Wami | キャリアメンター

求人を紹介しないオンライン転職サポートサービスを運営。 https://wamica…

Wami | キャリアメンター

求人を紹介しないオンライン転職サポートサービスを運営。 https://wamicareer.com/

記事一覧

キャリア支援をするために、凄い人になる必要はない

会社員時代のことです。こんな依頼をされました。 正直どうしようと思いました。月に1度の面談で何を話したらいいのだろう?と悩んだし、話したところでお役に立てるか疑…

フリーランス5年半を振り返る

2017年で会社員を辞め、2018年に独立しました。 確固たる勝算があった訳でも、すでに売り上げがあった訳でもなく、ゼロからのスタートとなりました。そんな5年半を振り返っ…

転職活動、うまくいかない時にやってみること

転職活動を始めたけれど、うまくいかないということ、あると思います。 5社に応募して、3社と面接して、2社から内定をもらう。 それも1ヶ月以内に。そんな風に進めば…

メンターというお仕事

私がメンターという言葉を初めて耳にしたのは、2007年、外資系証券会社に転職してすぐのことでした。 その会社にはメンターメンティー制度というものがあり、利害関係のな…

女性は日頃から無意識のうちに、自分を過小評価する癖がついている

ちょっとした思い込みから上司の言葉を額面通りに受け取ることができず自信を失ったり、「私には無理」と思って力が発揮できないことってありますよね。 私もそうでしたが…

アメリカで就職したけど1ヶ月で辞めてしまった時の話

留学先のサンフランシスコにある大学のオリエンテーションに参加した私は、正直滅入っていました。 留学なんだから当たり前じゃない!そう頭では思えても、それまでとは違…

経験がない仕事を紹介してもらうために必要なこと

転職活動の結果は、 によるなと思います。 1年程前にサポートした方の例です。 https://wamicareer.com/tenshoku-case-60/ 初回セッションでこんな話をしてくれました…

キャリア貯金をしよう!

キャリアにまつわる悩みで多いのは、結婚や出産、介護などのライフイベントによりキャリアが中断してしまったり、働く時間が短くなってしまうことへの不安。 ならば今のう…

やっぱり言わなきゃ分からない

デリゲーションはマネージャーにとって大事な仕事の一つ。 マネージャー研修で学び、なるほど!と思いました。 でも私はデリゲーションが得意ではありませんでした。 あ…

だからメンターは辞められない

5年前、メンターとして独立して最初のお客様は地方に住む30代の女性、Aさんでした。 5年前といえばまだ対面でセッションを行なっていた頃。オンラインセッションも可能で…

転職市場における価値

市場価値について聞かれることが少なくありません。転職活動を始めるとなれば、気になりますよね。 以前サポートした29歳営業職の方の例です。 転職活動をし始めたものの…

行動する人25%、継続する人5%

私はかなり飽き性だなと思うことがあります。 会社員時代は2-3年するとそろそろ転職したいと思っていたし、何か始めても違うかも?と思って続かないことが多かったです。 …

自転車で173km完走した時の話

今月はちょっと面白いことが起きています。 例えば、しばらく連絡がなかった友人から連絡が来て、こんなことをやりたいなと思ってたことを一緒にやりませんか?というお誘…

コーチを付けてみて分かった、コーチ・メンターの選び方

最近は、キャリア支援サービスがとても増えましたよね。私がメンターとして独立した2018年は、キャリア支援にお金を払うことはまだレアなことで、転職については転職エージ…

社外メンターのすゝめ

メンターとして独立してもうすぐ5年になります。 メンターという言葉を初めて聞いた時には、将来メンターとして仕事をしているなんて思ってもみませんでした。 外資系証券…

グローバルに活躍する人

会社員時代に書いたメモが見つかりました。 メンターとしてキャリア支援をやってみたいなと考え始めたのが2011年頃。 結局、その後も会社員として仕事を続けることになった…

キャリア支援をするために、凄い人になる必要はない

キャリア支援をするために、凄い人になる必要はない

会社員時代のことです。こんな依頼をされました。

正直どうしようと思いました。月に1度の面談で何を話したらいいのだろう?と悩んだし、話したところでお役に立てるか疑問・・・、そんな風に思いながらメンターとしての活動をスタートさせたのです。

