見出し画像

voicyアウトプット方法

毎日、voicyをながら聴きしています。

そして、voicyの内容を毎日10ツイートしています。

会社員しながら、発信活動をしているので、やり方を工夫してやらないと、毎日10ツイートは達成できません。

わたしのやり方を共有します。

1.ながら聴きでvoicyを聴く

わたしは車で通勤しており、通勤時間が1時間ほどあります。その間にvoicyを聴きます。

2.ながら聴きしながら、アウトプット

車を運転しながら、メモに音声入力します。

プチプラのあやさんの音声入力した内容を共有します。

プチプラのあやさん
自己満足他人に認められようと思わない
自己分析嘘をつけない
嘘をついてもバレるとわかっている
自分を大きく見せる気がない自己啓発ノート自分を大きく見せる傾向がある
美味しいが好きだったんだ宝屋さんの配信が興味深く聞いてられる
私を見てだけではなく努力をする自分の
人の役に立つことが善であって発信を行う
自分を認めてほしいという欲求はマックス一旦置いとく
ターゲットを定めて人の役に立つ配信行う
自分のやりたいことと世間が求めていることの感知した発信を行う近道
実績レスラーも人に認めてもらおうと思わない自己満足
褒められると氷が溶けるような感じで自信を持て
身近な人に褒められると
プライベートで自信を持てるようになる
SNS では承認を求めない違うところで承認を求めるべき
重みのあるコミュニケーションを取れる相手から承認を得られるのは自分の人生を幸せにする近道質量が多いコミュニケーション重量感のあるコミュニケーション
MB さんとの話聞きたいです

自分用のアウトプットをします。voicyのながら聴きはインプットが永遠に行われるので、負けずにアウトプットする必要があります。

自分が思ったことをすぐに音声入力です。わたしの発音がきれいでないため、音声入力がおかしい箇所がありますが、気にせずアウトプットします。わたしが発音すると、voicyが美味しいと変換されます。

上記の音声メモをvoicyのシェアするボタンを押して、Twitter画面で貼り付けます。

3.Twitter画面で集約

音声メモを張り付けたTwitter画面で140文字に集約していきます。

下記が、集約したツイートです。

4.集約する際は分かりやすく

読んで頂ける方に分かりやすい配信を心がける

・タイトルはリンク先に入るので、削除する

・情報は重複しないようにする(発信者の名前や、タイトルなど)

・メンションを付ける(まとめたものが合っているかの確認)

まとめ

1.ながら聴きでvoicyを聴く

2.ながら聴きしながら、アウトプット

3.Twitter画面で集約

4.集約する際は分かりやすく

まだまだ、改善点はありますが、Twitterはじめて5ヶ月目時点での運用方法です。

おでんさんのTwitter運用セミナーで毎週学んでいます。




サポート歓迎しています。サポート頂いたお金は大事にしっかり使います。 お金は学びをメインに使います ・Voicyプレミアムリスナー ・聴く読書(Audible、audiobook) ・オンラインサロン ・メルマガ購読