マガジンのカバー画像

好き|学

32
運営しているクリエイター

記事一覧

生成AI とAfter Effects / Photoshop で創造する映像生成の世界

生成AI とAfter Effects / Photoshop で創造する映像生成の世界

【CC道場 #472 】生成AI とAfter Effects / Photoshop で創造する映像生成の世界

配信日:2024年2月29日(木)午後8時〜

配信時間:1時間26分

スライド資料のダウンロード:20240229-CCDojo.pdf(12MB)

AIクリエイティブ活動開始は2016年[14:51]

映像生成って?[23:10]

詩を書くように映像を生成[41:10]

もっとみる
note × Adobe Express

note × Adobe Express

「見出し画像」を吐き出させたプロンプトは、作業過程で消え去ってしまいまして。

「ソフトボールチームのメンバーとの練習をフラットデザインで 元気で楽しい雰囲気 晴天」だったかな?

謎の物体がAI生成されたので、センターの「note × Adobe Express」で目隠し+右上の「ソフトボール」もオレンジ風の物体を隠すために貼り付けています。 生成AI機能は、カオスで面白い。

以上、Adobe

もっとみる
【PC・モバイル】メタマスクの作成方法

【PC・モバイル】メタマスクの作成方法

SBINFT株式会社が運営するNFT発行・販売・一次流通・二次流通機能を備えたマーケットプレイス『SBINFT Market』は、イーサリアムブロックチェーンに構築されています。当マーケットプレイスでは、仮想通貨のETH(イーサ)や、ETHのセカンドレイヤーであるPolygon(ポリゴン)などを利用してNFTアートを購入することができます。

仮想通貨は「デジタルデータの一種」のため、銀行口座に保

もっとみる
[Notion] データベースが新しくなった?

[Notion] データベースが新しくなった?

お久しぶりです、ノースサンドの妖精(自称)、えぬぅです。
やわらかNotionから今日も出張してきました。

ところで皆さん、最近Notionのデータベースが大変身を遂げたの、気づきましたか?

「え、あの機能どこ行った?」
「え、このボタンなにこれ食べれるの?」
「え、そもそも名前違くない?」

なんだかとっても大胆な変貌を遂げたデータベースさんの、新しい姿を隅から隅までちこちこしてみました。

もっとみる

Notionで会社ページを作ったよという話

こんにちは!アルという会社をやっている、けんすうと申します。

最近だと、「プロセスエコノミー」という概念を推していて、クリエイティブ活動をする人が作業中を配信できる「00:00 Studio」というサービスをがんばっています。

さて、そんな会社ですが、会社設立から2年たっているのに、まったく会社ページというものがなく、さすがにまずいだろうというので、作ることにしたんです。

ただ、エンジニアや

もっとみる
ホバーアニメーション入門(データ配布)

ホバーアニメーション入門(データ配布)

ホバーした時のアニメーションを、いくつか用意しました。
アニメーション作りの参考にどうぞ!

Notionで最強になる「タスク管理 × スケジュール管理 × メモ」のテンプレート紹介

Notionで最強になる「タスク管理 × スケジュール管理 × メモ」のテンプレート紹介

サイバーエージェント(CA)に内定を頂き、内定者バイトを始めました。
その中でタスク管理とスケジュール管理、ならびにそのメモを一括でNotion管理するようになりました。
そこで、使用しているページをテンプレートとして公開します。
タスクだけ、スケジュールだけのものはあると思うのですが、全部を1つにまとめてるものは少ないと思ったので公開します。
ご興味あれば、使ってみてください。

テンプレートは

もっとみる
今日からチームで使える「Notionスターターキット」

今日からチームで使える「Notionスターターキット」

みなさんはもちろん「#Notion済」ですよね👍

10月18日(月)に開催しましたQUMZINE主催オンラインイベント Notion日本1号社員が直伝!初心者でもわかりやすい「Notionのチーム活用術5選」にご参加いただいた沢山のみなさんに改めて感謝申し上げます。ありがとうございました!!

