赤ん坊の頃の僕です。 好きな食べ物はボーロです。 よろしくお願いします。

赤ん坊の頃の僕です。 好きな食べ物はボーロです。 よろしくお願いします。

記事一覧

「努力」とは隠し味のチョコレートみたいなもの

昭和のスポ根ブームから数十年、、 現在、令和では 「努力は意思や才能と関係ない」 なんていう文言をよく耳にしますよね。 (まあ僕は平成生まれなんですが) じゃあ努力…

坊
4日前
1

打算も分別もない かつての日本人にワタシハナリタイ

カネ、モノ、ヒトからの承認 それらを満たすための競争社会 人の血は見えずとも、 目に見えぬものを互いに傷つけあっている人々 どこからともなく怒鳴られたり、蹴られ…

坊
4日前
1

「ひきこもり」や「不登校」の方達への想い

今日もニュースを見ていて、ふと思いました。  社会  学校  会社 いずれも一見 なんともない熟語ですが このたった2文字が与えるプレッシャーたるや 自分を含め、こ…

坊
7日前
9

勝たなくていい。負けてもいい。ほどほどでいたい。

僕は、何事においても 「勝ちたい!」とか「1番になりたい!」 と思ったことが殆どありません。 なぜか。 多分、僕がずっと負け続けてきたからです。 負け惜しみ と言…

坊
8日前

「数年経てばきっと1人も覚えてないよ」

僕は ヨルシカさんが好きです。 ヨルシカさん といえば『ただ君に晴れ』 この曲を契機に たちまち世に広まったイメージがあります。 この曲をはじめ ヨルシカさんは 夏 …

坊
11日前
3

「バカって言う方がバカ」の日本人らしさ

「バーーカ」 「うわ、今バカって言ったー!バカっていう方がバカなんだよー」 こんな他愛無い会話も 今となっては懐かしく、微笑ましい。 ただ、この「バカって言った…

坊
12日前
2

目の前でヒラリと落つ葉にどんな意味を見出すか

並木の通りなんかを歩いていると 落ち葉が目の前にヒラ〜っと落ちてきて 体の上に乗っかった なんてこと、よくありますよね。 そんな時 その出来事に何を思うか。 その葉…

坊
12日前
2

ノートを最後のページまで使った試しがない

ノートって最初の1ページ目をすごく綺麗に書くけど、だんだんテキトーになっていって 落書きしたり 破いたり まだ使い終わってないのに新しいノートを使ったり、、 無…

坊
13日前
2

「坊」

●「坊」「坊」 これは僕がこの世に生を受けて 初めていただいた あだ名です。 赤ん坊の頃 1歳過ぎまで髪の毛が生えてこなかった僕は 当時 あの有名なジブリ映画が上映さ…

坊
3週間前
3
「努力」とは隠し味のチョコレートみたいなもの

「努力」とは隠し味のチョコレートみたいなもの

昭和のスポ根ブームから数十年、、

現在、令和では
「努力は意思や才能と関係ない」
なんていう文言をよく耳にしますよね。
(まあ僕は平成生まれなんですが)

じゃあ努力って一体何なんだよ。

とよく思う僕ですが、その正体について
今回は考えようと思います。

「努力」という言葉と必ずと言っていいほど
セットで使われるのが良い結果。
すなわち、「成功」ですよね。

「努力」を悪い結果の理由として使う

もっとみる
打算も分別もない かつての日本人にワタシハナリタイ

打算も分別もない かつての日本人にワタシハナリタイ

カネ、モノ、ヒトからの承認

それらを満たすための競争社会

人の血は見えずとも、
目に見えぬものを互いに傷つけあっている人々

どこからともなく怒鳴られたり、蹴られたり、時には刺し殺されたり、、
何とも物騒で緊迫した世の中ですよね。

こんな世の中になってしまう50年以上前から日本がこうなることを予期し、
激しく警鐘を鳴らしていた世界的 数学者
岡 潔さんの考えについて述べたいと思います。

もっとみる
「ひきこもり」や「不登校」の方達への想い

「ひきこもり」や「不登校」の方達への想い

今日もニュースを見ていて、ふと思いました。

 社会

 学校

 会社

いずれも一見 なんともない熟語ですが
このたった2文字が与えるプレッシャーたるや
自分を含め、この言葉に苦しめられている人、苦しめられてきた人がどれほどいることか。

