かにぱん

低浮上

かにぱん

低浮上

記事一覧

白と黒どっちが強い?

白は何色にも染まる色。これは弱さとも言えるけど、夜に見るガードレールや、夜道に落ちているスーパーのビニール袋は気味が悪いくらい目立つ。 一般的にはピュアなものに…

かにぱん
1年前
7

眠れない夜の脳内あるある?

〜☽・:* 眠れない夜 ☽・:*〜 某アプリCMでよく聞く響きである。かくいう私も、2時間ほど真っ暗な部屋で思考を空に漂わせていたが、一向に眠れない。 あまりに暇なので、2時…

かにぱん
1年前
1

梶井基次郎『檸檬』と、イカの水晶体

イカの眼球を潰して、水晶体を取り出した。 死体の中に美しい透明があるのが信じられなくて 確かめてみようと思った。 半信半疑で軽く力をかけてみたが、角膜は思ったより…

かにぱん
1年前
4

dress

長いワンピース着るの。 ふわふわで裾が長ーくて、お姫さまみたい 慣れない道、一生懸命歩いたら、 裾引きずって、いつの間にかずず汚れてる 哀しい気持ちになったけど、 …

かにぱん
1年前

公式MBTIセッションに参加した 備忘録。

結果と感想。まず初めに、よる(私)のベストフィットタイプは、INTPでした。 事前のペーパーテストではINFP。 他にはINFJ・ENFPを疑っていたのに、感情型Fですらなかったで…

かにぱん
1年前
19

恐れ知らずあるある?

初めての経験をするのが好きだ。 会ったことのない種類の人間、 いつもと違う場所、 一度も通ったことの無い道に、 ウキウキ、そわそわするタイプだ。 人から、恐れ知らず…

かにぱん
1年前
3

勘違いあるある?

私たちは思ったより、人と通じ合えない。 でも、それって悪いことじゃないと思うの。 だって、憧れや胸をときめかす目に見えない何かは、いつだって 人と人の間に存在して…

かにぱん
1年前
2

気分屋あるある?

すごく子供ぽい態度を取りたくなる時がある。 逆に大人ぶりたい時もある。それは交互くらいでやってくる。受け止めてくれるような聖人はいないので、ひとりで噛み殺す。 最…

かにぱん
1年前
4
白と黒どっちが強い?

白と黒どっちが強い?

白は何色にも染まる色。これは弱さとも言えるけど、夜に見るガードレールや、夜道に落ちているスーパーのビニール袋は気味が悪いくらい目立つ。
一般的にはピュアなものに使うイメージなのかなと思うけれど、有無を言わさず我が道を行くような、頑固な雰囲気もある。

黒は全ての色を混ぜた色。他の色を垂らしてもノーダメージ。これは強さと思うけれど、熱がこもりやすい色の代表でもある。全てをただ受け入れることで、黒色で

もっとみる
眠れない夜の脳内あるある?

眠れない夜の脳内あるある?

〜☽・:* 眠れない夜 ☽・:*〜
某アプリCMでよく聞く響きである。かくいう私も、2時間ほど真っ暗な部屋で思考を空に漂わせていたが、一向に眠れない。
あまりに暇なので、2時間半後から台本を読み始めたら、横の部屋から苦情が来た。ごめんなさい

寝ようとしながら、頭をあっちにこっちにしていると、色んな構想が徒然なるままに消えては出現する。それはあるかもしれない未来だったり、存在しない過去だったり。時

もっとみる
梶井基次郎『檸檬』と、イカの水晶体

梶井基次郎『檸檬』と、イカの水晶体

イカの眼球を潰して、水晶体を取り出した。
死体の中に美しい透明があるのが信じられなくて 確かめてみようと思った。
半信半疑で軽く力をかけてみたが、角膜は思ったより弾力があって押し戻される。しょうがないから無い力を一点に集約させたら、ブツっと鈍い音をたてて 破裂した。
指先を染める青い血液を気持ち悪いなと他人事のように思いながら、目的の透明を探した。
...
何度石鹸で洗っても、指先に染み付いた生臭

もっとみる
dress

dress

長いワンピース着るの。
ふわふわで裾が長ーくて、お姫さまみたい
慣れない道、一生懸命歩いたら、
裾引きずって、いつの間にかずず汚れてる
哀しい気持ちになったけど、
だれも見てないわ。
そんな話。

新しいヒール履いてみたの
憧れの町、道行く人は競歩みたいね
歩幅合わせて歩いたりして、
気づいたら靴擦れ、ヒリヒリしちゃって
人知れず寂しい気持ちになったけど、
だれも気づかないわ。
そんな話。

もっとみる

公式MBTIセッションに参加した 備忘録。

結果と感想。まず初めに、よる(私)のベストフィットタイプは、INTPでした。
事前のペーパーテストではINFP。
他にはINFJ・ENFPを疑っていたのに、感情型Fですらなかったですw
進むにつれて、疑惑が出たのはINTJでしたが、普段の生活に戻って、得た知識を元に別タイプの人と交流を深めると、違うなと思いました。
セッションで知識は得られるものの、必ず確約されたタイプが出ないことは、理解しておい

もっとみる
恐れ知らずあるある?

恐れ知らずあるある?

初めての経験をするのが好きだ。
会ったことのない種類の人間、
いつもと違う場所、
一度も通ったことの無い道に、
ウキウキ、そわそわするタイプだ。

人から、恐れ知らずだねと言われたことがあるけど、少し違う。何かを最大限恐れている時のドキドキが楽しいのだ。

初めてのことをする時のコツは、「心得ているフリをする。」ことだと思う。

平然としたポーズをして、
周囲を観察、
真似をしながら、
状況を楽し

もっとみる
勘違いあるある?

勘違いあるある?

私たちは思ったより、人と通じ合えない。
でも、それって悪いことじゃないと思うの。
だって、憧れや胸をときめかす目に見えない何かは、いつだって 人と人の間に存在している。

実在の人間を言葉巧みにキャラクター付けするのが得意な友達がいた。
例えば、「〇〇のイメージソングはこれ。」だとか、「〇〇ちゃんは、海外だとこういう名前になってそう、和名でこれも似合いそう。」だとか、「〇〇のブランドが似合いそう。

もっとみる
気分屋あるある?

気分屋あるある?

すごく子供ぽい態度を取りたくなる時がある。
逆に大人ぶりたい時もある。それは交互くらいでやってくる。受け止めてくれるような聖人はいないので、ひとりで噛み殺す。
最近はぜんぶ食で補っている気がする。例えば大人な気分の時は、珈琲とクッキーを1枚綺麗にお皿に乗せてみるとか。すっごく雑くしたくて、ゆがいた袋のラーメンを鍋から直接食べる時もある。
それでも、何か足りなくて、ワッと叫びたい衝動や泣きたくなるよ

もっとみる