見出し画像

dress

長いワンピース着るの。
ふわふわで裾が長ーくて、お姫さまみたい
慣れない道、一生懸命歩いたら、
裾引きずって、いつの間にかずず汚れてる
哀しい気持ちになったけど、
だれも見てないわ。
そんな話。

新しいヒール履いてみたの
憧れの町、道行く人は競歩みたいね 
歩幅合わせて歩いたりして、
気づいたら靴擦れ、ヒリヒリしちゃって
人知れず寂しい気持ちになったけど、
だれも気づかないわ。
そんな話。

誰かに褒めてほしくて背伸びしてみる
けど、結局それって自分の為で
気づかれずじまいがオチなのよね。
そんでもいっか そんなもんだよなって、
開き直って 汚れたワンピースのまま歩こう。
中世のお姫さまって、香水過剰に振って、綺麗なフリしてた。
それって悪いことかしら?
だって、姫がやること だったらいーんじゃん?
ガッツリ正当化しちゃって 正気になったら地獄かしらね

夜の銀座 ペタペタ歩いた
脇から出てきたゴキブリを 上司を煽てる男が踏んだ
見ていたのはあたしだけなの。
あのゴキブリは死んだのかな?生きてたのかな?
見届けてないから知らない。

誰かの声を貴方が聞いてる
貴方が声を聞いたこと知ったらその誰かは喜ぶかしら?

偏見極めて 迷惑かけて
輪を乱して追い出されたら
極悪人かしら?

引き篭って、我流極めたら、犯罪者かプロフェッショナル
形になるなら、どっちもありかな って
まあ、ここまでイメージ許してよ
誰に許しをこうてるのか
犯罪者かもしれないし、プロフェッショナルかもしれない
そのレッテルはあんたが貼るの
ほらね やっぱり 悪人なんていないわ。
皆 汚れたワンピースの姫ね。


~~~~~~~
よるは性善説派じゃないし、
自分のこと素で姫とは書かないので、
これは「あたし」ちゃんの創作詩ですね。
あたしちゃんは、じゃらんじゃらんのゴージャスキュートでいけすかない子だったらいーなーって思います。
旦那に逃げられて、めちゃくちゃ貧乏だけど、子供にキラキラネームつけて、べたべたに可愛がって、早めに殺されるの。小説とかで時々いる属性

ホントは歌詞みたくしたかったんだけど、駄作だななんて思って途中で諦めちった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?