- 運営しているクリエイター
#UIデザイン
日中韓のUIデザインの違いを比較してみた
はじめまして、一休デザイナーの李です。
私は普段の生活の中で、日本、中国、韓国(以下日中韓とする)のWEBサービスを利用していますが、国によって文化や習慣が異なるため、デザインも当然違うと思っています。
今回は、具体的にどのような点が違うのかを比較してみました。また、一休のような、中国や韓国のOnline Travel Agent(以下OTAとする)のUIデザインについても調べてみました。 あくま
アプリのUIをFigmaに移植した話(1/2)
こんにちは、みんなの銀行プロダクトデザイナーの中野です。
みんなの銀行ではこの度、デザインツールをAdobe XDからFigmaに全面移行しました。このnoteではその経緯やTipsを2回に分けてご紹介したいと思います。
以前、デザインシステムの構築に取り組んでいる話を綴りましたが、今回はその続編のような内容です。
👇筆者の別のnoteを読む
デザインツールの移行という一大事デザイナーで
ダメなUIを作るコツ
先日、「イカれたUIを作ろうの会」というオンラインイベントを開催しました。多くの皆さまにご参加いただき、誠にありがとうございました。
また、当イベントでは期待以上に自由で多様なUIがお披露目され、おおいに血湧き肉躍りました。主催者としてうれしい限りです。
ちなみに社内でも「ダメなUIを作ろうの会」と銘打って勉強会を実施しました。こちらもクローズドな空間ならではの盛り上がりを見せました。
背景そ
「なんか違う」と言われないためにデザイナーができること
「イメージと違います」
これはデザイナーが一番言われたくないし、言われると悲しくなるワードだと思います。
私も今までこの言葉を聞くと「自分のスキル不足が原因だ・・・」と落ち込んでいましたが、最近、この原因は2つに分類できて、そしてそれは全く別物のスキルだと気付きました。
①ゴールとなるイメージを、技術不足により再現できていない
②ゴールとなるイメージを、依頼者と共有できていない
①は技術的な
追従ボタンをやめたらCVRが上がった話
クラウドファンディングサービスCAMPFIREでデザイナーをしている、塩月(@oshiokeiko)です。
ここ最近、私はCAMPFIREでプロジェクトを実施する方(プロジェクトオーナーさん)向けの施策に取り組んでいます。
その中で、小さな変更だけど面白い結果が出たな。と思ったことを記事にしてみました。UIを担当していてCVR向上のため画面改善を検討している方などのお役に立てれば幸いです。
追