どうして、これらのいずれかに属していなければならないという風潮があるのでしょうか。
属していない人は、はみ出し者なのでしょうか。

僕自身

学生時代にはい

もっとみる
勝たなくていい。負けてもいい。ほどほどでいたい。

勝たなくていい。負けてもいい。ほどほどでいたい。

僕は、何事においても
「勝ちたい!」とか「1番になりたい!」
と思ったことが殆どありません。

なぜか。
多分、僕がずっと負け続けてきたからです。

負け惜しみ
と言われればそうなのかもしれません。

例えば、

僕は小学2年生から10年近く柔道を続けていましたが、小学校の頃に出た大会では2回戦に進んだことが殆どなかったです。

背の順では常に前。
物覚えも悪く、塾のクラスはいつも一番下。

もっとみる
「数年経てばきっと1人も覚えてないよ」

「数年経てばきっと1人も覚えてないよ」

僕は
ヨルシカさんが好きです。

ヨルシカさん といえば『ただ君に晴れ』

この曲を契機に
たちまち世に広まったイメージがあります。

この曲をはじめ ヨルシカさんは
夏 の季節を彷彿とさせる歌詞や
悠々閑々とした曲調が特徴な気がします。

さて、タイトルに書きました

「数年経てばきっと1人も覚えてないよ」

という歌詞は、同じくヨルシカさんの
『ブレーメン』
という曲から引用させていただきま

もっとみる
「バカって言う方がバカ」の日本人らしさ

「バカって言う方がバカ」の日本人らしさ

「バーーカ」

「うわ、今バカって言ったー!バカっていう方がバカなんだよー」

こんな他愛無い会話も
今となっては懐かしく、微笑ましい。

ただ、この「バカって言った方がバカ」
というのは、よく考えると意味不明です。

よく「特大ブーメラン乙」とか
ネット界隈 独自の用語を並べたてる方たちに対して

「ほんとよくこんな秀逸な例えが思いつくなぁ」

と素直に感心する僕ですが、
「バカって言った方がバ

もっとみる
目の前でヒラリと落つ葉にどんな意味を見出すか

目の前でヒラリと落つ葉にどんな意味を見出すか

並木の通りなんかを歩いていると
落ち葉が目の前にヒラ〜っと落ちてきて
体の上に乗っかった

なんてこと、よくありますよね。

そんな時 その出来事に何を思うか。
その葉っぱに対して、どんな情緒をもつのか。

一見すると何の意味もない自然現象ですが
僕はそうやって考えを巡らせることが好きです。

たとえば…

「こうしているうちに世界のどこかで誰かが亡くなったのかな」

と考えたり

「スマホを見て

もっとみる
ノートを最後のページまで使った試しがない

ノートを最後のページまで使った試しがない

ノートって最初の1ページ目をすごく綺麗に書くけど、だんだんテキトーになっていって

落書きしたり
破いたり
まだ使い終わってないのに新しいノートを使ったり、、

無駄にしてきた記憶しかないです。。

やっぱり、そういうところに人柄が表れますよね。

字が綺麗な方
箸の持ち方が綺麗な方
歩き方が綺麗な方

これら総じて「所作が綺麗」なんて言いますが、やはり汚いより綺麗な方がいいですよね。

僕、

もっとみる
「坊」

「坊」

●「坊」「坊」

これは僕がこの世に生を受けて
初めていただいた あだ名です。

赤ん坊の頃
1歳過ぎまで髪の毛が生えてこなかった僕は
当時 あの有名なジブリ映画が上映されていたこともあり、周りの大人たちから
「坊」 と呼ばれていました。

いまだに僕のことを昔から知る人は
「坊大きくなったねぇ」
と言ってきてくれます。

坊はそれがちょっぴり嬉しかったりします。

●坊の想いそんな僕ですが、現在

もっとみる