マガジンのカバー画像

TSUKURU未来研究所|みらけん

78
TSUKURU未来研究所メンバーが自由気ままに書いています。 ぜひお楽しみください!
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

【未来が広がる読書術を伝授!】選書マエストロによる本のお悩み相談室

【未来が広がる読書術を伝授!】選書マエストロによる本のお悩み相談室

テーマ別に展開しているオンラインイベント『TSUKURU SDGs NIGHT』。
今回は”選書マエストロ”こと川上洋平さんがパーソナリティを務める「読書の極意101(いちまるいち)」第2回です!

book pick orchestra代表で選書のプロとしてご活躍中の川上さん。
前回のイベントでは、読書の価値観が変わるような、本とのつき合い方の多様性を伝えてくださいました。

今回のテーマは「自

もっとみる
【働き方改革と本】キャリア居酒屋Vol1

【働き方改革と本】キャリア居酒屋Vol1

こんにちは。TSUKURU池田です。

先週の「マラソン王子のふるさとトーク」に引き続いて、今週のTSUKURU SDGs Night「働き方改革から始まるオトナの読書旅」が無事開催されました。

『読書』について「興味はあるのに実践できていない・・・」と感じるみなさんに、新しい読書の形・本との出会いを提供することを目的としたこの回は社会人の方々を中心に9名の参加者を迎えて大盛り上がり。

12/

もっとみる
【ランニングに関するお悩み相談トーク】マラソン王子のふるさとトーク#2

【ランニングに関するお悩み相談トーク】マラソン王子のふるさとトーク#2

今回はSDGsを語り合うオンラインイベント「TSUKURU SDGs NIGHT」のスピンオフ企画のひとつ、「マラソン王子のふるさとトーク#2」が開催されました!

本イベントの他記事についてはこちら↓

今回のイベントでは、
ランニングクラブを運営されている
矢野運動用品株式会社(ヤノスポーツ)代表の矢野社長、
太陽スポーツ株式会社代表の上田社長をお招きし、
「ランニングに関するお悩み相談」とい

もっとみる
JC芦屋特別顧問による、『ゼッタイ参加したい日本JCの学生SDGs事業3選』

JC芦屋特別顧問による、『ゼッタイ参加したい日本JCの学生SDGs事業3選』

こんにちは!
たくさんのことがあった2020年も終わりに近づいていますね。
来年の抱負など固める準備をされている方もいらっしゃるかと思います。

そんな中TSUKURUでは、12/12 (土)午前11時より『サステイナブルトークVol.3』を開催させていただきました!
今回のテーマは『SDGsを楽しむ学生とSDGsに悩める大人』

前回イベントVol.2の記事はこちら↓

ということで、「SDGs

もっとみる
【学生限定イベント】アメリカ留学・海外就職を経験した経営者登壇!日本と現地でのギャップとは?

【学生限定イベント】アメリカ留学・海外就職を経験した経営者登壇!日本と現地でのギャップとは?

コロナの影響で気軽に海外に行けなくなってしまった昨今、留学や海外に興味がある学生さんにとっては何とも言えない焦燥感とぽっかり穴が開いたような気持ちになってしまいますね…。

そんな学生さんに向けて何か力になれればと、今回のイベントでは
留学・海外移住・海外就職を経験し、現在はゲーム業界の経営者としてご活躍されている

菊池奈那(Nana Kikuchi)さんにお越しいただきました!

本イベントは

もっとみる