つぎのすけ

京都在住10年目 京都の日常

つぎのすけ

京都在住10年目 京都の日常

記事一覧

京都の魅力ある下町  東寺周辺編

京都には有名観光スポットがたくさんあります。 なかでも、清水寺や祇園周辺や嵐山エリア、岡崎エリアは写真の撮影スポットがたくさんあったり、最新のグルメやスイーツの…

つぎのすけ
2週間前
5

子どもから大人まで楽しめる!京都鉄道博物館に行ってきた。

休日を過ごすのにぴったりな、梅小路公園や京都水族館などのスポットが集まる梅小路エリアにある京都鉄道博物館。 京都鉄道博物館は、本物の車両が展示や、鉄道の歴史から…

つぎのすけ
3週間前
3

京都の歴史あるフリーマーケット 東寺の弘法市に行ってきた

京都・東寺で毎月21日に開催される弘法市。 京都では「弘法さん」と呼ばれ昔から親しまれています。 この日は東寺の境内に、骨董品や食器をはじめ、レトロな雑貨や古着、…

つぎのすけ
1か月前
10

京都の魅力ある下町 東寺・唐橋エリア

5月も中旬に入り、京都には修学旅行生がどっと押し寄せて来ています。 きっと、京都駅や観光名所は修学旅行生が楽しむ姿が溢れてるでしょうね。 魅力ある観光名所が京都に…

つぎのすけ
1か月前
4

京都の休日お出かけスポット 梅小路エリアをざっくりご紹介!

最大10連休あった今年(2024年)のGWが過ぎて、観光客の賑わいも落ち着いた京都は、ほっとひと息つく季節です。 そんな京都で今回はデートや友達と、また家族みんなで楽しめ…

つぎのすけ
1か月前
9

もうすぐ新緑の季節!これこら京都へお出かけにおすすめの「東寺の青もみじ亅をご紹介!

例年よりも遅咲きで4月の上旬に満開を迎えた今年(2024年)の桜。 今年は幸いにも桜が見頃の期間は天候が安定し、咲き誇る桜を満喫された方も多いのではないでしょうか。 …

つぎのすけ
1か月前
2
京都の魅力ある下町  東寺周辺編

京都の魅力ある下町  東寺周辺編

京都には有名観光スポットがたくさんあります。
なかでも、清水寺や祇園周辺や嵐山エリア、岡崎エリアは写真の撮影スポットがたくさんあったり、最新のグルメやスイーツのお店も充実していて1度は訪れたいと思いますよね。

そういったキラキラしたThe・京都の魅力とはひと味違う、ローカルな日常という魅力も京都にはあります。

地元に愛される昔ながらのお店に訪れてみたり、京都に住む人が日常で利用するお店も知れた

もっとみる
子どもから大人まで楽しめる!京都鉄道博物館に行ってきた。

子どもから大人まで楽しめる!京都鉄道博物館に行ってきた。

休日を過ごすのにぴったりな、梅小路公園や京都水族館などのスポットが集まる梅小路エリアにある京都鉄道博物館。
京都鉄道博物館は、本物の車両が展示や、鉄道の歴史から仕組みを知ることができ、運転シュミレーターやジオラマも楽しむことができる、「見る、さわる、体験する」がモットーの博物館です。
子供から大人まで天気を気にすることなく過ごすことができますよ。

本物の車両を間近で!

館内に入ると、どど~んと

もっとみる
京都の歴史あるフリーマーケット 東寺の弘法市に行ってきた

京都の歴史あるフリーマーケット 東寺の弘法市に行ってきた

京都・東寺で毎月21日に開催される弘法市。
京都では「弘法さん」と呼ばれ昔から親しまれています。

この日は東寺の境内に、骨董品や食器をはじめ、レトロな雑貨や古着、着物、植木、盆栽から食べ物まで約1000軒以上の露店が軒を連ね、大勢の人で賑わいます。
そんな弘法市に行って来ました!

まずはちょっとした基本情報

東寺の弘法市が「弘法さん」と呼ばれる所以は、弘法大師・空海です。
弘法大師・空海の月

もっとみる
京都の魅力ある下町 東寺・唐橋エリア

京都の魅力ある下町 東寺・唐橋エリア

5月も中旬に入り、京都には修学旅行生がどっと押し寄せて来ています。
きっと、京都駅や観光名所は修学旅行生が楽しむ姿が溢れてるでしょうね。

魅力ある観光名所が京都にはたくさんありますが、京都に10年住んでて思うのは、
京都の魅力の一つは、ローカルの日常にあるという事。

例えば、京都へ旅行に来る人に、どこかいいとこ教えて〜、と言われたときは、
「観光名所+その近くの地元民がよく行くローカルスポット

もっとみる
京都の休日お出かけスポット 梅小路エリアをざっくりご紹介!

京都の休日お出かけスポット 梅小路エリアをざっくりご紹介!

最大10連休あった今年(2024年)のGWが過ぎて、観光客の賑わいも落ち着いた京都は、ほっとひと息つく季節です。
そんな京都で今回はデートや友達と、また家族みんなで楽しめる「梅小路エリア」をご紹介します。

休日のお出かけの参考にしてください!

梅小路京都西駅

まずは今回ご紹介する梅小路エリアの最寄り駅はは、「梅小路京都西駅」です。
京都駅からなんと、、1駅で行けます。
JR山陰本線(嵯峨野線

もっとみる
もうすぐ新緑の季節!これこら京都へお出かけにおすすめの「東寺の青もみじ亅をご紹介!

もうすぐ新緑の季節!これこら京都へお出かけにおすすめの「東寺の青もみじ亅をご紹介!

例年よりも遅咲きで4月の上旬に満開を迎えた今年(2024年)の桜。
今年は幸いにも桜が見頃の期間は天候が安定し、咲き誇る桜を満喫された方も多いのではないでしょうか。
そんな華やかで春爛漫だった季節から、あっという間に初夏を迎えている京都から、おすすめの新緑スポット「東寺」をご紹介します!

京都駅から近い!

まずは東寺の立地のおさらいです。
東寺の五重塔は新幹線の車窓から見えることでも有名ですよ

もっとみる