占いセラピー明弥

占いメニュー→https://uranaiaya.hatenablog.com/ent…

占いセラピー明弥

占いメニュー→https://uranaiaya.hatenablog.com/entry/2023/08/08/163217 占いセラピーでメインのインナーチャイルドカードは 自分自身で人生を切り拓こうとする人を手助けしてくれます

マガジン

  • 幸せにしてくれてありがとう

    「幸せに生きる」その為に模索してること

  • インナーチャイルドカード

    インナーチャイルドカードに関しての記事です

  • 夫婦のカタチ

    どうせ離婚しないなら、楽しく過ごそう

  • 占いエトセトラ

    好きな占いのお話しを、好きに投稿してます

記事一覧

インナーチャイルドカード/小アルカナ【6】

小アルカナの数札から紹介してます 小アルカナの基本 4つのスートのイメージの振り返りです これらのイメージに数字の意味を組み合わせます 今日は小アルカナ『6』の…

インナーチャイルドカード/小アルカナ【5】

小アルカナの数札から紹介してます 小アルカナの基本 4つのスートのイメージの振り返りです これらのイメージに数字の意味を組み合わせます 今日は小アルカナ『5』の…

朝のルーティーンも自己流でいい

以前 《幸せへの朝の習慣》として という記事を上げていましたが はじめは、気持ち良くできてたけど 心配後が出来てから、「ツイテル」って呟く言葉が なんだか自分に「…

インナーチャイルドカード/小アルカナ【4】

小アルカナの数札から紹介してます 小アルカナの基本 4つのスートのイメージの振り返りです ▪魔法のワンド「火」 やはり、“情熱”ですよね 自分の奥底にある“情熱”…

インナーチャイルドカード/小アルカナ【3】

小アルカナの数札から紹介してます 小アルカナの基本 4つのスートのイメージの振り返りです ▪魔法のワンド「火」 やはり、“情熱”ですよね 自分の奥底にある“情熱”…

インナーチャイルドカード/小アルカナ【2】

小アルカナの数札から紹介してます 小アルカナの基本 4つのスートのイメージの振り返りです ▪魔法のワンド「火」 やはり、“情熱”ですよね 自分の奥底にある“情熱”…

家計の主導権が変わる時

最近、我が家では家計状況についての話がよく出るようになりました 主に娘や息子が私に内状を聞いてくるんだけど その話をオブラートに包みながら主人に相談をするのが私の…

幸せへの習慣も一歩づつでいい

誰でも幸せになりたいですよね 幸せに感じる人生を生きたいですよね 幸せを感じる生活を送るための私の過去 本来私は、お金を貯めていくことが好きでした 独身の頃は自分…

インナーチャイルドカード/小アルカナ【1】

小アルカナの数札から紹介してます 小アルカナの基本 4つのスートのイメージの振り返りです ▪魔法のワンド「火」 やはり、“情熱”ですよね 自分の奥底にある“情熱”…

インナーチャイルドカード/4つのスートが織り成す小アルカナ

インナーチャイルドカードって タロットカードから生まれてきてるのね だから タロットカードと対比させて考えてみるのも 参考になって面白いよ まずは (なぜか大アルカ…

九星気学方位

私が初めて占いを生活に使ったのはDr.コパさんの「風水」でした 次に「九星気学方位」に出会い 結婚後、主人のパチンコ依存で借金まみれになってた頃 なんとかしたくて試し…

感謝の心と共に、大切な人々との繋がりを育む「六方拝」

六方拝ってご存知ですか? 私は20年くらい前に教えてもらったことあるんだけど いつの間にか忘れてしまっていました ネットで調べ直してみたら、六方拝も進化していて 以…

1

ありがとう「2万5000回」

ありがとう「2万5000回」の効果と知っておくべき注意点とは? 私が「ありがとう」を言うとツイてくるって知ったのは この本でした 懐かしいなぁ もう16年たってるんだ あり…

4

心理カウンセラーmasaさん動画から

【斉藤一人】天国言葉を習慣にしよう効果がすごいよ斉藤1人さんの天国言葉地獄言葉と言うのを知っている人も多いと思いますそれに対して語っている 「心理カウンセラーmasa…

2

インナーチャイルドカードの隠された魅力!探求してみよう

インナーチャイルドカードは、あなたに自分自身の事や本当に大切なもの、本当の望みを教えてくれます。その結果、自分自身を主人公として、充実した人生を送ることができる…

1

夫婦継続*❸

夫婦継続*❶ 夫婦継続*❷ のおまけです *私の考える「健全な家庭」とは?私は、「家庭は女性が作っている」と思っています。 ダーリンの協力はもちろん必要です ダー…

