トラベルシール

40代 情報処理安全確保支援士 電気通信主任技術者 第1級陸上無線技術士。 仕事柄、情…

トラベルシール

40代 情報処理安全確保支援士 電気通信主任技術者 第1級陸上無線技術士。 仕事柄、情報セキュリティやDXなどに接する機会があるので、色々思ったことを書いていきます。また中小企業の中間管理職、二児の父親として雑談も。

マガジン

  • トランスミッション

    • 129,256本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,200名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

記事一覧

日経平均が控えめに言って激ヤバです。
含み損がメキメキ成長中。

ヤバい会社から逃げよう 転職時にみるポイント

 私はこれまで何度か転職したことと、業務委託を通じて色々な企業の仕事を手伝った経験から、それなりに企業分析ができるようになりました。 ここでいう分析とは、そこで…

10

元上司の部下ができた話

私には元上司の部下がいます。私より四つ年上です。 幸いなことにその方は納得してくれていて、変なわだかまりはありません。(と私は思っています。) 同じようなことを…

7

顧客の心を開く商談の研究

最初に断っておくと、私は営業職ではありません。 ただ今は仕事として、顧客先へ訪問することも珍しくありません。 そして、顧客と関係性をうまく作れる自信があります。 …

6

パリオリンピック直前!スケートボードの魅力とは

もうすぐパリオリンピックですね。 いきなりこれまでとテイストの違う記事ですが、私の趣味の一つはスケートボードです。ちなみに私は40代サラリーマン、二児の父親です。…

8

教育はデジタル化を進めるべきか

 この間、Abemaで教育のデジタル化について議論していたんです。 それが考えさせられる内容だったので、自分の考えを記事にします。  Abemaの番組では、デジタル化反対…

5

自分の立てた目標や計画に拘る。
これは絶対必要なことだ。これが自分の、ではなく部門の、になってしまうと、急にみんな関心が薄くなる。

4

40代がマネジメント研修を受けて思うこと

つい先日、5時間の社内のマネジメント研修を受けました。 正直、 「意味あるかな?」 と思ってしまいました。 なぜそう思ったか、記事にしてみたいと思います。 ①強制参…

12

会社では、年上の部下にも指導していますが、家ではコンロの油を掃除し忘れ、妻から指導されています。

4

専門スキル広く浅く、コミュニケーションスキルよしが最強

フリーランス活用時代今の時代、フリーランスとしてやっていく人は、なんらかの専門スキルを持っていることが多いと思います。 プログラミング、デザイン、マーケティング…

21

反省。
早速月曜日の会議で部下を説き伏せてしまった。絶対納得してない。
中間管理職の私が上手く操縦しなきゃいけないんだけど、、、。
力量不足。

6

ITベンチャーに転職して、3年で破綻した話 #2

本稿は#1の続きになります。まだご覧になっていない方はぜひ#1からご覧ください。 入社日の事件 丸ノ内にあるITベンチャーに内定をもらってから、3ヶ月後、初出社の日。…

17

ITベンチャーに転職して、3年で破綻した話 #1

まさかこの経験を記事にする日がくるとは。 私は十数年前、ITベンチャーに転職した。その時の話をしようと思う。 転職を決意 当時私はギャンブル関係の会社で働いていた…

55

デジタル名刺サービスをリアルでもできるようにするって、素晴らしいアイデア。

https://work.re-shine.jp/lp/profilecard

11

40代サラリーマンの生きる道

私はサラリーマンを20年以上やっていますが、仕事のモチベーションはずっと維持しています。自分のステップアップと、会社都合で転職は2回しています。2回目は割と(今と…

24

20年でたどり着いた、提案書の作り方

私の仕事は多岐に渡ります。 情報セキュリティ、自治体への提案営業、システム構築、サービス企画・開発、業務基幹システムの管理、デジタルマーケティングなど。 その中で…

17

日経平均が控えめに言って激ヤバです。
含み損がメキメキ成長中。

ヤバい会社から逃げよう 転職時にみるポイント

ヤバい会社から逃げよう 転職時にみるポイント

 私はこれまで何度か転職したことと、業務委託を通じて色々な企業の仕事を手伝った経験から、それなりに企業分析ができるようになりました。
ここでいう分析とは、そこで働いてる人、活躍している人がどういうタイプの人か、という目線です。
 まず、例えば今勤めている会社が合わなくて転職を考えている人がいたとします。次の会社が合うか合わないかはとても慎重に考えなければいけない問題です。
 しかし、私がそうであっ

もっとみる
元上司の部下ができた話

元上司の部下ができた話

私には元上司の部下がいます。私より四つ年上です。

幸いなことにその方は納得してくれていて、変なわだかまりはありません。(と私は思っています。)

同じようなことを経験される方も多いでしょうし、私も将来逆(元部下の上司)の経験をするかもしれません。
体験談として記事にしておきたいと思います。

入社時の立場関係私は今の会社に中途で入社しました。
当時配属された部門では、私は役職はなく、上司Aさんは

もっとみる
顧客の心を開く商談の研究

顧客の心を開く商談の研究

最初に断っておくと、私は営業職ではありません。
ただ今は仕事として、顧客先へ訪問することも珍しくありません。

そして、顧客と関係性をうまく作れる自信があります。
数々の案件を受注しており、会社ではトップ評価をいただいています。

ニーズがあるかわかりませんがは、私が注意していることを記事にしてみたいと思います。

商品知識まずなによりも大切なことは、商品知識をしっかり持っているか、だと思います。

もっとみる
パリオリンピック直前!スケートボードの魅力とは

パリオリンピック直前!スケートボードの魅力とは

もうすぐパリオリンピックですね。

いきなりこれまでとテイストの違う記事ですが、私の趣味の一つはスケートボードです。ちなみに私は40代サラリーマン、二児の父親です。

スケートボードをやったことない人からすると、スケートボードはどんなイメージでしょうか?