その後、マネージャーとして10年以上仕事をする中で、「1on1で人と対話する」ということにやり甲斐を感じるようになりました。

そして、いつか社外でキャリア支援

もっとみる
フリーランス5年半を振り返る

フリーランス5年半を振り返る

2017年で会社員を辞め、2018年に独立しました。
確固たる勝算があった訳でも、すでに売り上げがあった訳でもなく、ゼロからのスタートとなりました。そんな5年半を振り返ってみたいと思います。

2018年独立元年

会社を辞める前から、「キャリア支援をやってみよう!」とは決めていました。独立すると決めたものの、何か手に職があった訳ではないので、管理職10年・転職4回の経験を活かすにはこれしかないと

もっとみる
転職活動、うまくいかない時にやってみること

転職活動、うまくいかない時にやってみること

転職活動を始めたけれど、うまくいかないということ、あると思います。

5社に応募して、3社と面接して、2社から内定をもらう。
それも1ヶ月以内に。そんな風に進めば良いですよね。

過去サポートした方で、たった1社に応募して書類通過し、その後最初の面接から1週間で内定獲得というケースがありました、こんな風にトントン拍子に進めば良いのですが、現実はそうとは限りません。

むしろ、スムーズに転職活動が進

もっとみる
メンターというお仕事

メンターというお仕事

私がメンターという言葉を初めて耳にしたのは、2007年、外資系証券会社に転職してすぐのことでした。

その会社にはメンターメンティー制度というものがあり、利害関係のない先輩が後輩のメンターになり、仕事の相談に乗ったりアドバイスをしていました。上司でもなく、社内で利害関係のない人と話ができるなんて「良い制度だわ」と思ったことをよく覚えています。

私にもメンターがいました。月に1度、自分の状況をアッ

もっとみる
女性は日頃から無意識のうちに、自分を過小評価する癖がついている

女性は日頃から無意識のうちに、自分を過小評価する癖がついている

ちょっとした思い込みから上司の言葉を額面通りに受け取ることができず自信を失ったり、「私には無理」と思って力が発揮できないことってありますよね。

私もそうでしたが、自信がない時ってつい遠慮がちになり、上司からは消極的でリーダーシップに欠けていると思われてしまい良いことなんて一つもありません。

以前メンタリングプログラムを受講した30代のAさんは、新しい役職に就いたものの、自信が持てず人間関係で悩

もっとみる
アメリカで就職したけど1ヶ月で辞めてしまった時の話

アメリカで就職したけど1ヶ月で辞めてしまった時の話

留学先のサンフランシスコにある大学のオリエンテーションに参加した私は、正直滅入っていました。

留学なんだから当たり前じゃない!そう頭では思えても、それまでとは違いすぎる環境と、家族と離れた生活にホームシックを感じて、気分が落ち込んでいました。

キャンパスライフの初日なのに、オリエンテーションを途中で抜け出して帰宅してしまった程です。

それでも数週間もするとアメリカでの生活にもすっかり慣れ、学

もっとみる
経験がない仕事を紹介してもらうために必要なこと

経験がない仕事を紹介してもらうために必要なこと

転職活動の結果は、

によるなと思います。

1年程前にサポートした方の例です。

https://wamicareer.com/tenshoku-case-60/

初回セッションでこんな話をしてくれました。

けれど、仕事内容をヒアリングした時、アドミではないと思ったし、業界や職種を変えても活躍できる方だと思いました。仕事に対する姿勢もとても素晴らしかったのです。

彼女は、ご紹介したエージェ

もっとみる
キャリア貯金をしよう!

キャリア貯金をしよう!

