見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20221219📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑アメリカ女子プロバスケットボールのブリトニー・グライナー選手との身柄交換でアメリカから釈放され政治活動を再開したロシアの武器商人とは⛑❔

2⃣👔2022年12月17日に創業者が亡くなった紳士服大手企業とは💴❔

3⃣📺脳梗塞のため2022年12月14日に亡くなったミュージシャンとは🎬❔

4⃣⚓本日約759億円の納付を中部電力に命じた国とは🔥❔

5⃣⚽FIFAワールドカップ(W杯)カタール2022優勝した国とは🥇❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣ビクトル・ボウト氏2⃣はるやまホールディングス3⃣笠浩二氏4⃣メキシコ5⃣アルゼンチン

1⃣⛑ウクライナ空軍は本日、ロシア軍によるイラン製ドローンでの攻撃が首都キーウ等各地であり、30機を撃墜したと発表した。この攻撃により、主要インフラ施設で大規模な火災が発生した。次に、アメリカのヘンリー・キッシンジャー元国務長官は、再び壊滅的な世界大戦が起こるリスクを減らすため、ロシアとウクライナの交渉による和平を呼びかけた。また、ロシアのウラジミール・プーチン大統領に忠誠を誓うチェチェン共和国の独裁者ラムザン・カディロフ首長は、北大西洋条約機構(NATO)が「世界全体の存在を脅かしている」と主張した。最後に、アメリカ女子プロバスケットボールのブリトニー・グライナー選手との身柄交換で、ロシアに2022年12月上旬帰国した武器商人のビクトル・ボウト元受刑者がウクライナのルハンスク州を訪れ、右派「自由民主党」支部設立に関連する式典に出席したと発表した。ボウト氏はコロンビアの反政府勢力に武器を売却しようとしたとして、2012年からアメリカでテロ組織支援等の罪で服役し、「死の商人」と呼ばれていた

2⃣👔日本銀行(日銀)が本日発表した2022年7月期から9月期の資金循環統計によると、日銀が保有する短期を除く国債の発行残高に占める割合が9月末時点で50.26%となり、初の5割超えとなった。大規模な金融緩和策による国債の大量買い入れにより保有量が増加し、政府の借金である国債の半分を日銀が保有する異例の事態となっている。また、はるやまホールディングス創業者の治山正次氏が2022年12月17日、亡くなった90歳だった。治山氏は1932年岡山県生まれで、1955年に同県で洋服専門店「はるやま洋服店」を創業し、1974年に「関西地区はるやまチェーン」(現はるやまホールディングス)を設立し、紳士服大手に育てた。次に、新潟県は本日、連日の降雪により柏崎市に災害救助法を適用すると発表した💴

3⃣📺フジテレビ系情報番組で活躍した芸能リポーターの前田忠明氏が2022年9月28日に、くも膜下出血のため亡くなっていた81歳だった。前田氏は1941年北海道生まれで、1970年に週刊誌「女性自身」の記者となり、1980年にフジテレビと専属契約を結び芸能リポーターに転身した。また、俳優の仲田育史氏が2022年10月17日、所属劇団「男魂(メンソウル)」主催の主演舞台「親父の記憶」でくも膜下出血で倒れ亡くなった47歳だった。仲田氏は1975年沖縄県生まれで、映画「さくらん」「フラガール」等に出演した。最後に、「Romanticが止まらない」「スクールガール」等で知られるバンド「C-C-B」のドラム兼ボーカル担当の笠浩二氏が、脳梗塞のため2022年12月14日に亡くなった60歳だった。笠氏は1962年福岡県生まれで、1982年にバンド「Coconut Boys」を結成し、1983年のシングル「Candy」でデビューし、1985年に「C-C-B」と改名していた🎬

4⃣⚓タイ海軍の軍艦「スコータイ」が本日、巡視中に高波で沈没し、31人が行方不明となっている。次に、中部電力は本日、メキシコ税務当局から約759億円の納付を命じる更正決定通知を2022年12月17日に受領したと発表した。同社は、2016年メキシコの火力発電事業に出資していた海外子会社「CEPCOI」の株式を、東京電力との間で火力発電事業を統合した「JERA」に譲渡しており、不服申し立てを行う方針だ🔥

5⃣⚽FIFAワールドカップ(W杯)カタール2022決勝トーナメントの決勝戦にて、準決勝でクロアチア代表に勝利したアルゼンチン代表が、準決勝でモロッコ代表に勝利したフランス代表に3-3で引き分け、PK戦で4-2で勝利した。アルゼンチンは、今大会での代表引退を表明していたリオネル・メッシ選手が先制のPK弾を含む2得点で、史上初となる2度目の大会MVPに輝き、PK戦ではキーパーのエミリアーノ・マルティネス選手が2本を失敗に導き、36年ぶり3度目のワールドカップ制覇を果たした。前回優勝国フランスは、キリアン・エムバペ選手がPKでの2得点を含む、56年ぶりとなるW杯決勝でのハットトリックで今大会得点王に輝くも、史上3か国目となる連覇は達成とはならなかった。5度目のW杯で初の戴冠となったメッシ選手は、代表続行を明言した🥇

写真は優勝トロフィーを掲げるアルゼンチンの選手たち、共同通信より引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?