藪垣心理療法研究室

藪垣心理療法研究室

記事一覧

【一般向け】心理検査は高いのか、それとも安いのか

 心理検査を実施するのに数万円かかるというと、やはり一般的な目線からは高いという印象があります。しかし、心理検査をちゃんと実施する(=協働的アセスメント、治療的…

【一般向け】保険診療での心理検査の闇

 他職種の専門家から、「心理検査に興味がある」「心理検査をやってみたい」と言われたので、「当研究室で実施するなら、数万円かかるよ」と紹介したところ、高い! と言…

【一般向け】本当に役に立つ心理検査:治療的アセスメント

 心理職として働いていると、心理検査の結果を携えて相談にお見えになるかたがいらっしゃいます。  しかし「検査の結果は、どんな感じでした?」「検査者はどんな風に検…

【一般向け】データから見る令和の結婚事情

 未婚者の結婚願望は、この40年間ではおよそ10-15%、この20年間ではおよそ5%低減している。  ちなみに、この未婚者には、離別者および死別者――過去に結婚したけど別…

【一般向け】心理検査は高いのか、それとも安いのか

【一般向け】心理検査は高いのか、それとも安いのか

 心理検査を実施するのに数万円かかるというと、やはり一般的な目線からは高いという印象があります。しかし、心理検査をちゃんと実施する(=協働的アセスメント、治療的アセスメント)ということを考えたら、専門家の目線からは妥当な金額、いや、むしろ安いくらいだと感じます。

 私の研究室では、実はかなりの経営努力をして、心理検査を実施するのに必要な費用を出来るだけ抑えています。専門的な技術なので、決して安売

もっとみる
【一般向け】保険診療での心理検査の闇

【一般向け】保険診療での心理検査の闇

 他職種の専門家から、「心理検査に興味がある」「心理検査をやってみたい」と言われたので、「当研究室で実施するなら、数万円かかるよ」と紹介したところ、高い! と言われてしまった。

「数万円かかる」という、そこだけピックアップすると確かに高い。私もそう思う。しかし、本当に心理検査はお高いのだろうか。なぜ、こんなにも高額になるのだろうか。あるいは、実は適正な金額なのだろうか。

 ちなみに、保険診療の

もっとみる
【一般向け】本当に役に立つ心理検査:治療的アセスメント

【一般向け】本当に役に立つ心理検査:治療的アセスメント

 心理職として働いていると、心理検査の結果を携えて相談にお見えになるかたがいらっしゃいます。

 しかし「検査の結果は、どんな感じでした?」「検査者はどんな風に検査結果の説明をしてくれましたか?」などとお尋ねすると、「検査者は説明をしてくれたのだけれども、よく分からなかった」とお返事されることが少なくありません。

「これが検査の結果です」と、検査結果のコピーやフィードバックの文章を差し出される場

もっとみる
【一般向け】データから見る令和の結婚事情

【一般向け】データから見る令和の結婚事情

 未婚者の結婚願望は、この40年間ではおよそ10-15%、この20年間ではおよそ5%低減している。

 ちなみに、この未婚者には、離別者および死別者――過去に結婚したけど別れましたという人や、何らかの理由でパートナーを亡くしましたという人――は含まれていない。

 まとめると、20-40代未婚者の70%は恋人がいない。さらに20代男性の場合は約50%、20代女性は約30%が、そもそも交際経験を持た

もっとみる