DTP Transit 別館
マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。
DTP Transit主催で開催したオンラインセミナーのアーカイブです。
もっと速く、もっとラクに、もっと楽しく、Illustratorを使うためのアレコレ。
Keyboard Maestroを使いこなすためのテクニックやすぐに使えるマクロを配布しています。
テキストへのワンポイント装飾について思いつく限り考えたものをIllustratorのアピアランスとして実装してみました。このIllustratorのアピアランス集を販売いたします。 …
masaさんにお話しいただきます。 フォローアップに関しての注意事項各セッションごとに動画を切り出しています。セッション前後の雑談や「椅子ヨガ」はカットされているこ…
「お客様の声」や「心の声」を表現したり、キャプションであることを表現するのに重宝するのが手書き系のフォント。 ツイートしたところ、ニーズがありそうですので、まと…
こんなツイートが話題になっていました。 「どうやったら、このように入力できるんだろう?嫌がらせ!?」と思いつつも、信じられないような文字原稿が日々届きます。 音引…
こちらのスレッドで解説している「破線でナナメのアンダーライン」。 ロジックまずは破線。 [コーナーやパス先端に破線の先端を整列]オプションを選択すると、左右の破…
こちらのツイートに関しての記事です。 ドット点線のドットを隣接させ、“墨だまり”的な処理を加えたいことがあります。 次の手順で実装します。 破線で「丸型先端」を…