utahime*miki(ふくた みき/vocalist in Kyoto)

歌うことは、生きること。京都でジャズを中心に歌っています。 SNS, Youtubeチ…

utahime*miki(ふくた みき/vocalist in Kyoto)

歌うことは、生きること。京都でジャズを中心に歌っています。 SNS, Youtubeチャンネルはこちら↓ https://note.com/utahimemiki/n/ne695d584882a

マガジン

記事一覧

プロフィール(自己紹介)

ふくた みき (京都在住シンガー) 自然豊かな山あいで、幼少より合唱部出身の両親のもと、家の中や家族旅行の車内で大合唱しながら育つ。 初めてステージで歌ったのは小…

ライブスケジュール(2024.7-)

桜から新緑の季節になって、どんどん季節が進んできていますね!🍀 春はバタバタと時間が過ぎてしまうのですが、ようやくライブの案内ができるようになりました♪😊 次の…

ライブスケジュール(2024.3-)

★次回ライブは、 7月7日(日)12:00開店、12:30~開演 場所:京都市役所前 フレンチレストラン ラ・ブークルにて😊 https://www.facebook.com/LaBoucle.Kyoto ※詳細…

歌いたい曲

先日のクリスマスランチライブより、Moonlight in Vermontをアップしました! わたしにとって、いい気づきのあった一曲となりました。 昔アメリカのバーモント州に留学し…

朝ドラ「ブギウギ」より

朝ドラ「ブギウギ」より   ええか、お母ちゃんやお父ちゃんのことなんぞ、 何も考えんでええ。 自分のために歌うんや。 一番好きな歌を、自分の思うように、 思いっきり…

水を得た魚

昨日は久々に、某セッションに行ってきました。 歌っているときは、その瞬間のことしか考えてなくて、 あぁ、なんて幸せなのか…💖 という感じでした。 雨のせいか参加者…

パラレルワールド?

数日前より、咳のしすぎで肋骨周辺が痛くて、 整形外科に行きました。 (幸い、大事なさそうでひと安心🍀) 整形外科の院内は、リハビリやら診察やらの年配の方々でいっぱ…

原点

某所からの帰り道、龍谷大学の横を通ると、 何やら聞き覚えのあるメロディが流れてきた。 (多分、毎日その時間来たら鳴る感じ)   龍谷大学は浄土真宗の大学で、 う…

オリジナル曲「風が吹く」をアップしました♪

先日のライブで初披露した、 初めて作ったオリジナル曲をアップしました!   曲を作ることになって、自分と向き合ったときに何が出てくるかなぁ…と思ったら、出てきたの…

3/20ランチライブでした!

ランチライブ@ラ・ブークル  うた:ふくたみき ピアノ:大久保ゆかり やっぱりライブはいいなぁ…✨✨ というのを噛みしめた日でした!  忙しかったり疲れていたりして…

CD「愛と星の種~Love and Star Seed~」の曲にまつわるエピソード②

さてさて、CD「愛と星の種~Love and Star Seed~」を作る際の、 心地よいものを集めていった経緯や、 レコーディングで感じたいろんな感覚などを 自分のために残しておきた…

CD「愛と星の種~Love and Star Seed~」の曲にまつわるエピソード①

CDを作るということは、今のわたしにとってとても大きな出来事で、 結果的に、ジャズを始めて5年半くらいの集大成、みたいな感じでした。 いろいろと考えてこの構成にした…

ふくたみき 1stアルバム「愛と星の種 ~Love and Star Seed~」

“ジャズのラブソングをぎゅっと詰め込んだ1stアルバム  Just Squeeze Me のオリジナル日本語詞を収録!   京都・上賀茂神社にちなんだ「あふひのうた」も収録“ 1…

うつくしい音のライブ:髙橋賢一トリオ

vocalist ふくたみきです。 先日、いつもデュオで活動させていただいている、 ジャズピアニストの髙橋賢一さんのトリオライブに行ってきました。 髙橋さんの音は、いつ…

2021年宇宙元旦✨

Vocalist ふくたみきです😊 今日は春分の日ですね〜! スピリチュアル的には、春分の日を宇宙元旦と言って、今日から一年が始まるという考え方なのだそうです✨(こうい…

プロフィール(自己紹介)

プロフィール(自己紹介)

