マガジンのカバー画像

風と星の道が交わるところ 2.0 -星学研究ラボ-

2020年より突入する風の時代。 その風の時代の生き方や 風の時代を生き抜くスキル、 マインドセット、 そして 風の時代に必要となるセンスを 星の調べとともにお届けします。
240年前から続く土の時代から、 風の時代へと時代の主軸がかわる年、2020年。 先行する成功モ… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#街のバイブスを読んでみる

【街のバイブスを読んでみた】#066 神戸編

【街のバイブスを読んでみた】#066 神戸編

神戸のバイブスとは湊町神戸。
関西屈指の「華やか担当」といえるようなバイブスを持つ街が神戸であるが、皆様が神戸に持つ印象とはどのようなものだろうか?

ケーキ、夜景、パン、北野、船の形のホテル、中華街?

色々なものを想像されると思うが、神戸とは実に「艶やかさ」がある街であると言うことに関しては異論はないのではと思う。
実際、この街は多くの有名なお店が立ち並び、芸能人などもたくさん輩出していて、な

もっとみる
【街のバイブスを読んでみた】#065 雲州編

【街のバイブスを読んでみた】#065 雲州編

雲の国雲州。
実は初めて聞く!という方もいるかもしれないが、雲州とはどこかのことかご存知だろうか。
雲州とは、出雲の国、つまり現在の島根県東部、出雲市を中心に奥出雲、松江、安来、大田の一部あたりのことである。

【街のバイブスを読んでみる】 #064 陸前の国編

【街のバイブスを読んでみる】 #064 陸前の国編

日本有数の”強い県”東北を旅したなら宮城を境に、その南北で(宮城県以南と宮城県以北)雰囲気がだいぶ異なることがわかるだろう。
宮城県(特に仙台市)は東北の玄関灯される、いわば”welcome to 東北”の門番と言える場所。
ただ、それは治安等が安定している最近の話であって、鎌倉時代以前には北方の民との戦・小競り合いが続いていたため、国府をおき、強い前線基地を作る必要があった最重要拠点とも言える場

もっとみる
【街のバイブスを読んでみる】 #063 青森県編

【街のバイブスを読んでみる】 #063 青森県編

3方を海に囲まれた土地本州最北端の地、青森県。
香川=うどんだとしたら、青森=りんごといえるほどの圧倒的なりんごの生産量を誇る、りんごキング県である。

ところが、そういった”りんごを中心としたPR”手法?によって、他の良いところや特徴が実は余り知られていないと思われるのだがいかがだろうか?

この地の魅力・波動をより深く理解するためにも名産品や偉人たちのことを調べるのは必須ともいえるアクションで

もっとみる
【街のバイブスを読んでみる】 #062 鳥取県編

【街のバイブスを読んでみる】 #062 鳥取県編

鳥取県の”パラレル”な世界線”地元のことについてあれこれ伺い、突っ込んだ質問を含め、色々聞いていく”のが私の癖であり、趣味であり、ライフワークの1つである。

実際、旅先では色々なものに出くわす。
見たことがない食べ物や言葉や景色に出会い、五感がフルに刺激される。
それが旅の醍醐味でありまた旅をする意義でもあると思う。

今回ご紹介するのは山陰地方・鳥取県だが、この地方の方に”鳥取ってどんなところ

もっとみる
【街のバイブスを読んでみる】#061 上信越内陸部 編

【街のバイブスを読んでみる】#061 上信越内陸部 編

山に囲まれた場所に生まれる波動とは?!このエリアについて書こうとしたとき、最初、松本周辺編、妙高・長野市を含む戸隠連山国立公園編、上田・軽井沢編といったふうに、実はいくつかに分けようとしていた。
細かくエネルギーを見ていくとそのように分けられなくもないのだが、どこかこのエリアには共通しているものを感じたので、このように上信越内陸部として、 - だいぶ広範囲ではあるけれど- 一つにまとめてみること

