益戸佑輔|UPSIDERのアライアンス|"巻き込み"と"市場開拓"が専売特許

2008フォトクリエイト→2009トランスコスモス→2014スペースマーケット→202…

益戸佑輔|UPSIDERのアライアンス|"巻き込み"と"市場開拓"が専売特許

2008フォトクリエイト→2009トランスコスモス→2014スペースマーケット→2022 UPSIDER。得意領域はアライアンスとセールス。スペマの創業メンバーにて「スタートアップあるある」はだいたい経験。業務外では中学野球部監督として活動中。#日本スポーツ協会公認スポーツ指導者

記事一覧

カオスを追い求め、爆発的成長を遂げているUPSIDERにジョインした話|益戸のスタートアップ第二章はじまるよ

先月(2022年10月)に創業の2014年から約9年間突っ走ってきたスペースマーケットを退職しまして、約1か月が立ちました。その、エモさがあふれ出すnoteはこちらです。 今回…

創業初期フェーズに飛び込もうか迷っている人へ。ボードメンバーではなく、平社員でジョインするという選択(留学生向けメディア…

過去、学生向けメディアに取材頂いたとき(2019年6月)の記事をアーカイブしておいたので、貼っておきます。(誰かの役になれば。特に学生さんですかね?) はじめにオフ…

創業から突っ走ってきたスペースマーケット第1号社員 益戸佑輔が卒業します (#退職エントリ)

約8年半勤めたスペースマーケットを10/4に最終出社をしてきました。創業の2014年から約8年半年間走り続けたスペースマーケットを卒業します。 サービスローンチ前からプロ…

息子に話した"苦手なものに取り組む為のコツについて"

自分も小学生の時に逃げ出したいくらい苦手だった漢字。 自分と同様に息子も苦しんでいる状況である。 やらなきゃいけない課題とどうしても向き合えない。 向き合っても、…

ファンベースという考え方

テーマはファンベースとコミュニティ 久しぶりのnoteです。今回のテーマはファンベースとコミュニティ。 「ファンベース」はご存知の方も多いと思いますが、fanbase compan…

創業時、第1号社員はなにをすべきなのか?〜創業社長を支える編〜

4月28日にサービスローンチするまでの道のり 前回のNoteでは重松さんとの出会いからジョインまでをまとめました。 ↓↓↓こちら↓↓↓ 「スペースマーケットが上場したい…

まだローンチしていないスペースマーケットにジョインするエモい話〜創業時は何もない。だから強い気持ちが大事編〜

本日(令和元年12月20日)、株式会社スペースマーケットが東証マザーズ市場に上場しました。ここまでの道のりは決して簡単なものではなく、出会いあり別れあり、いままで関…

FORCAS主催のABMセミナーがめちゃくちゃ勉強になった話。

【ABM入門】重点顧客からの売上を最大化させるセミナー byFORCAS FORCAS 西脇さんにプレゼンテーションいただきました。 重要顧客から売上を最大化させるABMとは 従来の…

「Salesforceを徹底的に使い倒す」をテーマにしたFORCASさんのイベントに参加したメモ

先日、FORCASさん主催の「Salesforceを徹底的に使い倒す」をテーマにしたイベントに参加してきました。スペースマーケットでもセールスフォースを導入しているので、活用に…

カオスを追い求め、爆発的成長を遂げているUPSIDERにジョインした話|益戸のスタートアップ第二章はじまるよ

カオスを追い求め、爆発的成長を遂げているUPSIDERにジョインした話|益戸のスタートアップ第二章はじまるよ

先月(2022年10月)に創業の2014年から約9年間突っ走ってきたスペースマーケットを退職しまして、約1か月が立ちました。その、エモさがあふれ出すnoteはこちらです。

今回の投稿は個人的なnoteなので、割とリアルなことを書きたいなーって思ってます(会社のWantedlyとかで書かれるかっちょよいやつではなく)

そもそもなぜスペースマーケットを辞めたのか前回のnoteを読み返したら、スペー

もっとみる
創業初期フェーズに飛び込もうか迷っている人へ。ボードメンバーではなく、平社員でジョインするという選択(留学生向けメディア Conectando archives_2019年6月)

創業初期フェーズに飛び込もうか迷っている人へ。ボードメンバーではなく、平社員でジョインするという選択(留学生向けメディア Conectando archives_2019年6月)

過去、学生向けメディアに取材頂いたとき(2019年6月)の記事をアーカイブしておいたので、貼っておきます。(誰かの役になれば。特に学生さんですかね?)

