マガジンのカバー画像

トレンド探し

442
金融に限らず、世の中のトレンドで気になったことを、まとめるようにしています
運営しているクリエイター

#経済金融

執筆に至ったきっかけがFT記事に‼

執筆に至ったきっかけがFT記事に‼


株式リサーチ関連が再度新聞記事にFT記事のリンクもあります!

証券会社や株式アナリストに大きな影響を与えていた、欧州の規制(MIFID2)関連のFT記事がいくつか出ているようで、私が執筆を始めたきっかけも書かれていたので、再度こちらにも書いてみようと思います。

過去にも似た記事を書いています!

過去にも同じような内容で、記事も書いておりました。そちらもご確認ください。

ではどんな記事なん

もっとみる
きな臭さ?と考えるか

きな臭さ?と考えるか

米スタートアップ企業が活用していた地銀破綻シリコンバレーバンクと呼ばれる、米国の地銀が破綻しました。背景や簡単な流れはこちらにかかれておりますので、引用させていただきます。

長くかけるようになったTwitterで、この件に関して簡単にツイートいただいている、私の友人の投稿もリンクしておきます。

米地銀破綻は2008年以来

リーマンショックとして記憶されている2008年には、Washingto

もっとみる
黒田総裁、最後のクリスマスプレゼント?

黒田総裁、最後のクリスマスプレゼント?

と書くと、なんだか皮肉な意味合いに取られそうだが、筆者本人はそのつもりは特段無い。一方で、12/20に発表された日銀の10年国債利回りの許容範囲拡大(0.25%→0.5%)をサプライズ?や実質的利上げと『ありえない!』風に書いているメディアも散見されるが。。。

筆者自身、この許容範囲拡大自体はそれなりに予想されつつあったことが、少し現実した、といったものかと考える。勿論日本経済や中小企業への影響

もっとみる
平和の祭典が終わったことで。。。

平和の祭典が終わったことで。。。

東京オリンピック2020が無事終了し、平和の祭典?も終わったことで、日本ではホッとしている方もいらっしゃるでしょうが、正直平和の祭典が、という場合でないという地域もあり、そのことについて書いてみようと思います。

上記記事のように平時でも起きているサイバー攻撃のみならず、足元ではアメリカ軍が撤退を予定しているアフガニスタンで、反政府勢力と呼ばれるタリバンが攻勢を強めており、米軍撤退後にはタリバンが

もっとみる

Noteから出版へ!『最強の外資系資産運用術』出版も!

出版される際に、Noteを活用できる、という点に注目!!
実際に私も活用し、『最強の外資系資産運用術』(日本橋出版)を出版いたしました!ご参考になれば幸いです。

『最強の外資系資産運用術』のアマゾンリンクは下記にてご確認ください。
https://www.amazon.co.jp/dp/4434285459/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_0X72XT5ASZEVSNPGP8TK

ほんとにそうなのかな?

ほんとにそうなのかな?

先日下記記事をみて、こんなに邦銀等金融機関が長く取り組んできたのに、まだ不合格となるのかな?と変な感じがしました。

世界各国・地域のマネーロンダリング(資金洗浄)などの対策を調べる国際組織「金融活動作業部会」(FATF)の審査で、日本が実質的な「不合格」となったことが2日、わかった。新型コロナウイルス禍で浮き彫りになった日本の縦割り行政の弊害が金融でも表面化した。…関係者によると、FATFは6月

もっとみる
過去投稿からの進化・変化⑮‐世界ベースでの法人税増税と温暖化加速

過去投稿からの進化・変化⑮‐世界ベースでの法人税増税と温暖化加速

固定概念からの脱却を、をテーマに、過去投稿シリーズを書いてみます。

①上記投稿で書いたように、米英を中心に国際ベースでの法人税減税をストップさせて、最低でも15%としませんか、という提案が、下記記事のようなG20での広域な合意がなされたわけである。

ベネチアで開かれた20カ国・地域(G20)の財務相・中央銀行総裁会議が10日、閉幕した。…大枠合意した法人課税の新ルールの意義を強調した。…新ルー

もっとみる
因果応報なのか?、矛盾だらけなのか?

因果応報なのか?、矛盾だらけなのか?

数週間前に下記のニュースが出ていた。コロナ禍でのビジネスを下支えしたり、新たな事業へ取り組む方々への補助金等の予算(73兆円の内、30兆近く)がかなり余っている模様。

新型コロナウイルス禍を受けて2020年春から積み増してきた国の予算73兆円のうち、約30兆円を使い残していることが判明した。家計や企業への支払いを確認できたのは約35兆円と名目国内総生産(GDP)の7%程度にとどまった。GDPの1

もっとみる