うえだ

UIデザイン / フロントエンド 株式会社ラクスでデザインチームのアシスタントマネージ…

うえだ

UIデザイン / フロントエンド 株式会社ラクスでデザインチームのアシスタントマネージャーをしています。

マガジン

  • Rakus Designers

    • 22本

    株式会社ラクスのデザイナーによるマガジンです。 BtoBサービスのプロダクトデザインに関わる情報を発信します。

最近の記事

これからデザイナーとうまくやっていきたいあなたへ

ラクスデザインチームのうえだです。 突然ですが、デザイナーって「何をしているのかよくわからない人たち」だと思っていませんか? デザインカンプを見て、「なぜこのデザインに至ったのか」疑問に思うことはありませんか? 何事も結果だけではなく、その背景や意図を説明しない限り理解は得られないものです。 そこで今回は、そもそもデザイナーって ・どういう姿勢でデザインをしているのか? ・どのようなプロセスでデザインを行なっているのか? ・デザインとルールについて という話を書きたいと思

    • デザイナーは社内勉強会で何を得るのか?

      ラクスデザインチームのうえだです。 弊社ではこちらの記事以降、徐々にデザイナーメンバーが増えはじめ、 今まで以上に「チーム」としての連携強化を目指すフェーズになってきました。 そんな中、我がマネージャーの 「チームで勉強会をやってほしい」というオーダーを皮切りに、 デザイナーの社内勉強会を開催するようになったので その内容をご紹介させていただきます! そもそも社内勉強会って必要? オーダーを受けた最初の感想は「それって必要?」でした😂笑 外部のセミナーや勉強会はたくさんあ

      • デザインチームが社内下請けを脱却するためにやってきたことまとめ

        ラクスデザインチームのうえだです。 弊社ラクスでは、楽楽精算や楽楽明細をはじめ 複数のBtoBサービスを提供しています。 昨今では、BtoBサービスにおいてもデザインの重要性が認知され始め、 デザイナーがサービス開発の上流工程から参画し、活躍されているのを多く見受けますが、正直弊社ではまだまだこれからといった状況です。 そこで、振り返りも兼ねて 私たちデザインチームが社内下請けを脱却するためにやってきたことをまとめてみました。 デザインチームを取り巻く状況私が入社したの

        • デザイン組織の価値観

          ラクスデザインチームのうえだです。 先日こちらの採用記事を公開したところ、多くの方にご応募いただくことができました。 ありがとうございましたm(___)m 面談に来ていただいた方の多くから 「どんな人が働いているか?」 という質問をいただきましたので、 今回はwebox values cardを利用してどんなメンバーがいるのかをご紹介させていただこうと思います。 また、各メンバーが選択したvalueから チーム全体としてどんな傾向があるかを見ていこうと思います!👀 val

        これからデザイナーとうまくやっていきたいあなたへ

        マガジン

        • Rakus Designers
          22本

        記事

          デザインは事業にどう貢献できるのか?

          ラクスデザインチームのうえだです。 突然ですが、デザイン案に対して「費用対効果」という指摘をされたことありませんか? 例えば以下のような経験をしたことありませんか? ・こだわりの詰まったデザイン案を出すが、費用対効果が悪いと言われて却下される ・デザインの改善提案をするも、費用対効果に見合うのかどうかわからないと言われて却下される 試行錯誤して出した案が却下されるのは切ないですよね… ( ´_`) そこで、今回はデザインと費用対効果の関係性を通して デザインが事業活動

          デザインは事業にどう貢献できるのか?

          ラクスで未経験のデザイナー採用を始めたわけ

          ラクスデザインチームのうえだです。 この度、ラクスではUIデザイン未経験のデザイナー採用をはじめました。 そこで、今までのラクスのデザイナー採用と、 今回未経験者の募集を開始した背景をご紹介させていただきます。 1.今までのデザイナー採用私たちの主な業務は自社サービスのUIデザインです。 そのため、デザイナーのスキルセットの中でも ・要求分析/要件定義 ・情報設計 といった点を重要視して、採用活動を行なってきました。 また、ラクスがBtoBのサービスの中でもバックオフィ

          ラクスで未経験のデザイナー採用を始めたわけ

          勤怠管理サービスのデザインコンセプトを作成した話

          ラクスUIデザインチームのうえだです。 今回は、私がUIデザインを担当した楽楽勤怠について、 そのデザインコンセプトを設定するまでの過程をまとめました。 そもそも何のためにデザインコンセプトを設定するのか?デザインコンセプトとはプロダクトに込めた意図や目的などの世界観を反映したもので、フォーマットは様々だと思いますが、 個人的にはデザインの方向性がブレたり、判断に迷った際の指針として利用するために設定しています。 1. バリュープロポジションの設定とターゲットの明確化デ

          勤怠管理サービスのデザインコンセプトを作成した話

          はじめまして、ラクスです!

          はじめまして。 このマガジンでは株式会社ラクスのデザインチームから デザインに関する情報を発信させていただきます。 記念すべき初回は、弊社ラクスと私たちデザインチームについてご紹介させてください。 ラクスってどんな会社?こちらのCMでおなじみの楽楽精算や楽楽明細などバックオフィス向けのサービスから、 メールディーラーやチャットディーラーといったフロントオフィス向けサービスまで、数多くのBtoB向けの業務管理サービスを開発・提供している会社です。 「IT技術で中小企業を強

          はじめまして、ラクスです!