いずり上がることも可能なはず。

両親は田舎の高卒、共に非常に貧困な家庭の育ち。三人兄弟の長女で私だけ大学に行かせて貰った身で経験を積んでいったことを綴ろうと思う。

結論

もっとみる
コロナ禍中、フランスへ。体験談:2022.7.9-2022.7.24

コロナ禍中、フランスへ。体験談:2022.7.9-2022.7.24

はじめに。皆が様々な人生を抱えている
そんななかでも、今しか海外に行けない人も少なくは無いと思う。
ビジネス、新婚旅行、人に逢いに。

コロナ渦が依然として収束しないまま、欧州は2022年2月から順次規制を緩和した。

結論から記載すると
日本からの出入国は簡単であったが多少戸惑うことはあるので参考にしてもらえたら嬉しいと思う。

出入国どんな感じか、だけを読みたい方は
出国準備~出国当日、帰国準

もっとみる