1
インナーチャイルドカード/小アルカナ【6】

インナーチャイルドカード/小アルカナ【6】

小アルカナの数札から紹介してます

小アルカナの基本
4つのスートのイメージの振り返りです

これらのイメージに数字の意味を組み合わせます

今日は小アルカナ『6』の考え方の1例を紹介します

下のカードは4枚とも
1つの頂点の結びつきを感じますね

あくまで考え方の1つですが
78枚も意味を覚えれないって方の参考になればと思います

でもね
インナーチャイルドカードの醍醐味は
カードの絵を見なが

もっとみる
インナーチャイルドカード/小アルカナ【5】

インナーチャイルドカード/小アルカナ【5】

小アルカナの数札から紹介してます

小アルカナの基本
4つのスートのイメージの振り返りです

これらのイメージに数字の意味を組み合わせます

今日は小アルカナ『5』の考え方の1例を紹介します

下のカードは4枚とも
描かれているのは、1人の人物ですね
変化を決めるのは自分自身だからかもしれませんね

あくまで考え方の1つですが
78枚も意味を覚えれないって方の参考になればと思います

でもね
イン

もっとみる
朝のルーティーンも自己流でいい

朝のルーティーンも自己流でいい

以前
《幸せへの朝の習慣》として

という記事を上げていましたが

はじめは、気持ち良くできてたけど

心配後が出来てから、「ツイテル」って呟く言葉が
なんだか自分に「ツイテル」って思い込まそうとしているように感じ
コレは違う 気持ちが良くないと感じてしまい

また

1と7を忘れたり

その代わり
洗面台の拭き上げをしたり
(水回りの水滴を綺麗に拭き上げるといいって知ってたから)

自己流のルー

もっとみる
インナーチャイルドカード/小アルカナ【4】

インナーチャイルドカード/小アルカナ【4】

小アルカナの数札から紹介してます

小アルカナの基本
4つのスートのイメージの振り返りです

▪魔法のワンド「火」
やはり、“情熱”ですよね
自分の奥底にある“情熱”を目覚めさせましょう
自分に制限をかけないで
直感に従い動きだしましょう

▪真理のソード
「風」のイメージから
“理性・知性”って感じですね
“理性”や“知性”を使って決断しましょう
それは辛い決断かもしれない
でも、その勇気があな

もっとみる
インナーチャイルドカード/小アルカナ【3】

インナーチャイルドカード/小アルカナ【3】

小アルカナの数札から紹介してます

小アルカナの基本
4つのスートのイメージの振り返りです

▪魔法のワンド「火」
やはり、“情熱”ですよね
自分の奥底にある“情熱”を目覚めさせましょう
自分に制限をかけないで
直感に従い動きだしましょう

▪真理のソード
「風」のイメージから
“理性・知性”って感じですね
“理性”や“知性”を使って決断しましょう
それは辛い決断かもしれない
でも、その勇気があな

もっとみる
インナーチャイルドカード/小アルカナ【2】

インナーチャイルドカード/小アルカナ【2】

小アルカナの数札から紹介してます

小アルカナの基本
4つのスートのイメージの振り返りです

▪魔法のワンド「火」
やはり、“情熱”ですよね
自分の奥底にある“情熱”を目覚めさせましょう
自分に制限をかけないで
直感に従い動きだしましょう

▪真理のソード
「風」のイメージから
“理性・知性”って感じですね
“理性”や“知性”を使って決断しましょう
それは辛い決断かもしれない
でも、その勇気があな

もっとみる
家計の主導権が変わる時

家計の主導権が変わる時

最近、我が家では家計状況についての話がよく出るようになりました
主に娘や息子が私に内状を聞いてくるんだけど
その話をオブラートに包みながら主人に相談をするのが私の役割です

我が家には不動産収入が少しあり
そこから税金や保険等の支払いに充てて管理してるんだけど
私はもう
自分たちの(主人の)管理ではお金を回すことができないと判断しているので
子供たちにも関わって欲しくて
包み隠さず全ての金額を説明

もっとみる
幸せへの習慣も一歩づつでいい

幸せへの習慣も一歩づつでいい

誰でも幸せになりたいですよね
幸せに感じる人生を生きたいですよね

幸せを感じる生活を送るための私の過去
本来私は、お金を貯めていくことが好きでした

独身の頃は自分のお給料を管理し
カード返済も計画的に考え、買い物をして
手元に残していくお金が増えるのが楽しくって
時折、数えては
「こんなに貯めれてたんだ」って満足したり
「もう少しで○○万だ」って目標にしたりしてました

