マガジンのカバー画像

腰痛

254
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

腹横筋から体幹の不安定を考察しよう

腹横筋から体幹の不安定を考察しよう

リハ塾の松井です!

腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症など腰部疾患では体幹の安定性が重要です。
腰部に許容できる以上の負荷、偏った負荷がかかった結果が腰部疾患に繋がります。

そういった症例を担当する際、安定性が必要なのは分かっているけど実際どうしたらいいのか悩むことありませんか?

体幹の安定性を理解するには、腹筋群と背筋群を解剖学的な位置関係から理解すると分かりやすいです。

腹横筋はコル

もっとみる
腰痛改善に重要な多裂筋は走行をイメージすることが重要

腰痛改善に重要な多裂筋は走行をイメージすることが重要

リハ塾の松井です!

腰痛を改善するには多裂筋が重要です!

多裂筋は脊髄神経後枝内側枝の支配を受ける内側群に分類され、外側群が横突起より外側で表層大部分を占めるのに対し、内側群は棘突起と横突起間を走行し、深層にある小さな筋群を指します。

その解剖学的な特徴から、脊柱の運動を起こすというよりは椎体間の安定性、運動方向を誘導する役割があります。

そのため、筋紡錘が豊富に存在しており、多裂筋が機能

もっとみる
胸腰筋膜が原因で腰痛が起こる理由

胸腰筋膜が原因で腰痛が起こる理由

リハ塾の松井です!

腰痛は訴える方が多いですが、中々良くならなくて悩むケースもありませんか?

大きく2つに分けると、屈曲時に起こる腰痛、伸展時に起こる腰痛の2パターンあります。

リハビリの現場では、高齢者が多いことから屈曲時に起こる腰痛が多いような印象を個人的には持っています。

このような腰痛に対して、痛い部位をマッサージするだけではあまり変わらないことも多いです。
その場合、原因として考

もっとみる
腰痛の視点に仙腸関節を取り入れよう

腰痛の視点に仙腸関節を取り入れよう

リハ塾の松井です!

仙腸関節って動くと思いますか?

腰痛の原因の一つに仙腸関節障害があります。

仙腸関節が動くか動かないかなどよく議題にあがりますが、実際動かしてもそんなに可動性があるわけでもないので、正直よく分からないですよね。

ですが、仙骨と寛骨とで関節を形成している以上は多少なりとも動くと個人的には思っています。

そして、実際に仙腸関節の動きを誘導することで痛みを訴える方がおられる

もっとみる
【運動療法動画9つ付き】大腰筋の解剖学から運動療法まで

【運動療法動画9つ付き】大腰筋の解剖学から運動療法まで

火曜日ライターの松井です!

ちょっと前までは大腰筋が大事!大腰筋が大事!とよくSNSでも目にしましたが、最近はあまり見ない気がしています。

でも、大腰筋は流行り廃りがあるわけではなく、股関節におけるインナーマッスルとして変わらず大事な筋肉です。

そこで、僕も今一度大腰筋について復習したので、臨床では大腰筋をどんなふうに捉えて考えていくべきかを解説します!

今回の内容は大腰筋とありますが、何

もっとみる
腰部疾患で多裂筋を促通する理由

腰部疾患で多裂筋を促通する理由

リハ塾の松井です!

腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症など腰部疾患、筋・筋膜性腰痛と聞くと、どういった介入をイメージしますか?

ストレッチ、マッサージ、体幹の運動療法、どれも間違いではありません。

ただ、漠然と介入するよりはどんな特徴があるのか知っていればより効果的な介入ができますし、症状を改善できる可能性も高いですよね。

体幹の運動療法に関しては、腰痛の急性期では遅筋繊維の速筋繊維への

もっとみる
腰椎の生理的前弯&骨盤前傾の保持に重要!教科書には書いてない「腰部多裂筋」をダイレクトに使う運動療法のコツ!

腰椎の生理的前弯&骨盤前傾の保持に重要!教科書には書いてない「腰部多裂筋」をダイレクトに使う運動療法のコツ!

今回は、腰部多裂筋の運動療法について。

多裂筋も脊柱の分節的な動きを行うために、重要な筋肉になり、骨盤前傾の保持や胸腰椎の生理的弯曲の構成において作用しています。

その脊柱に幅広く付着する多裂筋の中でも…

腰部多裂筋に関しては、実際に触診も行えますし、多裂筋の中でも筋断面積が大きく、骨盤から腰椎にかけるコントロールにおいて非常に重要な役割をしていると入れています。

ですが…

腰部多裂筋の

もっとみる
「反り腰」を改善する5か条

「反り腰」を改善する5か条

姿勢改善をしたいクライアントさんを普段から診る機会が多いんですが、「反り腰」の人ってめちゃくちゃ多いです。

姿勢分類において…

スウェイバック姿勢とか不良姿勢の有名どころですが、スウェイバック姿勢も診方を変えると普通に「反り腰」の状態です。

そんな反り腰を改善するために必要な考え方と、実際の運動療法ではどういったことをしていけばいいのかを紹介していきます。

今回に関しては…

「5か条」と

もっとみる
【脊柱の運動療法】「胸椎」&「腰椎」の運動パターンを変える!

【脊柱の運動療法】「胸椎」&「腰椎」の運動パターンを変える!

今回は、脊柱の運動療法について。

運動療法を中心に臨床をやっていますが、脊柱の運動療法をしない日はゼロです。100%やります。今のところ。

その脊柱の運動療法でも…

ただ安定させればいい。だだ動かせばいい。

そういうわけでもなくて…

臨床やセッションの際に、特に大切になってくるポイントを解説していきます。

不良姿勢の100%の共通点

・猫背
・巻き肩
・反り腰
・スウェイバック姿勢

もっとみる