見出し画像

【中医学】花粉症対策!鼻水の色で体質診断して食生活を見直そう

🐢かめちゃん:質問💌いただきました!
30年間、花粉症で悩んでいます。
毎年この時期になると黄色い鼻が奥に溜まって辛いです。
2週間くらいで落ち着くので、花粉症の薬を飲まないように頑張っています。
何か対策できることはありますか?

💊薬剤師:そもそも、花粉が悪いわけじゃないです。
花粉に反応する人と反応しない人がいるのは、その人の体質ですね。
この人の場合、食べ過ぎと足の冷えが考えられますね。

体質を変えて、花粉に反応しなくなればいいのです。

🐢かめちゃん:えっ!体質を変えることってできるんですか?

💊薬剤師:できますよ。時間がかかるけど。
30年かけて花粉症になってきた道、来た道を戻るだけです。
30年はかからないけれど、長い時間をかけて、食事や生活習慣を戻していくのです。

🐢かめちゃん:長いですね。

💊薬剤師:健康になる過程も楽しんでください。
毎年少しずつ体調が良くなってくると楽しくなりますよ。
努力してきたことは、無駄ではなかった、努力の方向は正しいのだと実感していくと自信になりますよ。

🐢かめちゃん:小学5年生の女の子 
健康で長生きするために中医学や人生論を勉強をしている

💊薬剤師:中医学・心理学を手法に薬を減らす調剤薬局勤務
助産所にて安産のコツ、薬に頼らない子育てを教えている
趣味:アンチエイジング、中医学で見ため年齢-30歳を目指している

【中医学とは】2400年前に書かれた作者不明の医学書

✅1)黄色でネバネバしている鼻水

▶︎糖分、脂肪を減らす、足が冷えている
💊薬剤師:食事に糖分(パン、パスタ、ケーキ)や脂肪分(揚げ物)が多い人は、エネルギーが多いので、鼻水が黄色くなりやすい。

また、足が冷えることで、胃に熱を持つために、鼻水が黄色くなりやすい。
対策:
①食事の質と量を見直す
②足の冷えを改善する

✅2)透明でサラサラしている鼻水

▶︎水分や野菜が多い、足が冷えている
💊薬剤師:野菜は体に良いからといって、食べ過ぎもよくありません。
バランスです。
対策:
①水分を控えましょう。
②体の芯から温まる温熱療法(温泉)や軽く汗をかく程度の運動を心がけましょう。

✅まとめ

✅1)黄色い鼻が出る人
▶︎糖分、脂肪を減らす、足が冷えている
✅2)鼻水が透明でさらさらしている人
▶︎水分や野菜が多い、足が冷えている

以上「【中医学】花粉症対策!鼻水の色で体質診断して食生活を見直そう」でした。

西洋医学では、黄色い鼻水は、白血球の死骸と教わります。
しかし、それだけでは、患者さんが、どのように対策すれば良いか教えることができません。

中医学という古くて新しい概念を取り入れることで、患者さんも医療従事者も医療の選択肢を広げることができます。

👇umigameは、今中中医師の生徒です


【スタエフ毎日配信中💖

ココナラカウンセリング受付中

いつも応援ありがとうございます。
スキ
💓コメント✍️フォロー📣
いただけたら励みになります。

伝達力を育てるためnote大学に入学
[プロフィール]

[サイトマップ]

#花粉症
#鼻水
#中医学
#umigame
#ウミガメ
#薬を減らす薬剤師
#漢方薬
#舌診
#脈診
#心理学  
#エッセイ
#毎日note
#コラム  
#毎日更新
#ビジネス
#人生
#毎日投稿
#仕事
#子育て
#日常
#教育
#育児
#家庭
#健康
#生き方
#ブログ
#つぶやき
#副業
#音声配信


サポートありがとうございます💖いただいたサポートは、noteの有料記事の購入に使わせていただきます🌸