マガジンのカバー画像

日々のどうでもいいこと

64
その他もろもろ日々の感じたこと関係。ミスレニアス
運営しているクリエイター

#日本

90年代日米子供番組デュエル

90年代日米子供番組デュエル

今週マイバスバンドが、
『あの人気子供番組(米)バーニーがアニメにて復活!』っていうCNNのニュースリンク送ってきまして、

バーニーって誰だよって思う方がほとんどでしょうけれど(後ほど解説します)、
幼少期アメリカで過ごしたハズバンドと私的にちょっとキュンなニュース。

そんなこんなで、
2回連続、謎に日米比較もの。
ノスタルジーに浸りながら懐かしの
90s子供番組を比較したいと思い立ちました。

もっとみる
Netflix日米恋愛リアリティーショーを見比べて自分は日本人だと心から思ふ

Netflix日米恋愛リアリティーショーを見比べて自分は日本人だと心から思ふ

恋愛リアリティーショーって。

いつか
友達が1人もおらず、
エンターテインメントが一切ない
最果ての国にハズバンドが飛ばされて、
何らかの理由でやむおえず帯同した際にとっておこうと思っておりまして、

今までいっさい見たことなかったんですね。

だけれども、あまりに会社のシンガポーリアンが日米の違いが面白いというもんだから、

Netflixの『ラブイズブラインド』の
ジャパンとアメリカ版シーズ

もっとみる
日本大好きな外国人文通相手とジャパニーズコンテンツを見直す

日本大好きな外国人文通相手とジャパニーズコンテンツを見直す

最近、わたくし文通相手が出来ました。

文通といっても、イマドキ手紙ではなく、
WhatsApp相手です。

海外本社の仕事をしていた関係で知り合った同僚から
「息子が日本の熱狂的ファンで今後言葉を学び将来は日本に行きたいらしいから相手をしてほしい」と言われ、

仕事引退後は、
これまでのコネクションを活かし、
日本好きな外国人に日本語や日本について教えるオンラインサロンを展開する怪しいババアにな

もっとみる
ジャニーズと共に育った者としてアイドルの海外進出と退所に思いを馳せる

ジャニーズと共に育った者としてアイドルの海外進出と退所に思いを馳せる

「海外で活躍したいから」

という理由で、
ジャニーズの大人気グループである
King & Prince(以下キンプリ)が解散、
一部メンバー退所で世間が騒然となっている
今日この頃です。

キンプリの大ファンというわけではありませんでしたが、イケメン大好きおばさんとしては顔面偏差値の高さとなかなかの歌の上手さに注目してましたし、

海外で活躍する日本人を無条件に応援し隊、
そしてジャニーズ一強の

もっとみる

日本人マスクいつまでするのか問題

今日入ったカフェの
サーファー感あふるる店員、違和感だなー
と思ったら、

ノーマスクで接客してまして、

というか、マスクはつけてたんですが、

いわゆる、

肘につけてまして。

ピザピザピザ、ここは?ひじ!
で有名な、あの、肘ですね。

ダイバーシティーが歌われる昨今、

もしかすると、
肘から飛沫が発射される
新種の人類なのかもしれないので、

一概には言えないけれど、
つけないなら、肘マ

もっとみる
バレンタインに感じる日本人っぽさに思いを馳せる

バレンタインに感じる日本人っぽさに思いを馳せる

幼少期アメリカに住んでいたころは、
バレンタインといえば、
壁にハートやらキューピッドが飾られ、
教室にずらっと並べられた各自の名前が書いてある茶色い紙袋に、

親に持たせてもらったクオリティ低めな
アメリカンなお菓子を一個ずつ
流作業で入れていくと言う適当な感じのイベントだった気がするが、(子供ですしね)

同じバレンタインでも、日本のバレンタインは
色んな意味で気合い入っていて、
やっぱり日本

もっとみる