マガジンのカバー画像

幸せにしてくれてありがとう

5
「幸せに生きる」その為に模索してること
運営しているクリエイター

記事一覧

朝のルーティーンも自己流でいい

朝のルーティーンも自己流でいい

以前
《幸せへの朝の習慣》として

という記事を上げていましたが

はじめは、気持ち良くできてたけど

心配後が出来てから、「ツイテル」って呟く言葉が
なんだか自分に「ツイテル」って思い込まそうとしているように感じ
コレは違う 気持ちが良くないと感じてしまい

また

1と7を忘れたり

その代わり
洗面台の拭き上げをしたり
(水回りの水滴を綺麗に拭き上げるといいって知ってたから)

自己流のルー

もっとみる
幸せへの習慣も一歩づつでいい

幸せへの習慣も一歩づつでいい

誰でも幸せになりたいですよね
幸せに感じる人生を生きたいですよね

幸せを感じる生活を送るための私の過去
本来私は、お金を貯めていくことが好きでした

独身の頃は自分のお給料を管理し
カード返済も計画的に考え、買い物をして
手元に残していくお金が増えるのが楽しくって
時折、数えては
「こんなに貯めれてたんだ」って満足したり
「もう少しで○○万だ」って目標にしたりしてました

でも
結婚してからは、

もっとみる
感謝の心と共に、大切な人々との繋がりを育む「六方拝」

感謝の心と共に、大切な人々との繋がりを育む「六方拝」

六方拝ってご存知ですか?

私は20年くらい前に教えてもらったことあるんだけど
いつの間にか忘れてしまっていました

ネットで調べ直してみたら、六方拝も進化していて
以下の要素が追加されていました

そしてYouTubeを見ていたら
見つけちゃった最新版の六方拝

はせくらみゆきさん流「令和時代の六方拝」
「感謝」に「祝福」が加わり六方拝がグレードアップしてました

六方拝の拝み方は
 ▪立って行

もっとみる
ありがとう「2万5000回」

ありがとう「2万5000回」

ありがとう「2万5000回」の効果と知っておくべき注意点とは?
私が「ありがとう」を言うとツイてくるって知ったのは
この本でした
懐かしいなぁ
もう16年たってるんだ

ありがとうを2万5000回唱えると
人生がどんどん良い方向に進んで行くんですって
これも知ってる人は多いんじゃないかな

「ありがとう」は心を込めなくてもいいけど
2万5000回に到達するまでに
不平不満・愚痴・泣き言・悪口・文句

もっとみる
心理カウンセラーmasaさん動画から

心理カウンセラーmasaさん動画から

【斉藤一人】天国言葉を習慣にしよう効果がすごいよ斉藤1人さんの天国言葉地獄言葉と言うのを知っている人も多いと思いますそれに対して語っている
「心理カウンセラーmasa」さんの動画からです

まず朝起きたら「ついてる」と1000回唱えて1日をスタートする生活を10年以上毎朝続けているそうです
朝の後は、日常の中で
歩いている時、通勤途中、車の中、お風呂の中
いろんなタイミングで天国言葉を唱える習慣が

もっとみる