キャリアにまつわる悩みで多いのは、結婚や出産、介護などのライフイベントによりキャリアが中断してしまったり、働く時間が短くなってしまうことへの不安。

ならば今のうちに、アクセルをいっぱい踏んでキャリア貯金をしましょう!というのが私の考えです。

以前Twitterでこんな投稿をしたら、なぜ女性ばかりが頑張らないといけないのか?という様なコメントをいただきました。

これは女性だけに限ったことではあ

もっとみる
 やっぱり言わなきゃ分からない

やっぱり言わなきゃ分からない

デリゲーションはマネージャーにとって大事な仕事の一つ。

マネージャー研修で学び、なるほど!と思いました。

でも私はデリゲーションが得意ではありませんでした。
ある程度は仕事を振るけれど、これ以上振ったら忙しくなって回らなくなるのでは?と変に気を遣ったりすると、振れるものも振れなくなってしまうのですよね。

早く帰る部下を見て

と思っていました。



私が勤務していた会社には、人事評価とは

もっとみる
だからメンターは辞められない

だからメンターは辞められない

5年前、メンターとして独立して最初のお客様は地方に住む30代の女性、Aさんでした。

5年前といえばまだ対面でセッションを行なっていた頃。オンラインセッションも可能でしたが、Aさんは、新幹線に乗って東京まで会いに来てくれました。渋谷のとあるホテルで会った日のことを、今でもよく覚えています。

Aさんは、私が提供する女性を対象にしたメンタリングプログラム My Career Compassを受講する

もっとみる
転職市場における価値

転職市場における価値

市場価値について聞かれることが少なくありません。転職活動を始めるとなれば、気になりますよね。

以前サポートした29歳営業職の方の例です。
転職活動をし始めたものの書類通過できず、時間ばかりが経ってしまい私のところに相談にいらした時には退職して10ヶ月が経過していました。

大手メーカーを中心にたくさんの会社に応募するも通過率は5%程。面接は一次でお見送りとなってしまい、自分は市場価値がないのでは

もっとみる
行動する人25%、継続する人5%

行動する人25%、継続する人5%

私はかなり飽き性だなと思うことがあります。
会社員時代は2-3年するとそろそろ転職したいと思っていたし、何か始めても違うかも?と思って続かないことが多かったです。

メンターの仕事はそろそろ5年。よく続けてこれたなと思いますが、それはメンターとしていくつかの異なるサービスを提供しているからだと思います。

最近、起業の相談を受けることが増えました。「うまくいってる人の話を聞きたい」と言われるのです

もっとみる
自転車で173km完走した時の話

自転車で173km完走した時の話

今月はちょっと面白いことが起きています。

例えば、しばらく連絡がなかった友人から連絡が来て、こんなことをやりたいなと思ってたことを一緒にやりませんか?というお誘いがあったり、

新しいアイデアを思いついた時、それをどうやって実行したら良いのか分からずにいたら、所属してるコミュニティで誰かが答えを教えてくれたり。

なんだかとてもタイミングが良いんです。
他にもタイミングが良いな、と思うことが日常

もっとみる
コーチを付けてみて分かった、コーチ・メンターの選び方

コーチを付けてみて分かった、コーチ・メンターの選び方

最近は、キャリア支援サービスがとても増えましたよね。私がメンターとして独立した2018年は、キャリア支援にお金を払うことはまだレアなことで、転職については転職エージェントに無料でサポートしてもらえるのだから、お金を払ってまでサポートしてもらうという風潮ではなかったなと思います。

ここ数年でサービスが一気に増えたことで、有料でキャリア支援サービスを受けることがうんと広がったことはとても嬉しいことで

もっとみる
社外メンターのすゝめ

社外メンターのすゝめ

メンターとして独立してもうすぐ5年になります。
メンターという言葉を初めて聞いた時には、将来メンターとして仕事をしているなんて思ってもみませんでした。

外資系証券会社に転職してしばらくした頃、メンターという言葉を初めて耳にしました。2007年頃だったと思います。

当時在籍していた会社には、メンターメンティー制度というものがあり、私は上司の指示で入社2〜3年目の若手社員のメンターになりました。1

もっとみる
グローバルに活躍する人

グローバルに活躍する人

会社員時代に書いたメモが見つかりました。
メンターとしてキャリア支援をやってみたいなと考え始めたのが2011年頃。
結局、その後も会社員として仕事を続けることになったのですが、当時仕事をする上で大事だなと思うことをメモっていました。

その一部をご紹介します。

■プロであれ
外資系企業時代常に言われていたこと
どんな仕事でも、プロフェッショナルな
対応とは?を意識しながら仕事をすること

■与え

もっとみる