トラベルシール

40代 情報処理安全確保支援士 電気通信主任技術者 第1級陸上無線技術士。 仕事柄、情…

トラベルシール

40代 情報処理安全確保支援士 電気通信主任技術者 第1級陸上無線技術士。 仕事柄、情報セキュリティやDXなどに接する機会があるので、色々思ったことを書いていきます。また中小企業の中間管理職、二児の父親として雑談も。

マガジン

  • note予備校~トランスミッション~

    • 115,462本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,100名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

最近の記事

会社では、年上の部下にも指導していますが、家ではコンロの油を掃除し忘れ、妻から指導されています。

    • 専門スキル広く浅く、コミュニケーションスキルよしが最強

      フリーランス活用時代今の時代、フリーランスとしてやっていく人は、なんらかの専門スキルを持っていることが多いと思います。 プログラミング、デザイン、マーケティング、動画編集など。専門性が高ければ、需要も高くなります。 また、フリーランス人口はここ数年かなり増えているようです。 これは、フリーランスを活用できる分野が増えていて、企業のなかで専門スキルを持つ必要がなくなってきているということでもあるかと思います。 ただ高いスキルを持ったフリーランスの方をうまく活用するには、

      • 反省。 早速月曜日の会議で部下を説き伏せてしまった。絶対納得してない。 中間管理職の私が上手く操縦しなきゃいけないんだけど、、、。 力量不足。

        • ITベンチャーに転職して、3年で破綻した話 #2

          本稿は#1の続きになります。まだご覧になっていない方はぜひ#1からご覧ください。 入社日の事件 丸ノ内にあるITベンチャーに内定をもらってから、3ヶ月後、初出社の日。私はワクワクしていた。 丸ノ内というオシャレなエリアにいることも、気分を高揚させていた。 オフィスは、新しいオフィスビルの中階にあるインキュベーションオフィスの一画。面接で一度来ているが、とにかくオシャレだ。東京ど真ん中だ。 緊張してインターフォンを押す。 事務の女性の方が案内してくれて、自分のデスクを

        会社では、年上の部下にも指導していますが、家ではコンロの油を掃除し忘れ、妻から指導されています。

        マガジン

        • note予備校~トランスミッション~
          115,462本

        記事

          ITベンチャーに転職して、3年で破綻した話 #1

          まさかこの経験を記事にする日がくるとは。 私は十数年前、ITベンチャーに転職した。その時の話をしようと思う。 転職を決意 当時私はギャンブル関係の会社で働いていた。新卒で入った会社で、かなり安定した売上がある会社で、給与もよかった。ほぼ競合がいない特殊な業界だったので、基本的に同じことを繰り返していればよく、頑張る必要もなかった。 また仕事はできるほうだったので、社内評価もよく、いつもS評価をもらっていた。当時私は若かったので、調子に乗り、もっともっと仕事がしたい!と思

          ITベンチャーに転職して、3年で破綻した話 #1

          デジタル名刺サービスをリアルでもできるようにするって、素晴らしいアイデア。 https://work.re-shine.jp/lp/profilecard

          デジタル名刺サービスをリアルでもできるようにするって、素晴らしいアイデア。 https://work.re-shine.jp/lp/profilecard

          40代サラリーマンの生きる道

          私はサラリーマンを20年以上やっていますが、仕事のモチベーションはずっと維持しています。自分のステップアップと、会社都合で転職は2回しています。2回目は割と(今となっては)面白い出来事なので、また別の記事にしたいと思います。 私が30代の頃は、自分はどんな仕事をしたいか、どんな人の元で働きたいか、を重視していました。でもなかなか理想的な環境はありません。ほとんどの人がそうではないでしょうか。 さて、そんなあなたがサラリーマンだとして、「あなたは今勤めている会社にどんな価値

          40代サラリーマンの生きる道

          20年でたどり着いた、提案書の作り方

          私の仕事は多岐に渡ります。 情報セキュリティ、自治体への提案営業、システム構築、サービス企画・開発、業務基幹システムの管理、デジタルマーケティングなど。 その中でも得意にしているのが、企画書や提案書作りです。作り歴は20年くらいです。 社内向け、プロポーザル用、説明会や補助金企画応募などなど。 また提案を受けることも多いので、多くの提案書をみてきました。今回は私がたどり着いた提案書作りのコツをまとめてみたいと思います。企画書でも共通する部分が多いと思います。 ※人それぞれだと

          20年でたどり着いた、提案書の作り方

          友人が怪しい副業を始めたらしい

          少し前まで、SNSもほとんどやらなかった友人Aが、インスタを使った怪しげなビジネスを始めた。 なぜ怪しいと思うのかというと、 ・突然ネット起業とかSNS・WEBマーケティングというワードでコンサルをやり出したこと。 ・インスタのフォロワーにリアルの友人はおらず、同じようなテイストでコンサルをやっている人ばかりということ。 ・リアルの友人にはそのビジネスの話をしないこと。 いわゆる情報商材系なのかな? しばらく、見守ります。 続報あれば、また書きます。

          友人が怪しい副業を始めたらしい