ふくた みき (京都在住シンガー)

自然豊かな山あいで、幼少より合唱部出身の両親のもと、家の中や家族旅行の車内で大合唱しながら育つ。

初めてステージで歌ったのは小2のとき。

ちょっぴり個性的な人が集まるといわれる大阪大学人間科学部卒業。

2016年、不思議な流れでジャズに出会い、ジャズシンガーとして活動するようになる。

2021年、1stアルバム「愛と星の種〜Love and Star

もっとみる
ライブスケジュール(2024.7-)

ライブスケジュール(2024.7-)

桜から新緑の季節になって、どんどん季節が進んできていますね!🍀

春はバタバタと時間が過ぎてしまうのですが、ようやくライブの案内ができるようになりました♪😊

次のライブは7/7、七夕さまの日!🌠

ユニット名「天の川」にちなんで、星の曲多めでお送りしたいと思います。
もちろん、オリジナル曲の「天の川」も。🌌
恒例の(?)朝ドラ企画も盛り込んで(笑)

夜みたいなチラシ作りましたが、お昼の

もっとみる
ライブスケジュール(2024.3-)

ライブスケジュール(2024.3-)

★次回ライブは、
7月7日(日)12:00開店、12:30~開演
場所:京都市役所前 フレンチレストラン ラ・ブークルにて😊

https://www.facebook.com/LaBoucle.Kyoto

※詳細後日!

※ご予約はお店まで075-708-7065(ラ・ブークル)

----------
2024年、今年は変化の年になりそうな予感です。

今年もランチライブ、続けられることに

もっとみる
歌いたい曲

歌いたい曲

先日のクリスマスランチライブより、Moonlight in Vermontをアップしました!

わたしにとって、いい気づきのあった一曲となりました。

昔アメリカのバーモント州に留学していたという知り合いの方に、リクエストいただいた曲。

この曲の歌詞は以前何となく見たことがあって、風景の曲かぁ…というくらいの印象だったのだけれど、その方に「バーモントに留学に行った(思い出の場所だ)から、これを今

もっとみる
朝ドラ「ブギウギ」より

朝ドラ「ブギウギ」より

朝ドラ「ブギウギ」より
 

ええか、お母ちゃんやお父ちゃんのことなんぞ、
何も考えんでええ。

自分のために歌うんや。
一番好きな歌を、自分の思うように、
思いっきり歌ってみ?

主人公・鈴子が、
歌劇団のオーディションを受けに行ったら、
オーディションは昨日終わってしまっていて(!)、
でも奇跡的に一曲だけ歌わせてもらえるようになった場面にて、お母ちゃんの言葉。
 

あーー、ほんとそうだわ、

もっとみる
水を得た魚

水を得た魚

昨日は久々に、某セッションに行ってきました。
歌っているときは、その瞬間のことしか考えてなくて、
あぁ、なんて幸せなのか…💖
という感じでした。

雨のせいか参加者も少なめで、1ステージ分くらい歌うことができて、
最後のほうは、ちょっと童心に帰って、
この曲をこんな感じでやったら、聴いてる人が楽しいかな〜😁
というのがむくむくと湧いてきて、
MCしながら楽しいひとときでした!✨

幼少の頃、

もっとみる
パラレルワールド?

パラレルワールド?

数日前より、咳のしすぎで肋骨周辺が痛くて、
整形外科に行きました。
(幸い、大事なさそうでひと安心🍀)

整形外科の院内は、リハビリやら診察やらの年配の方々でいっぱいで、明らかにわたし一人異質な存在で(笑)
患者さん同士で挨拶なんかもしたりして、おそらくそういうコミュニティなんだろうなぁ…という場所でした。

その後、パン屋さんに行こうと川沿いの道を進んだら、葉桜と春の日差しと川面の緑色が、何と

もっとみる
原点

原点

某所からの帰り道、龍谷大学の横を通ると、

何やら聞き覚えのあるメロディが流れてきた。

(多分、毎日その時間来たら鳴る感じ)

 

龍谷大学は浄土真宗の大学で、

うちの実家は浄土真宗なので、

子どものとき、近所のお寺の日曜学校で、

浄土真宗の歌をよく歌ってたのを思い出す。

 

鳴ってるメロディ聞きながら、

何となく、「鐘が鳴る」という歌詞が頭に浮かんだので検索したら、ヒット!

