見出し画像

某所からの帰り道、龍谷大学の横を通ると、

何やら聞き覚えのあるメロディが流れてきた。

(多分、毎日その時間来たら鳴る感じ)

 

龍谷大学は浄土真宗の大学で、

うちの実家は浄土真宗なので、

子どものとき、近所のお寺の日曜学校で、

浄土真宗の歌をよく歌ってたのを思い出す。

 

鳴ってるメロディ聞きながら、

何となく、「鐘が鳴る」という歌詞が頭に浮かんだので検索したら、ヒット!

「夕べの歌」という曲名のようです。

歌詞も概要に書いてあり、懐かしい感じ✨

よく覚えてたなー、わたし(笑)


すっかり忘れてたけど、こういうのも、

わたしの原点のひとつだと思う。

お経とか唱えるのも、意味はわからないけど好きだったなー(笑)

昔を思い出して、嬉しかったので書いてみる😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?