マガジンのカバー画像
運営しているクリエイター

#思い込み

許しクエスト Ⅰ 漆黒のMessenger

許しクエスト Ⅰ 漆黒のMessenger

【エッセイ】許せない相手や出来事(状況)を許すためには…

《回復系呪文》
あの人から○○を受けた自分を許す。

↑「あの人」は
許せない人物を当てはめてください。
例 )・自分の親、家族、保護者
  ・学校、職場の人間 etc

「○○を受けた (○○された) 」は
許せない出来事を当てはめてください。
例 ) ・虐待、性的虐待
  ・見捨てられた、侮辱された
  ・拒絶された、裏切られた
 

もっとみる
私は私のここがきらい②

私は私のここがきらい②

【エッセイ】自分を責めることがやめられない原因とは。

前回、自分を責める原因のひとつに
「善悪」という観念を持っているから、という話をしました。

今回はその続きです。

自分を責めるもうひとつの理由は
自分を愛しているからです。 

だからこそ自分に

幸せになってほしいから

イヤな思いをさせないように

傷がつかなくて済むように

「それじゃ幸せになれない」
「こんな自分じゃダメだ」

もっとみる
何故それが起きたのか②

何故それが起きたのか②

【エッセイ】自分の感情から自分の思い込みを読み解く方法。

前回、イヤな出来事が起こる原因は
「その出来事で感じた感情を吐き出す為です」という話をしました。

今回は、その続きです。

吐き出した内容から、自分の思い込み
(観念) を炙り出すことができます。

例えば

行列の順番を横取りされた出来事に
遭遇したとして

「ちゃんとルール守ってよ!」
「なんなんだ!あいつは!」
「人をナメやがって

もっとみる
それイヤだと言ってみる

それイヤだと言ってみる

【エッセイ】不自然な人間関係とは。

自分の「イヤだ」とか「苦手」を相手に言いにくいということがあります。

まず、「それイヤだ」と言っても
相手から嫌われません。大丈夫です👍

私たちは自分が子供の頃の
イヤイヤ期などにぐずると
親から

「ワガママ言うんじゃありません!」
「ほーら、ダメでしょ!」

などと叱られます。すると
「イヤだと言っちゃいけない」
「イヤだと言うことはワガママだ」

もっとみる
アニメから見る私のトラウマ

アニメから見る私のトラウマ

【エッセイ】最近の日本のアニメ(イラスト)について感じる違和感。

※この考えは私の偏見です。気分を害された方いたら、ホントすみません。

私の人生で体験してきたことによって出来上がった、思い込み(心の傷)によるものなので「こんな捉え方の人間もいるのだな」くらいの感覚でお読みいただければと思います。

私は日本や世界のアニメのことを詳しく知らないし、今まで数多くは見てきませんでした。そんなアニメを

もっとみる