もっとみる
オリジナル曲「風が吹く」をアップしました♪

オリジナル曲「風が吹く」をアップしました♪

先日のライブで初披露した、
初めて作ったオリジナル曲をアップしました!
 
曲を作ることになって、自分と向き合ったときに何が出てくるかなぁ…と思ったら、出てきたのはわたしの原点でした。
 
 
別の話で、
あるミュージシャンの方が、
親御さんがジャズ好きだったので、
自分は生まれたときからジャズを聴いていた、というお話を聞いて、
あまりにも自分と違うので、人の原点とは様々だなぁ…と驚いたことがある

もっとみる
3/20ランチライブでした!

3/20ランチライブでした!

ランチライブ@ラ・ブークル 
うた:ふくたみき ピアノ:大久保ゆかり

やっぱりライブはいいなぁ…✨✨
というのを噛みしめた日でした! 
忙しかったり疲れていたりしていても、
歌うと元気出るなぁ…というのを
ここ数日で実感しています。

歌うことは、生きること。

去年くらいにふと頭に浮かんだフレーズなのですが、
最近、なぜわたしは歌っているのか、に気づいてから、
ますますその想いが強くなっていま

もっとみる
CD「愛と星の種~Love and Star Seed~」の曲にまつわるエピソード②

CD「愛と星の種~Love and Star Seed~」の曲にまつわるエピソード②

さてさて、CD「愛と星の種~Love and Star Seed~」を作る際の、
心地よいものを集めていった経緯や、
レコーディングで感じたいろんな感覚などを
自分のために残しておきたくて書いてみました✨

前回の、前半3曲分、曲にまつわるエピソード①はこちら↓
https://note.com/utahimemiki/n/nb793d4ab77cc

今回は、その続き、後半3曲分です😊

4.

もっとみる
CD「愛と星の種~Love and Star Seed~」の曲にまつわるエピソード①

CD「愛と星の種~Love and Star Seed~」の曲にまつわるエピソード①

CDを作るということは、今のわたしにとってとても大きな出来事で、
結果的に、ジャズを始めて5年半くらいの集大成、みたいな感じでした。

いろいろと考えてこの構成にした、ということではなく、
自分にとって心地よいものを集めていったら、ここに落ち着いた、という感じです。

その、心地よいものを集めていった経緯や、
レコーディングで感じたいろんな感覚などを
自分のために残しておきたくて書いてみました😊

もっとみる
ふくたみき 1stアルバム「愛と星の種 ~Love and Star Seed~」

ふくたみき 1stアルバム「愛と星の種 ~Love and Star Seed~」



“ジャズのラブソングをぎゅっと詰め込んだ1stアルバム
 Just Squeeze Me のオリジナル日本語詞を収録!
  京都・上賀茂神社にちなんだ「あふひのうた」も収録“

1. My Romance <Vo and Pf>
美しいもの?素晴らしいもの?いいえ、わたしの恋に必要なのは、ただあなただけ。

2. A Child Is Born <Vo, Tp and Pf>
この世に生まれ出

もっとみる
うつくしい音のライブ:髙橋賢一トリオ

うつくしい音のライブ:髙橋賢一トリオ

vocalist ふくたみきです。

先日、いつもデュオで活動させていただいている、
ジャズピアニストの髙橋賢一さんのトリオライブに行ってきました。

髙橋さんの音は、いつもとっても綺麗だなぁ・・と思いながら聴いていますが、
トリオの演奏もとっても綺麗で、絵画のようにうつくしかった。
そんなライブのレポートです。

----

「美は快楽である」
 
朝のニュースで、どこかの図書館では、本の"珠玉

もっとみる
2021年宇宙元旦✨

2021年宇宙元旦✨

Vocalist ふくたみきです😊

今日は春分の日ですね〜!

スピリチュアル的には、春分の日を宇宙元旦と言って、今日から一年が始まるという考え方なのだそうです✨(こういう話好き 笑)

今年の宇宙元旦は特別な日だと聞いたこともあり、今日は家に引きこもって、この先の人生を望む方向へ生きていけるよう、自分を整えておりました🌈

今年一年、どう生きていきたいか?

実は今、新しくやろうとしている

もっとみる