和菓子cafe|もねぷらす健康部

「和菓子cafeもねぷらす」の健康部長です💪 もねぷらすは「和菓子をおしゃれに」をテー…

和菓子cafe|もねぷらす健康部

「和菓子cafeもねぷらす」の健康部長です💪 もねぷらすは「和菓子をおしゃれに」をテーマに、鳥取県米子市から島根県松江市を中心に活動中です🚗=3 このnoteでは、もねぷらす健康部の健康への取り組みなどを中心に発信していきたいと思います。m(._.)m

記事一覧

断食生活:八~十一日目|もねぷらす健康部

こんにちは、もねぷらすの健康部長です。 _(._.)_ 1日1食生活を始めて1年と8ヶ月になりますが、最近「蕎麦」の美味しさに気づきハマっています。 (#^^#) 断食生活にお…

断食生活:四~七日目|もねぷらす健康部

こんにちは、もねぷらすの健康部長です。_(._.)_ 1日1食生活を続けて1年8ヶ月目になりますが、子どもたちの食事摂取量が少ないような気がして気になっています。(´・…

断食生活:三日目|もねぷらす健康部

こんにちは、もねぷらすの健康部長です。 _(._.)_ 断食生活(1日1食)を続けて1年半になるのですが、先日風邪を引いて声が全然でませんでした。 (--〆) あらゆる病気が…

断食生活:ニ日目|もねぷらす健康部

こんにちは、もねぷらすの健康部長です。 _(._.)_ 断食(ファスティング)生活を1年半続けているのですが 胃に負担がかかる空腹時の「コーヒー」がなかなか止められません…

断食生活:一日目

こんにちは、もねぷらすの健康部長です。 _(._.)_ みなさんは隙間時間をどのように活用されていますか? 発信したい事は山ほどあるのに、なかなか記事に出来ず悩む今日こ…

すべての人の健康と幸福のために|もねぷらす健康部

こんにちは、もねぷらす健康部長です。 _(._.)_ このnoteは、もねぷらす健康部長による、健康への取り組みについて発信しております。 自分の体験と考察からの発信である…

1日1食と血糖値とGI値・GL値について|もねぷらす健康部

こんにちは、もねぷらす健康部長です。 ( *^ ^)ゞ 先日まで、もねぷらすのミニ縁日の準備に追われておりまして、健康部の更新がおろそかになっていました。 _(._.)_ さて…

私の断食(ファスティング)について|和菓子cafeもねぷらす健康部

こんにちは、もねぷらすの健康部長です☀ m(._.)m 本日の投稿は 断食❗(ファスティング)について 私の体験と考察を交えながら書いていこうと思います✒️😊 断食(ファ…

和菓子cafeもねぷらす健康部設置❗

こんにちは「和菓子cafeもねぷらす」の健康部長です。 m(_ _)m このnoteでは、和菓子cafeもねぷらすの「健康への取り組み」を中心に発信していきたいと思います。💪 私は今(…

断食生活:八~十一日目|もねぷらす健康部

断食生活:八~十一日目|もねぷらす健康部

こんにちは、もねぷらすの健康部長です。
_(._.)_

1日1食生活を始めて1年と8ヶ月になりますが、最近「蕎麦」の美味しさに気づきハマっています。
(#^^#)

断食生活において蕎麦は「良い」と言う人と「良くない」と言う人といます。

「良い」と言う意見については、ヘルシーなイメージの多い蕎麦ですので特に書きませんが

一方「良くない」と言われる理由としては、
「体を冷やすこと」と

「糖質

もっとみる
断食生活:四~七日目|もねぷらす健康部

断食生活:四~七日目|もねぷらす健康部

こんにちは、もねぷらすの健康部長です。_(._.)_

1日1食生活を続けて1年8ヶ月目になりますが、子どもたちの食事摂取量が少ないような気がして気になっています。(´・ω・`)
(特に朝食)