配信アーカイブはこちらのYouTubeからご覧いただけます。復習も兼ねて是非こちらの動画を観ながらN

もっとみる
「(もと)コズフィッシュとコスモテック」

「(もと)コズフィッシュとコスモテック」

2020年2月21日。
都内某所のタイ料理屋にて。

祖父江慎さん率いるコズフィッシュから独立した4名のデザイナー、吉岡秀典さん( セプテンバーカウボーイ )・佐藤亜沙美さん( サトウサンカイ )・鯉沼恵一さん( ピュープ )・福島よし恵さん、そしてコスモテックの青木と前田瑠璃の計6名でお食事会を行いました。

目的は、鯉沼さん・福島さんのコズフィッシュからの独立祝い!
おめでとうございます。

もっとみる
画像からカラーテーマ(スウォッチ)を抽出する

画像からカラーテーマ(スウォッチ)を抽出する

画像からカラーテーマを作成し、Illustratorのスウォッチとして利用するには、次の手順で行います。

①[Adobe Colorテーマ]パネル内のリンクをクリック
② ブラウザーが起動したら、[テーマを抽出]に切り替え、画像をドラッグ&ドロップ
③ CCライブラリに保存
④ Illustratorに切り替え、テーマをスウォッチに保存

スポイトツールで吸った方が早い!?それも一理ありますね…

もっとみる
「無名の私の作品にも著作権はありますか?」クリエイターの知っておきたい著作権

「無名の私の作品にも著作権はありますか?」クリエイターの知っておきたい著作権

どうも、クリエイターのパートナーしろしinc.の山田です。

昨日(2021.7.15)、noteさんの主催する安心創作勉強会にゲストとして出させていただきました!

公開からすごく多くのクリエイターさんにご注目いただき、事前質問は350件以上!

僕ってすごい……
わけでは残念ながらなく、この領域の興味関心の高さを感じました。

僕自身「創作」ってものが大好きで、でもだからこそわからないことで躊

もっとみる
Photoshopでシワのよった衣服に絵柄を合わせる

Photoshopでシワのよった衣服に絵柄を合わせる

次の手順で行います。

① 置き換え用のPSDを作成(グレースケール、コントラスト強め、ぼかし)
② 配置したアートワークの描画モードを「乗算」に
③[フィルター]メニューの[変形] → [置き換え]、置き換え用のPSDを指定
⑤ 色味を調整

図解版。

置き換えマップの作成[イメージ]メニューの[モード] → [グレースケール]にて変更しなくても、色相・彩度、チャンネルミキサーなどの調整レイヤ

もっとみる
デザイナーのポジショニング戦略を考えよう

デザイナーのポジショニング戦略を考えよう

アイ・アム・デザイナー。アイ・シンク・ビジネス。
アイ・アム・デザイナーです。もうあやふやなんですけど(笑)だいたい15年くらい、フリーランスで13年くらいです。自分の年齢もぱっと出てこなくなりました38歳です。

デザインの仕事っていうても幅広くて、紙媒体のデザインもWeb媒体のデザインもイベントやオフィス自体のデザインの経験もあります。特化することが流行っている昨今、まー全方位型でなんでもやっ

もっとみる
変わりつつある「ロゴを作る上で考えておくこと」

変わりつつある「ロゴを作る上で考えておくこと」

言うまでもなく、ロゴは形や色だけの次元でなく、企業/サービスのあり方を抽出したもの。時代もロゴも変わりつつあります。

これからのロゴ制作に不可欠な配慮ロゴを制作する際には、使用規定(ガイドライン)を細かく定めます。

近年、ロゴの使用箇所が増えつつありますが、当然、過去の使用規定には盛り込まれていません。また、封筒、名刺などの自社制作物での規定は定められていても、他社のロゴと並べられたときを規定

もっとみる