マガジンのカバー画像

DTP Transit 定期購読マガジン

マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。
月に10-20本くらいの記事を投稿しています。定期購読されると、更新のお知らせを受け取ったり、マガ…
¥100 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

『10倍ラクするIllustrator仕事術』(改訂第3版)のレビューをしませんか?

10年ぶりの改定版、『10倍ラクするIllustrator仕事術』(改訂第3版)に取り組んでいます。 9月19日入稿にて絶賛追い込み中です。 『10倍ラクするIllustrator仕事術』(改訂第3版)のベータテスターならぬ、ベータリーダーを募集します。

InDesignの索引の整形

InDesignの索引は「数字、A、B…あ、い、う、え、お、か、き…」のようにグルーピングされます。 索引の量が少ない場合、「英数字、あ、か、さ」のようにグルーピングし直したいことがあります。 これまでチカラワザでやってきましたが、正規表現で実現できました。 ^[^(数字)あかさたなはまやらわ]$ 次を条件の行を検索し、削除します。 「索引セクションの見出し」という段落スタイルが適用されている 「数字」「あ」「か」「さ」…は除く 続けて「あ」「か」を「あ行」「か

Illustratorのアピアランスで作る「左右反転ボックス」

正式名称というか、名前すらあるのかわかりませんが、左右で反転している定番の“あしらい”についてIllustratorでアピアランスでどのように実装すべきか、長年課題にしてきました。 決め打ちで図形として描画してしまえば早いのですが、次のポイントに耐えうるように…と考えるとシビアです。 テキスト(文言)の変更に耐えられる フォントに変更に耐えられる 大文字小文字、jqのような文字などを変更しても高さが揺れない パディング(内マージン)や線幅の調整が可能 現時点での2

https://の//のスペーシングと正規表現

フォントによってhttps://の//のスペーシングが気になることがあります。 気にならないフォントを使うか、InDesignであれば正規表現スタイルで解決します。 このフォントでは「トラッキング:-200」に設定してみました。 「http」もカバーするには、次のように設定します。 (?<=[https:|http:])/ Yusuke S.さんからコメントいただきました。 うーん… と思ったところ、「https?:\K/」で行けるよと説明いただきました。 h

最前面のウィンドウのパスを取得する

Keyboard Maestroで何かを処理するとき、最前面のウィンドウに対して行うことが多いです。 Promptアクションでダイアログボックスを表示させて指定してきたのですが、なんとも非効率です。 最前面のウィンドウのパスを取得できれば事足ります。 Finderの場合Finderの場合には、AppleScriptを使うことで最前面のウィンドウのパスを取得できます。 その際、Finderウィンドウでファイルを選択しているかどうかは問いません。 Path Finder

フォント関連の話題(2024年8月)

最近リリースされたフォント3つと気になっているフォント1つについて バリアブルフォント「アングル」toktaro とくたろさんによるフォント。 無料版、および、有料版。 むちゃくちゃ話題になっています! 単品でも存在感がすごいのですが、バリアブルで5つの大きさ展開があるという…!!!! 手書きフォントなのに同じ字形が続くと萎える 愛してやまない「花とちょうちょ」ですが、次のサンプルの「か」と「か」のように、まったく同じ字形が続くと興ざめです… ってなことを以前、DT

カギ形状の矢印

Illustratorで「カギ形状の矢印」が必要なとき、次のような手順で作成します。 長方形を描く アンカーポイントをひとつ削除 矢印を設定 これでいいのですが、毎回、白フチを設定するのが面倒いので、整備しました。 次のように白フチがついていてます。 次は変更可能です。 白フチの幅 矢印の形状 矢印でない方の先端形状 ただ、実際にはグラフィックスタイルさえ用意しておけば、「アンカーポイントを削除」バージョンの方がハンドリングはラクです… ダウンロードお試

InDesignでの代替テキストの設定

「代替テキスト」とは「代替テキスト」(読みは「だいたいテキスト」)は、画像が表示されなかったときに代替手段として表示させるための文言です。 「代替テキスト」は「だいたいテキスト」と読みます。 Altテキストとも呼ばれます。 印刷向けのデータでは不要ですが、InDesignデータをEPUBや「タグ付きPDF」に書き出すときには必要になってきます。 改訂時を想定すると、InDesign内で「代替テキスト」を設定しておくのが望ましいです。 なぜ、代替テキストが必要? 視

InDesignの相互参照についてのメモ

書籍の制作では「●ページを参照」という表現を頻繁に使います。参照先のページを調べて記入しているとページの増減で狂ってしまいます。 そこで、相互参照(cross reference)機能を用いますが、参照先には次の2種類があります。 段落(スタイル) テキストアンカー 適切に相互参照を設定することでインタラクティブPDF(リンクを保持したPDF)として書き出す場合、リンクとして有効になります。 「相互参照」というと難しいイメージですが、要はドキュメント内のリンクです。

IllustratorからのPDF作成に関して

ウェブサイトに掲載するなどで利用される方が手にするPDFを作成する場合、テキストをアウトライン化することは避けましょう。 次のように利用される方の利便性を著しく損ねてしまいます。 PDF内で検索ができません。 テキストのコピーができません。 さらに、PDF内でジャンプする「目次」や、ウェブサイトに誘導する場合にはリンク設定しておきたいもの。 しおり(目次) さらに、Acrobatで見る場合には、PDFの「しおり」機能があると利用者は重宝します。 セキュリティ(利用

アピアランスの線属性をオープンパスにする作業を半自動化する(Illustrator)

しつこく取り上げてきている「線属性をオープンパス化」ですが、スクリプトとKeyboard Maestroのマクロ化でいいところまで自動化できるようになりました。 「線属性をオープンパス化」については、こちらの記事がオリジナルです。 そもそもの手順樋口さんがワークフローを最適化くださいました。 [形状に変換]効果で長方形化 [変形]効果でぺったんこに [パスファインダー(アウトライン)]効果を適用() [変形]効果を[パスファインダー(アウトライン)]効果の上に移動

¥100

InDesignで「control + K」を実装するスクリプト

macOSのFinderや(アドビ製品を除く)多くのアプリケーションでは「Emacsキーバインド」と呼ばれるキーボードショートカットによるカーソル移動などがサポートされています。 この中には「挿入ポイントから、行または段落の末尾までの範囲にあるテキストを削除する」キーボードショートカットとしてcontrol + Kキーが用意されています。KはKillに由来します。 InDesignで編集時、Killを実行したいことがよくあるのですが、InDesignには用意されていません

Illustratorのアピアランスで座布団を追加するアプローチの使い分け

テキストの背景に敷く図形のことを「座布団」と呼びます。元は映像業界の用語のようですが、グラフィックデザインでも定着しつつあります。 テキストの変更(文字数の増減)に対応できるようにアピアランスで座布団を追加するのが定着しつつありますが、これが深い!!! この記事では、改めて、Illustratorのアピアランスで座布団を追加するアプローチと、その使い分けについてまとめてみます。 「フォントの高さ」問題への対応Illustratorでデザインするときに非常に悩ましい「フォ

¥100

Illustratorの整列機能のまとめ 2024

デザイン制作において欠かせない「整列」。実際、「デザインとは整列そのもの」と言えるほど、整列はデザインの核心を成し、1日に何十回と「整列」操作を行います。 基本[整列]パネル 整列の操作で、主に使うのは[整列]パネルです。 整列の対象 [整列]パネルの右下には整列の対象を選択する3つのオプションが用意されています。 アートボード 選択範囲 キーオブジェクト 従来、ポップアップメニューから選択していましたが、最近のIllustratorでは、アイコンをクリックす