でも
結婚してからは、

もっとみる
インナーチャイルドカード/小アルカナ【1】

インナーチャイルドカード/小アルカナ【1】

小アルカナの数札から紹介してます

小アルカナの基本
4つのスートのイメージの振り返りです

▪魔法のワンド「火」
やはり、“情熱”ですよね
自分の奥底にある“情熱”を目覚めさせましょう
自分に制限をかけないで
直感に従い動きだしましょう

▪真理のソード
「風」のイメージから
“理性・知性”って感じですね
“理性”や“知性”を使って決断しましょう
それは辛い決断かもしれない
でも、その勇気があな

もっとみる
 インナーチャイルドカード/4つのスートが織り成す小アルカナ

インナーチャイルドカード/4つのスートが織り成す小アルカナ

インナーチャイルドカードって
タロットカードから生まれてきてるのね

だから
タロットカードと対比させて考えてみるのも
参考になって面白いよ

まずは
(なぜか大アルカナより先に)
小アルカナの数札から紹介していこうかな

タロットの小アルカナには
数札とコートカードってあるよね
インナーチャイルドカードにもあるんですね

4つのスートと1~10の数字の組み合わせを考えてみると
イメージがわきやす

もっとみる
九星気学方位

九星気学方位

私が初めて占いを生活に使ったのはDr.コパさんの「風水」でした
次に「九星気学方位」に出会い
結婚後、主人のパチンコ依存で借金まみれになってた頃
なんとかしたくて試してみました

今でした生年月日を入れると
簡単に良い方位を教えてくれて
地図上でその範囲を調べれる
その作業を無料でしてくれる
親切なサイトがあるけど

当時はそういう無料サイトは無かったので
父が持ってた拡大地図をコンビニでコピーし

もっとみる
感謝の心と共に、大切な人々との繋がりを育む「六方拝」

感謝の心と共に、大切な人々との繋がりを育む「六方拝」

六方拝ってご存知ですか?

私は20年くらい前に教えてもらったことあるんだけど
いつの間にか忘れてしまっていました

ネットで調べ直してみたら、六方拝も進化していて
以下の要素が追加されていました

そしてYouTubeを見ていたら
見つけちゃった最新版の六方拝

はせくらみゆきさん流「令和時代の六方拝」
「感謝」に「祝福」が加わり六方拝がグレードアップしてました

六方拝の拝み方は
 ▪立って行

もっとみる
ありがとう「2万5000回」

ありがとう「2万5000回」

ありがとう「2万5000回」の効果と知っておくべき注意点とは?
私が「ありがとう」を言うとツイてくるって知ったのは
この本でした
懐かしいなぁ
もう16年たってるんだ

ありがとうを2万5000回唱えると
人生がどんどん良い方向に進んで行くんですって
これも知ってる人は多いんじゃないかな

「ありがとう」は心を込めなくてもいいけど
2万5000回に到達するまでに
不平不満・愚痴・泣き言・悪口・文句

もっとみる
心理カウンセラーmasaさん動画から

心理カウンセラーmasaさん動画から

【斉藤一人】天国言葉を習慣にしよう効果がすごいよ斉藤1人さんの天国言葉地獄言葉と言うのを知っている人も多いと思いますそれに対して語っている
「心理カウンセラーmasa」さんの動画からです

まず朝起きたら「ついてる」と1000回唱えて1日をスタートする生活を10年以上毎朝続けているそうです
朝の後は、日常の中で
歩いている時、通勤途中、車の中、お風呂の中
いろんなタイミングで天国言葉を唱える習慣が

もっとみる
インナーチャイルドカードの隠された魅力!探求してみよう

インナーチャイルドカードの隠された魅力!探求してみよう

インナーチャイルドカードは、あなたに自分自身の事や本当に大切なもの、本当の望みを教えてくれます。その結果、自分自身を主人公として、充実した人生を送ることができるようになるのです。

「本当の自分を知るためのカード」「あなたは上司の事どう思ってるの?」
「あなたはお金の事どう思ってるの?」
「あなたは彼の趣味の事どう思ってるの?」
どれだけ本心を言えますか?
言えたとしても それは本心ですか?

もっとみる
夫婦継続*❸

夫婦継続*❸

夫婦継続*❶
夫婦継続*❷

のおまけです

*私の考える「健全な家庭」とは?私は、「家庭は女性が作っている」と思っています。
ダーリンの協力はもちろん必要です
ダーリンありきの奥様です
でも、奥様が明るくなくっちゃ 家庭は暗くなっちゃいます
そして、健全な家庭からは 健全な子供が育っていくのではないでしょうか?

私が考える「健全」とは、「常識的な家庭」という意味ではありません
家庭の形 夫婦の

もっとみる