マガジンのカバー画像

学び

50
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

本を読まないと幸せになれない?(ながら読書で未来を変える)

本を読まないと幸せになれない?(ながら読書で未来を変える)

日々、voicyで情報をインプットしているのですが、voicyのパーソナリティには共通点があります。

皆さんすごく本を読んでおります。

あなたは本を読んでいますか?

日本人の統計です。

1ヶ月で本を読まない人:47.3%

1ヶ月で5冊読む人:6.4%

本を読むだけで、上位半数に入ります。

ゴボウ抜きです!

でも、本を読みたいけど時間が無いという方も安心してください。

下記の『Am

もっとみる
手相からの気づき

手相からの気づき

Twitterでのリツイートによる気づきがありました。

HARMの法則で自分も動いているという事です。

HARMの法則は、下記の頭文字をとったものです。

H:Health・・・健康、美容、容姿

A:Ambition・・・将来、夢、キャリア

R:Relation・・・人間関係、恋愛、結婚

M:Money・・・お金

人は、4種類の悩みに分けられるという法則です。

1.手相の気づき以前、

もっとみる
良い人間関係を作る方法

良い人間関係を作る方法

1,000人以上と膝をつき合わせた人間関係を持っている「じゅんごさん」からの学びです。

1.人間関係は広め過ぎず、10人ほどで良い。2.人間関係は幅広い方が良いと思っていませんか?人間関係は幅広いほうが良いでしょうか?

人間関係は幅広くなるほど、関係を維持するための時間が必要になります。

ヒトの大脳新皮質のサイズをもとに算出すると、人間関係を維持できる人数は150人前後である、というのです。

もっとみる
チャレンジするメリット3つ

チャレンジするメリット3つ

チャレンジをしています。

voicyを全チャンネル聴いてまとめるチャレンジをして6日目です。

voicyは1,103放送あります。44放送聴きました。4.0%達成です。

先行きはまだまだ長いです。

チャレンジするメリットについて考えました。

メリットは3つあります。

1.新しい自分に会える挑戦をすることは、今までの自分と違う事をするので、新しい事が発見できます。

6日間での新しい出会

もっとみる
挑戦する時に大事なこと3つ

挑戦する時に大事なこと3つ

voicy全部聴くチャレンジをして、5日目です。

voicyの1,103放送を全部聴いて、Twitterでまとめていきます。

現在、40放送をまとめました。

全体の3.6%です。

『聴く→まとめる→発信』を繰り返して継続していってます。

voicyでより良い出会いをするために、チャレンジしていきます。

チャレンジする上で大事なポイント3つに気づいたので、共有します。

1.計画を立てる

もっとみる
人生変わる出会いを求めて(聴くべき音声メディアを探す)

人生変わる出会いを求めて(聴くべき音声メディアを探す)

voicyで人生を変える途中です。

今までは、フォロー中のvoicyパーソナリティから学び、Twitter、note、スタンドFMでアウトプットしています。

わたしのプロフィールですが、『voicyで人生変える』をテーマにしています。

しかしながら、毎日フォローしたパーソナリティばかり聞いていました。

これでは自分の興味のある範囲から抜け出せないと思いました。

voicyパーソナリティと

もっとみる
第3の習慣:最優先事項を優先する

第3の習慣:最優先事項を優先する

お金の教育を義務教育に導入することを目標にしている大河内さんのvoicyで気づけました。

著書「7つの習慣」から出来ていなかった事です。

7つの習慣から人生を向上させるポイント『第3の習慣:最優先事項を優先する』に関連しています。

あなたがこれからやろうとしていることは、下記のどこに当てはまるでしょうか?

この4象限はタスク管理の指標として常に意識しておくべきです。

人生において重要なの

もっとみる
voicyアウトプット方法

voicyアウトプット方法

毎日、voicyをながら聴きしています。

そして、voicyの内容を毎日10ツイートしています。

会社員しながら、発信活動をしているので、やり方を工夫してやらないと、毎日10ツイートは達成できません。

わたしのやり方を共有します。

1.ながら聴きでvoicyを聴くわたしは車で通勤しており、通勤時間が1時間ほどあります。その間にvoicyを聴きます。

2.ながら聴きしながら、アウトプット車

もっとみる
学びの実行(Twitterフォロワー1,000人を目指して)

学びの実行(Twitterフォロワー1,000人を目指して)

Twitterフォロワー1,000人を目標にしています。

しかしながら、伸び悩んでおります。

おでんさんからの学び実行おでんさんのvoicyで学んだ自分のプロフィールを見て頂くために、自分の意見を混ぜてツイートしています。

結果ですが、徐々に増えつつありますが、まだまだです。

今までは、プロフィールを見て頂ける回数が『0』でしたが、改善後は自分の経験を織り交ぜたツイートで2人くらいは、見て

もっとみる
みんなの銀行開設ポイント(時給換算すると6,000円)

みんなの銀行開設ポイント(時給換算すると6,000円)

みんなの銀行開設で1,000円バックされました。

必要なのは3つです。

①スマホ、②免許証、③10分の時間。

今日はサクッと1,000円もらいましょう。

”みんなの銀行”
①ダウンロード:アプリのダウンロードはこちら
②1,000円キャッシュバック紹介コード:xpdcEbFG

では、ポイントを紹介します。

みんなの銀行(開設時の3つのポイント)”みんなの銀行”
①ダウンロード:アプリの

もっとみる
自己投資していますか?

自己投資していますか?

ワーママはるさんのvoicyから考えました。

すごく考えさせられてしまいツイートするのも手間取りました。

基本的には私はお金をあまり使いません。自分の自己投資にもあまり使っていないです。

上半期に始めた投資と言えば、amazon audibleくらいです。

無料期間後は月1,500円です。

1,500円×6ヶ月=9,000円

です。

無料期間もあったので、実際はもっと少ないです。

もっとみる
『おでんさん』によるTwitter運用セミナーまとめ(全9回)

『おでんさん』によるTwitter運用セミナーまとめ(全9回)

Twitterを始めた方で、悩んでいる方はノウハウを購入する前に、おでんさんのTwitter運用セミナーを聞いて下さい。無料です。

おでんさんは、普通の会社員(わたしは普通とは思っていませんが。。。)で、4万フォロワーもいる方です。

わたしは、おでんさんの「会社員の役にたつ、おでんラジオ」で救われました。(特にTwitter運用セミナー④と⑥で救われました)

ながら聴きでTwitterを楽し

もっとみる
ツイート分析できました(有益な情報)

ツイート分析できました(有益な情報)

先日は、朝活してツイートの分析をしようとしましたが、文字化けでつまづいて、全く前進せずに無駄な時間を過ごしました。

下記は、昨日のnoteです。

ツイート分析する理由ツイートの分析をしようとしたのは、プロフィールを見て頂けるツイートが少ない気がしたからです。

おでんさんのvoicyでも自分のプロフィールを見てもらうツイートと、インプレッションを増やすツイートと全体のバランスを考えたツイートが

もっとみる
せいせいした

せいせいした

プロテニスプレイヤーの大坂なおみさんが「せいせいした」と言いました。

「Good bye&Good RIDDANCE」(さよなら、せいせいする)

凄い精神状態で戦っていたのだと思います。

大坂なおみさんは大会前に、試合後の会見が選手の精神状態に悪影響を及ぼすとして、記者会見を拒否しました。

確かに、試合に負けた後の記者会見は辛い思いをさらに加速させるだけです。

罰金も科せられましたが、そ

もっとみる