食べる時はたくさん食べるのですが、3食通して少ない日もしばしばあるようなので、「私の影響なのでは?」と考えてしまいます。

世の中には空気と日光だけで生きていける「ブレサリアン」と呼ばれる人々がおられるよ

もっとみる
断食生活:三日目|もねぷらす健康部

断食生活:三日目|もねぷらす健康部

こんにちは、もねぷらすの健康部長です。
_(._.)_

断食生活(1日1食)を続けて1年半になるのですが、先日風邪を引いて声が全然でませんでした。
(--〆)

あらゆる病気が改善すると言われている断食生活ですが、免疫力は上がっていないのでしょうね…。

この1年半で風邪を3回くらい引いているので、むしろ免疫力は下がっているかもしれません。

しかし、あらゆる病気を改善する仕組みは、風邪を引くと

もっとみる
断食生活:ニ日目|もねぷらす健康部

断食生活:ニ日目|もねぷらす健康部

こんにちは、もねぷらすの健康部長です。
_(._.)_

断食(ファスティング)生活を1年半続けているのですが

胃に負担がかかる空腹時の「コーヒー」がなかなか止められません。
(;´・ω・)

カフェインは「毒」なので、体に様々な悪影響を与えるのですが、

止めるかどうかを考え続けて1年半も経ってしまいました…
^_^;

そこで、「普通のコーヒー」の購入をやめて、自分が買うコーヒーは

「フェ

もっとみる
断食生活:一日目

断食生活:一日目

こんにちは、もねぷらすの健康部長です。
_(._.)_

みなさんは隙間時間をどのように活用されていますか?

発信したい事は山ほどあるのに、なかなか記事に出来ず悩む今日この頃…

予定の立て方やスキマ時間の活用が下手なんでしょうね^^;

さて、断食生活(1日1食生活)を1年半続けている私ですが

断食生活を始めるとどうなるのか、体験記録を元に発信していこうと思います。

断食中の体の変化には個

もっとみる
すべての人の健康と幸福のために|もねぷらす健康部

すべての人の健康と幸福のために|もねぷらす健康部

こんにちは、もねぷらす健康部長です。
_(._.)_

このnoteは、もねぷらす健康部長による、健康への取り組みについて発信しております。

自分の体験と考察からの発信である為、間違い等あればご指摘頂けると幸いです。

「すべての人が健康に過ごせる為に」と思い活動を始めたのですが

世界には「健康的な生活が難しい人たち」がいること失念しておりました。

水が飲めない日もある…

食べ物がない日も

もっとみる
1日1食と血糖値とGI値・GL値について|もねぷらす健康部

1日1食と血糖値とGI値・GL値について|もねぷらす健康部

こんにちは、もねぷらす健康部長です。
( *^ ^)ゞ

先日まで、もねぷらすのミニ縁日の準備に追われておりまして、健康部の更新がおろそかになっていました。
_(._.)_

さて、本日のテーマは…

【血糖値】について!!

1日1食生活をしていると、

「空腹時に食事をすると血糖値が急上昇する」

という意見があり、私も普段の食事を摂る時は、できるだけ低GI値のものから食べるようにしています。

もっとみる
私の断食(ファスティング)について|和菓子cafeもねぷらす健康部

私の断食(ファスティング)について|和菓子cafeもねぷらす健康部

こんにちは、もねぷらすの健康部長です☀
m(._.)m

本日の投稿は

断食❗(ファスティング)について

私の体験と考察を交えながら書いていこうと思います✒️😊

断食(ファスティング)とは?まずは、断食(ファスティング)をよく知らない人の為に、簡単に説明します。

断食(ファスティング)とは食事の質と量のコントロールによる健康法です。

食事を完全に断つわけではなく、1日3食のうち1食また

もっとみる
和菓子cafeもねぷらす健康部設置❗

和菓子cafeもねぷらす健康部設置❗

こんにちは「和菓子cafeもねぷらす」の健康部長です。
m(_ _)m

このnoteでは、和菓子cafeもねぷらすの「健康への取り組み」を中心に発信していきたいと思います。💪

私は今(2021/6/26)、1日1食という食生活を1年以上続けております。

独学ではありますが、健康について日々勉強をしており、この取り組みが 少しでも多く人のお役に立てればと考えております。

もし「和菓子caf

もっとみる