マガジンのカバー画像

超お気に入り

90
超スキなnote。何度も読み返したいnote。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

諦めた夢は人生をほんの少し上方修正してくれた【勝手にリレーエッセイ2023冬 #4】

諦めた夢は人生をほんの少し上方修正してくれた【勝手にリレーエッセイ2023冬 #4】

こんにちは。勇敢なヘラジカです。

こちらの記事は、書いて喋れるスーパー保険屋さんのイトーダーキさんが主催する企画である、アゴラリレーエッセイ2023冬に寄せた記事です。

私は、グループAの第4走者です。

▶︎ まえがき
ここまでの記事があまりにも素晴らしいものばかりで
正直、神企画を確信しつつあります。

プレッシャーはひとまず置いといて。

前回の秋のリレーエッセイでは、模索しながらの第2

もっとみる
カフェラテのように温かい記事を。

カフェラテのように温かい記事を。

何をモットーに書いていますか?

きょうも連日続く抗えない眠気とイライラと、たまにくる子宮痛に悩まされて朝から自己嫌悪に陥っていた。
ダラダラしながら1日が過ぎていくのは嫌だ。
でもなんだかんだでもうお昼。

みんなに構ってもらおうっと。

ナポリタン、ミートソース、カルボナーラにジェノベーゼ。
みんなノリが良くて助かっちゃう。
パスタの話をしたら、不思議なことに悩みも子宮痛もどっかに行ってくれて

もっとみる
夢が自分を選ぶんじゃない、自分が夢を選ぶんだ【勝手にリレーエッセイ2023冬#2】

夢が自分を選ぶんじゃない、自分が夢を選ぶんだ【勝手にリレーエッセイ2023冬#2】

はじめましての方も、
そうでない方もこんにちは。
ワタクシ、リトと申します。

35歳。営業やってます。
エッセイ書いてます。
赤裸々な過去の話もしてます。
ちょっと変な旦那がいます。
緊張してます。
どうぞよろしくお願いします。

起点となったイトーダーキさん、そして第一走者である、よよ@さんの記事はこちら。

【本編】

まず、よよ@さんの記事を引用する。

実現しないような夢でも、
見るだけ

もっとみる
「ワンオペ育児で余裕がない記憶」しか、ない。

「ワンオペ育児で余裕がない記憶」しか、ない。

小2の長男の冬休みの宿題に
「成長アルバムを作ろう」
というものがあった。

0歳から7歳までの写真と
成長記録を書く、というもの。

0歳、1歳までは
母子手帳に記録があるけど

2歳差の次男が生まれてからは
記録どころか記憶もない。

その頃の私は、ワンオペ育児真っ最中で
その日を乗り切ることで精一杯だった。

写真はたくさんあるけど、
いつ何ができるようになったとか
何が好きで何が嫌いだった

もっとみる
『群青色を身にまとって』

『群青色を身にまとって』

私が父を亡くしたのは、高校生の頃だ。
もう15年以上も前になるので、正確に「どれくらい前になるのか?」と訊ねられると、正直答えに窮する部分があるのだが、10代の頃に亡くなったのは間違いないので、父は、私の成人した姿を見ることはなかった。

私の成人式。
振袖姿の私を見守ってくれたのは何人かいる叔母たちと、祖父母、そして私の母だった。

AbemaPrimeに出演する際に、家族3人で写っている写真が

もっとみる