はじめにオフシーズンの球場や平日の結婚式場など、空いているスペースを貸し借りできる Webプラットフォーム「スペースマーケット」を運営する、株式会社スペースマーケット。
シェアリングエコノミーの波に乗って絶好調の同社だが、まだスペースマーケットと

もっとみる
創業から突っ走ってきたスペースマーケット第1号社員 益戸佑輔が卒業します (#退職エントリ)

創業から突っ走ってきたスペースマーケット第1号社員 益戸佑輔が卒業します (#退職エントリ)

約8年半勤めたスペースマーケットを10/4に最終出社をしてきました。創業の2014年から約8年半年間走り続けたスペースマーケットを卒業します。

サービスローンチ前からプロボノメンバーとして活動し、そのまま押し掛け社員としてジョイン。振り返ると本当にたくさんの方に支えられ、愛されてやってこれたんだなと、本当に感謝でいっぱいです。私に関わったすべての方に感謝を伝えたい。本当にありがとうございました。

もっとみる
息子に話した"苦手なものに取り組む為のコツについて"

息子に話した"苦手なものに取り組む為のコツについて"

自分も小学生の時に逃げ出したいくらい苦手だった漢字。
自分と同様に息子も苦しんでいる状況である。
やらなきゃいけない課題とどうしても向き合えない。
向き合っても、低クオリティでとりあえずこなす。
こなすが故にあまり意味のない成果となりやり直しの繰り返し。
この状況を打破するために、なんらかしらの助言をしたい父親(わたし)。今日こんなことを伝えてみた。
割とごくごく普通のことだけど、備忘録に書いてお

もっとみる
ファンベースという考え方

ファンベースという考え方

テーマはファンベースとコミュニティ
久しぶりのnoteです。今回のテーマはファンベースとコミュニティ。
「ファンベース」はご存知の方も多いと思いますが、fanbase companyの会長である佐藤尚之さんが提唱する概念です。(書籍はこちら)
社長はネスレでネスカフェアンバサダープログラムを立ち上げた津田匡保さん。
個人的にすごく好きで、自社事業においても大切にしていきたいと思っています。
そして

もっとみる
創業時、第1号社員はなにをすべきなのか?〜創業社長を支える編〜

創業時、第1号社員はなにをすべきなのか?〜創業社長を支える編〜

4月28日にサービスローンチするまでの道のり

前回のNoteでは重松さんとの出会いからジョインまでをまとめました。
↓↓↓こちら↓↓↓

「スペースマーケットが上場したいま、創業第1号社員の益戸がこれまでを振り返る。【出会い〜ジョイン編】」

元々、Founder CEO 重松さん、co-founder CTO鈴木さん(通称すーさん)とで進めていたローンチ準備に加わることに。この時期重松さんが行

もっとみる
まだローンチしていないスペースマーケットにジョインするエモい話〜創業時は何もない。だから強い気持ちが大事編〜

まだローンチしていないスペースマーケットにジョインするエモい話〜創業時は何もない。だから強い気持ちが大事編〜

本日(令和元年12月20日)、株式会社スペースマーケットが東証マザーズ市場に上場しました。ここまでの道のりは決して簡単なものではなく、出会いあり別れあり、いままで関わってきた方々の協力なしでは絶対に成し遂げられませんでした。
本当に感謝しかなく、また上場という事で、気持ちが引き締まりますね。更に精進していきたいと思います。
さて、益戸は2014年5月に正式ジョインをしましたが、実際のところ、サービ

もっとみる
FORCAS主催のABMセミナーがめちゃくちゃ勉強になった話。

FORCAS主催のABMセミナーがめちゃくちゃ勉強になった話。

【ABM入門】重点顧客からの売上を最大化させるセミナー byFORCAS
FORCAS 西脇さんにプレゼンテーションいただきました。

重要顧客から売上を最大化させるABMとは

従来のマーケティングの考え方Lead Based Marketing(認知→興味→検討→購入)
問題点
・リードは同質の価値を持つわけではない
・リードを収集することのみに注力してしまう
・リード増が売上増に直結しない

もっとみる
「Salesforceを徹底的に使い倒す」をテーマにしたFORCASさんのイベントに参加したメモ

「Salesforceを徹底的に使い倒す」をテーマにしたFORCASさんのイベントに参加したメモ

先日、FORCASさん主催の「Salesforceを徹底的に使い倒す」をテーマにしたイベントに参加してきました。スペースマーケットでもセールスフォースを導入しているので、活用における参考になればと思いφ(..)メモメモ。
当日のスライドや内容を割とそのまま書いてますが、FORCASさん公式のものでないので、よろしくおねがいしますー!
定期的にこのようなためになるセミナーイベントを開催されていますの

もっとみる