見出し画像

第3の習慣:最優先事項を優先する

お金の教育を義務教育に導入することを目標にしている大河内さんのvoicyで気づけました。

著書「7つの習慣」から出来ていなかった事です。

7つの習慣から人生を向上させるポイント

『第3の習慣:最優先事項を優先する』に関連しています。

あなたがこれからやろうとしていることは、下記のどこに当てはまるでしょうか?

画像1

この4象限はタスク管理の指標として常に意識しておくべきです。

人生において重要なのは、右上の緊急性が低くて、重要なものです。

これを最優先にして、1日を組み立てます。

画像2

最重要のタスクを実施するためには、朝活が有効です。

朝起きた時は、自分の時間を取ることが出来ます。

働く前の時間を自分の時間に使いましょう。

わたしの朝活は、下記の3つです。

1.瞑想

2.ブログ

3.スタンドFM

自分の時間を大事にして、より豊かな人生にしましょう。

朝活をやって変わった事も書いています。

朝活

読書

わたしの人生の最優先事項に読書があります。


サポート歓迎しています。サポート頂いたお金は大事にしっかり使います。 お金は学びをメインに使います ・Voicyプレミアムリスナー ・聴く読書(Audible、audiobook) ・オンラインサロン ・メルマガ購読