マガジンのカバー画像

【アラサーOL】英語学習のススメ

13
海外移住を目指すアラサーOLが、日々実践する英語学習の記録📝今までに体験した英会話スクールやオンライン英会話のレビュー、お薦めYouTubeチャネルや海外ドラマを紹介していきます🎵
運営しているクリエイター

#英語学習

【アラサーOL英語学習のモチベーションUP】話せることのメリット

【アラサーOL英語学習のモチベーションUP】話せることのメリット

全然英語が話せるようにならない。中学の義務教育に始まり、高校での大学入試対策、そして大学では国際開発援助を学ぶにあたり一応英語のテキストも使ったりした。

そして大学在学中には2ヶ月間のアメリカ留学も経験。

社会人になってからは、英会話教室に通い、通勤中にNHKラジオ英会話を聴いたり、2年間は仕事でも英語を使う機会があった。

それでも私は、いつまでたっても「英語を話せない」し、いつまでも勉強を

もっとみる
【アラサーOL Netflixで英語学習】意外と知られていない超便利機能!

【アラサーOL Netflixで英語学習】意外と知られていない超便利機能!

海外ドラマや映画が好きな人必見!簡単に英語の勉強が出来ちゃう超便利機能を紹介⭐️

そもそもNetflixが英語学習に向いている理由は、Amazonプライムでは出来ない"英語字幕"に対応している作品が多いから。

(そういう意味では、"Disney THEATER"もおすすめ。特にディズニーはきれいな英語を使うので、勉強には向いているんだとか💡)

今回紹介するのは、Netflixで使えるGoo

もっとみる
【アラサーOL体験談】英会話スクール・オンライン授業

【アラサーOL体験談】英会話スクール・オンライン授業

英語学習にそれなりのお金をかけてきたアラサーOLの視点で、それぞれの体験レビューをまとめてみた。

ちなみに、これまで通った英会話スクールはAEON、イングリッシュビレッジ 。オンライン英会話はDMM、ネイティブキャンプ(継続中)。コーチングにスコット。

AEON/イーオン(銀座校)石原さとみのポスターを見て入会を決めた、誰もが知ってる大手スクール。

通ったのは週に1回のグループレッスンで1年

もっとみる
【アラサーOLが推すYouTubeチャンネル】〜楽しく英語学習編〜

【アラサーOLが推すYouTubeチャンネル】〜楽しく英語学習編〜

今回は、英語学習へのモチベーションアップにも繋がる、楽しさ重視のYouTubeチャンネルをアラサーOLが厳選してご紹介🎵

(前回記事、「ガッツリ英語学習編」はこちら。)

レベルの高いシュールなコント、
矢作とアイクの英会話おぎやはぎ矢作兼と超新塾アイクぬわらの仲良し2人が、オールイングリッシュのコントを繰り広げる、お笑い好きにはたまらないチャンネル。
確か、矢作さんは海外駐在経験もある元サラ

もっとみる
【アラサーOLが推すYouTubeチャンネル】~ガッツリ英語学習編~

【アラサーOLが推すYouTubeチャンネル】~ガッツリ英語学習編~

数ある英語学習系YouTubeチャンネルの中で、アラサーOLが厳選!
楽しく丁寧に教えてくれる先生たちをご紹介。

日常会話をカッコ良く話したいなら、
AK Englishカナダ・バンクーバー政府観光局大使も務めるAkaneさん(純日本人)のチャンネル。
学生時代英語は全く得意ではなく、日本でOLをやっていたこともあるという親近感の湧く経歴。年齢不詳ってくらい童顔で幼く感じるとっても可愛いらしい女

もっとみる
【アラサーOL英語学習ルーティン】コーチングで教わった勉強法公開!

【アラサーOL英語学習ルーティン】コーチングで教わった勉強法公開!

今回は海外移住を目指し会社を辞めた元OL・現在ニートな私の、英語学習ルーティンを紹介。

(一日のルーティンも、自己紹介記事で紹介済み)

英語コンサル・コーチングについて

私が日々の英語学習のルーティンで使用している教材は、退職前の約4カ月間お世話になった【スコット】という英語コーチングで教えてもらった市販で買えるものを使用。

スコットは、コーチングの中ではかなりリーズナブル。
それでも決し

もっとみる