オリンピック競技・若者のスポーツという人もいれば、迷惑行為とかちょっと悪い印象を持っている人もいるかと思います。

最初に断って置きますが、私

もっとみる
教育はデジタル化を進めるべきか

教育はデジタル化を進めるべきか

 この間、Abemaで教育のデジタル化について議論していたんです。

それが考えさせられる内容だったので、自分の考えを記事にします。

 Abemaの番組では、デジタル化反対の人と推進の人がディスカッションするような形態で進んでいきました。

 反対派の人の主な意見は、
・明らかに学力が落ちた
・スマホの動画漬けで膿の機能低下
・スウェーデンではデジタル化を縮小

推進派の意見は、
・学力低下はデ

もっとみる

自分の立てた目標や計画に拘る。
これは絶対必要なことだ。これが自分の、ではなく部門の、になってしまうと、急にみんな関心が薄くなる。

40代がマネジメント研修を受けて思うこと

40代がマネジメント研修を受けて思うこと

つい先日、5時間の社内のマネジメント研修を受けました。
正直、
「意味あるかな?」
と思ってしまいました。

なぜそう思ったか、記事にしてみたいと思います。

①強制参加に対するモチベーション研修を受ける際、参加者に学習意欲がないと受けても意味がないものになってしまいます。

新入社員などは、とにかく早く一人前になるために、なんでも学びたいと思っている人が多いでしょう。そのような場合、会社で研修メ

もっとみる

会社では、年上の部下にも指導していますが、家ではコンロの油を掃除し忘れ、妻から指導されています。

専門スキル広く浅く、コミュニケーションスキルよしが最強

専門スキル広く浅く、コミュニケーションスキルよしが最強

フリーランス活用時代今の時代、フリーランスとしてやっていく人は、なんらかの専門スキルを持っていることが多いと思います。

プログラミング、デザイン、マーケティング、動画編集など。専門性が高ければ、需要も高くなります。

また、フリーランス人口はここ数年かなり増えているようです。

これは、フリーランスを活用できる分野が増えていて、企業のなかで専門スキルを持つ必要がなくなってきているということでもあ

もっとみる

反省。
早速月曜日の会議で部下を説き伏せてしまった。絶対納得してない。
中間管理職の私が上手く操縦しなきゃいけないんだけど、、、。
力量不足。

ITベンチャーに転職して、3年で破綻した話 #2

ITベンチャーに転職して、3年で破綻した話 #2

本稿は#1の続きになります。まだご覧になっていない方はぜひ#1からご覧ください。

入社日の事件

丸ノ内にあるITベンチャーに内定をもらってから、3ヶ月後、初出社の日。私はワクワクしていた。
丸ノ内というオシャレなエリアにいることも、気分を高揚させていた。

オフィスは、新しいオフィスビルの中階にあるインキュベーションオフィスの一画。面接で一度来ているが、とにかくオシャレだ。東京ど真ん中だ。

もっとみる
ITベンチャーに転職して、3年で破綻した話 #1

ITベンチャーに転職して、3年で破綻した話 #1

まさかこの経験を記事にする日がくるとは。

私は十数年前、ITベンチャーに転職した。その時の話をしようと思う。

転職を決意

当時私はギャンブル関係の会社で働いていた。新卒で入った会社で、かなり安定した売上がある会社で、給与もよかった。ほぼ競合がいない特殊な業界だったので、基本的に同じことを繰り返していればよく、頑張る必要もなかった。
また仕事はできるほうだったので、社内評価もよく、いつもS評価

もっとみる

デジタル名刺サービスをリアルでもできるようにするって、素晴らしいアイデア。

https://work.re-shine.jp/lp/profilecard

40代サラリーマンの生きる道

40代サラリーマンの生きる道

私はサラリーマンを20年以上やっていますが、仕事のモチベーションはずっと維持しています。自分のステップアップと、会社都合で転職は2回しています。2回目は割と(今となっては)面白い出来事なので、また別の記事にしたいと思います。

私が30代の頃は、自分はどんな仕事をしたいか、どんな人の元で働きたいか、を重視していました。でもなかなか理想的な環境はありません。ほとんどの人がそうではないでしょうか。

もっとみる
20年でたどり着いた、提案書の作り方

20年でたどり着いた、提案書の作り方

私の仕事は多岐に渡ります。
情報セキュリティ、自治体への提案営業、システム構築、サービス企画・開発、業務基幹システムの管理、デジタルマーケティングなど。
その中でも得意にしているのが、企画書や提案書作りです。作り歴は20年くらいです。
社内向け、プロポーザル用、説明会や補助金企画応募などなど。
また提案を受けることも多いので、多くの提案書をみてきました。今回は私がたどり着いた提案書作りのコツをまと

もっとみる