もっとみる
【街のバイブスを読んでみる】 #060 加賀・能登編

【街のバイブスを読んでみる】 #060 加賀・能登編

加賀国はカルチャーのカレイド!石川県。
ここは室町・戦国・江戸時代において、超有力な大名が収めた城下・金沢を中心とした、加賀百万石ともいわれる由緒ある場所である。

金沢は北陸新幹線が開通したことで(2015年3月)一気に都心からのアクセスが増し、また、金沢自体が豊富なコンテンツを持つことから、訪れる人が激増ことでよく知られている。

加賀百万石という冠フレーズのインパクトもさることながら、全県を

もっとみる
【街のバイブスを読んでみる】 #059 紀州編

【街のバイブスを読んでみる】 #059 紀州編

和歌山市・南紀の土地を読んでみた!*この項、紀州編で扱う領域は和歌山県であるが、既にご紹介した高野山エリア一体は除外されますので、その点をご了承されたし。

徳川御三家の一つ(紀州・尾張・水戸)で徳川将軍家のお膝元、江戸時代には親藩大名として中四国・近畿圏を監督するポジションにあったのがここ和歌山県は紀州である。

紀州というとまず何が思い浮かぶだろうか?
みかん?うめ?しらす?じゃばら?
もちろ

もっとみる
【街のバイブスを読んでみる】 #058 山形県編

【街のバイブスを読んでみる】 #058 山形県編

山形県の波動山形と聞いて思い浮かぶことはなんだろうか。

さくらんぼ?きのこ?米沢牛?おしゃれなホテル?
天童木工?蔵王温泉をはじめとする秘湯の数々?

この県は彩り豊かでコンテンツが豊富なため、切り口によって、それぞれの人の立場や趣味応じた山形像があるのではないだろうか。

【街のバイブスを読んでみる】 #056 佐賀県編

【街のバイブスを読んでみる】 #056 佐賀県編

佐賀県佐賀県。
実は今までに”佐賀県って・・・・”と話をしていると、
”ところで佐賀ってどこだっけ?”、
”え、琵琶湖の隣?それは滋賀?”
とか、佐賀のことをあまり詳しく存じ上げないのかな?というやりとりを何度かしたことがある。
上記のようなやりとりを他県の話ではしたことがないことから、九州出身であるとか身内・親戚に佐賀の人がいるとか、佐賀の大学等に通っていたとかでもないかぎり、実際問題として”佐

もっとみる
【街のバイブスを読んでみる】 #055 道東_道北編

【街のバイブスを読んでみる】 #055 道東_道北編

北の大地・北海道の東側北海道は広い。
面積は日本の都道府県の中で最大!
生半可は広さではないため道内を”こんなかんじ”などとは一括りにしては表現できないようで行政的・文化的にも道南・道北・道東・道央などと分けられることが多いようだが、ここでは波動の違いをもって道央・道南エリア、そして道北・道東エリアと二つにわけることにした。

ちなみに先だって道南・道央はupしてあるので、
今回は道北・道東につい

もっとみる
【街のバイブスを読んでみる】 #054 天草編

【街のバイブスを読んでみる】 #054 天草編

上ではなくて横に広がりを感じる場所・天草熊本県は3つのエリアにわけられるとは過去に記したが、ここでつづる天草が熊本編の最終、3つ目(熊本市と沿岸部、阿蘇に続いて)の記事となる。

熊本は他県に比べてバイブスの”幅”がエリアによって相当に異なる県だ。
そのため、波動のバリエーションという意味では、ある意味、とても”波動リッチ”な県であると思う。
しかも、その波動も多分にスピリチュアルというか精霊的で

もっとみる
【街のバイブスを読んでみる】 #053 武蔵国編

【街のバイブスを読んでみる】 #053 武蔵国編

武蔵国武蔵国と聞いたとき、ぱっとその該当エリアを答えられる方はどれだけいるだろうか?少なくとも私はすぐには答えられず、”え、埼玉かな?”などと思ったりもしたが、皆さんはいかがだろうか。