マガジンのカバー画像

論文・文書作成支援

21
論文作成や発表資料作成の時に参考になると思った記事を集めました❗
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

論文を資料にまとめる手順を書いてみる

論文を資料にまとめる手順を書いてみる

最近論文を読んで資料にまとめることによって卒論に備えるというようなことを研究室で行っています。資料自体は作ったものは今まで4つなのですが途中まで作ったものがあったりします。論文自体も読んだが資料は作らなかったといったものも多く数多くの論文を読んできました。

そこで今回は資料を作る時にどのような手順を踏んでいるかを紹介したいと思います。

前提として自分以外の人が書いた論文を資料にまとめる時です。

もっとみる
作成した書類・資料の『確認技』7選

作成した書類・資料の『確認技』7選

何かをミスっていたとしてもどこかに提出するまではミスはミスとは気づかれません。
ミスが確定していないうちに確認して修正できればミスったことにはならないのです。

そこで、私が勝手に体系的に整えてみた確認方法がこちら(主に数値系)。
おそらく自然と使っている方も多いのではないかと思います。

確認したいときは淡々と繰り出していきましょう。

1. 相対比較今作成した書類等を何かと比較することで妥当性

もっとみる
伝わる文章には型がある。説得力を増やすための文章術【初心者必見です】

伝わる文章には型がある。説得力を増やすための文章術【初心者必見です】

こんにちは、まさしおです!

資料作成に関わるテクニックを発信しています。

本日紹介するのは、説得力を増やすための文章術です。

文章術ですので、資料作成に限らず、あらゆる文章に適用できる汎用的なテクニックです。

ブログ作成にも効果的な型がありますので、ブログを執筆されている方も確認してみてくださいね!

型を使うのは無料ですから、絶対に使った方がよいです。

もちろん、型にとらわれすぎてもよ

もっとみる
【ワード】書式だけをコピー、貼り付けするショートカットキー

【ワード】書式だけをコピー、貼り付けするショートカットキー

おはようございます。こんにちは。いたをです。

ワードは「ワープロソフト」。文字を入力して見栄えを整えて印刷するなど文書作成機能に特化したアプリケーションです。

特に入力した文章の体裁を整え、見やすいレイアウトにするための機能がたくさんありますので、基本をマスターした後はそれらの機能を数多くマスターすることが達人への途になりますな。

もちろん効率化のためには、ショートカットキーも覚えていくとい

もっとみる
【Wordの小技】表の外側に回り込む文字を追い出したい

【Wordの小技】表の外側に回り込む文字を追い出したい

Wordで表を作ってあれこれやっているうちに、「バグっぽい」と言われがちな現象が起こることがあります。

(こんな感じ。)

表の横というか、脇というか、表と文書全体の余白の間のスペースに文字が入り込んでくる…。

改行を大量に入れて追い出す。
でも表のサイズを変更したり、文書全体の余白を変更したりするとまた入り込んでくる…。

【解決方法】①表の中にカーソルを置き右クリックする
②「表のプロパテ

もっとみる
Word 目次の自動作成!目次の更新!を知って驚いた話

Word 目次の自動作成!目次の更新!を知って驚いた話

「PCインストラクターが教えるWord文書作成の秘伝」に参加したんですよー!

そこでびっくりしたのがこの機能!
忘れないように記録していきます!

目次の自動作成
そんなんできるなんて知らんかった笑
10年前に知りたかった。私は何時間無駄にして過ごしてきたんだぁああああ

まずテキスト入力

第一章 の左側の余白をクリックすると選択される

そこでホーム→見出し1 を選択

1.かかか の行も同

もっとみる
Word文書作成の秘伝の書を授かった

Word文書作成の秘伝の書を授かった

いつもそばにいてくれて、良かれと思っていろいろ補完してくれようとするWord。なんやかんや入力してEnterキー叩くと思いもよらぬ体裁に変えてくれるから、もうなんも分からん!状態でした。

というわけで「明日から使える、今誰かに話したいWordの使い方」を習ってきました。

とくに印象に残った機能を記録もかねて共有します。

表を左右に並べるときは表を入れ子にする表の中に表が入れられます。
表を入

もっとみる
レポートの体裁は大事:これはNG タイトルがページの最後

レポートの体裁は大事:これはNG タイトルがページの最後

私は、某大学の片隅でチマチマ研究をしているヘッポコ研究員。
近くにいる先生(レポート採点中)の呟きを拾ったので。

『なんで、章のタイトルがページの下端にあるんだよ。こういう書き方するヤツ、他も…なんだよな』
だそうだ…
これ、些細なことだと感じるけど、案外大事😁
下にPDFファイルで示したけど、こういうやつです(Fig.1)。タイトルのしたに来るはずの本文が次のページになってて、タイトルだけ迷

もっとみる
実験(実習)レポートの書き方:方法は過去形で

実験(実習)レポートの書き方:方法は過去形で

お疲れ様です。へっぽこ研究員です。
今日は、実験レポートを採点しながらブツブツ言っている隣人(先生ともいう)がいらっしゃるのですこしお話させてください。

こんな、もったいない事していませんか?
実験方法を現在形で書いてしまっている。

実験レポートにおいて

『実験材料および方法の項目は過去形で書くべし』

というお約束があるのよ。
(厳密にいうと、レポートは過去形で書くのが普通。背景の一般的な

もっとみる
論文(レポート)作成支援:office wordファイルで目次を自動挿入する方法

論文(レポート)作成支援:office wordファイルで目次を自動挿入する方法

お疲れ様です。へっぽこ研究員です。
まだ、夏前で、卒業論文提出なんてまだまだ先だ!と思われている3月卒業予定の皆様。また、9月卒業予定で、そろそろ卒論を書かねばななぁって思われている皆様。
細かい事を事前にゆっくり整える事は、ぎりぎりに焦らずすんで精神的にいいですよ(笑)

卒業論文などの論文作成において…一番大事なのは、もちろん「内容」ですが、そのほかに、細かい体裁を整える必要があります。

もっとみる