マガジンのカバー画像

わかおの日記

262
わかおが日々の出来事や思ったことを書き連ねる日記です。太宰治におれはなる!
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

わかおの日記140

わかおの日記140

ぼくは本当に友達が少ない。彼女を除けば平日にやり取りするLINEは大体0通、多くて2、3通である。中1のときから登録している叶姉妹の公式ラインアカウントから、朝と晩にLINEが来る。長期休みになると、つくづく友達の少なさを実感させられる。ぼくの前に広がっているのは、荒涼とした砂漠のごときモラトリアムである。いくら野球に邁進しているといて、こんなに時間があったらどんなに練習したってお釣りがくるくらい

もっとみる
わかおの日記139

わかおの日記139

午前中は野球に勤しみ、午後はすることがなかったのでアニメ「映像研には手を出すな!」を観ていた。女子高生3人組がアニメ作りに邁進する学園ものである。作中で3人組は、「映像研究同好会」なるものを立ち上げる。その「映像研究同好会」という響きから、ぼくははるか昔に自分も部活を作ろうとして挫折したことを思い出した。

あれは確か高校2年生の初夏くらいのことだった気がする。絶望的な環境で野球をやるのにすっかり

もっとみる
わかおの日記138

わかおの日記138

受験シーズンが気に食わない。見目形の麗しい俳優が机に向かっている様子を横から撮影しているCMが大嫌いだ。見ているだけで発狂し、奇声をあげたくなる。これは決して自らのコンプレックスによるものではない。2年あるいは1年のあいだ青春のほぼ全てを捧げた受験を、そんなチープなCMのネタとして消費されたくないのである。

1年間死ぬ気で勉強した受験生の顔があんなに綺麗なはずはない、もっとクチャクチャのきったな

もっとみる
わかおの日記137

わかおの日記137

ずっと天才に憧れている。スポーツ、芸術、お笑い……。何らかの才能を持つひとはみなキラキラして見える。「どうしてこんな難しいことができるんですか?」と訊かれたときに、「いやあ、どうしてっていうか…気付いたらできてました」と答えてみたい。ぼくの崇拝する村上春樹も小説を書く練習などしたことがないと言っていたし、カネコアヤノだって音楽理論など全くわからないらしい。

ちくしょう、ぼくはどうしてこうも凡庸な

もっとみる
わかおの日記136

わかおの日記136

毎日日記を書くのをやめようと思う。これは断じて敗北ではない。英断であり戦略的撤退である。

もともと文豪になりたいと思って始めた日記だが、ここ最近は毎日更新することが目的になってしまっていた。その結果、やる気のない日には雑な短歌だけを投稿しその日のノルマを達成したことにする、ただその日に起きたことを箇条書きにするだけ、などの暴挙が蔓延ってしまった。

そのような怠惰のせいで、最近のぼくの日記はムラ

もっとみる
わかおの日記135

わかおの日記135

【わかおの日記休載のお知らせ】
いつも「わかおの日記」をご愛読いただきありがとうございます。

作者の若生先生が、年末年始に遊び相手がおらず、孤独に苛まれているため「わかおの日記」は休載させていただきます。

再開時期は、各種SNSにてお知らせさせて頂きます。楽しみにしていただいている読者の皆様には大変申し訳ありませんが、今後とも「わかおの日記」をよろしくお願いします。

【若生先生より】
「若生

もっとみる