トクダス

とくだ心療内科院長が行った、メンタルヘルス講演会・研修会の内容を販売しています。【プロ…

トクダス

とくだ心療内科院長が行った、メンタルヘルス講演会・研修会の内容を販売しています。【プロフィール】沖縄県出身の精神科医。平成19年4月にとくだ心療内科を開設し現在に至る。精神保健指定医・日本精神神経学会会員・日本東洋医学会会員・日本医師会認定産業医

記事一覧

新千歳空港で買い物を楽しむコツ

新千歳空港での買い物について、いくつか思うことがある。空港はいつも人で溢れていて、お土産屋さんもたくさんあるので、何を選ぶか迷ってしまう。結局、たくさん買いすぎ…

トクダス
1か月前
1

「学会参加を快適にする3つの必需品」

いま、札幌の学会に来ている。広い会場にはたくさんの人が集まり、準備万端で臨んだものの、持ってくれば良かったと思うものもある。そこで、自分の備忘録として、学会で必…

トクダス
1か月前
1

デジタルとアナログ

デジタルとアナログの融合がようやく叶えられた。 これまでデジタルに頼りきりで、iPadminiのGoodnotesを使ってノートを書いていた。 しかし、iPadminiのバッテリー問題…

トクダス
1か月前

今決めたことを、後から後悔しないための考え方

質問 40代女性会社員の悩み 現在休職中。職場復帰するか悩んでおり、決められないため休職を延長した。しかし、今度は先送りしたことへの不安や後悔がある。 回答 未来…

トクダス
1か月前
2

タイムスリップはほどほどに

調子が悪い時、過去の嫌なことを思い出すことがあります。 なぜイヤな事を思い出すかというと、こころを守る仕組みの1つだからです。 つらい現実から逃れる方法の1つに…

トクダス
1か月前

音声入力を使った新しい読書法

読書の際に重要なのは、重要な箇所を書き留めることです。 昔、大切な書物は写本として複製されていました。この書き写す作業によって、情報が自分の中に取り込まれていた…

トクダス
2か月前
6

音声を聞いてテキストに書き込むスタイルが1番学習力効率が高いんじゃないかと言う件

社会人になると、勉強が大変です。いろいろなやり方を工夫しなければなりません。 私は大学卒業後も、NHKラジオ英会話をコツコツと続けています。学習スタイルは人それぞ…

トクダス
2か月前
1

若手インストラクターの初挑戦と支えるコミュニティ

いつも通っているスポーツジムで、あるインストラクターがスタジオレッスンで初めてデビューを果たしました。 この20代の若い男性は非常に緊張していました。自分の親とほ…

トクダス
2か月前

紙に書くと心が楽になる

不快な経験をした際、愚痴をこぼすよりも、それを紙に書き出す方が効果的です。 頭の中に浮かぶ思いをそのまま紙に書くことで、集中力が増し、物事を客観的に見ることがで…

トクダス
3か月前
2

noteを再開しました

noteを再開しました。 今年に入って始めたものの、一度は中断してしまったnoteですが、もう一度取り組むことにしました。 SNSでも何でもそうですが、何事も継続すること…

トクダス
3か月前
2

筋トレは最高の自己投資

毎週金曜日、スポーツジムのグループレッスンで、筋トレをしています。 音楽を聴きながら、バーベルやダンベルを使い、筋肉を徹底的に鍛え上げます。 インストラクターの指…

トクダス
5か月前
1

なぜ睡眠は大切なのか

昨日に引き続き、睡眠の話。 睡眠はなぜ大切か? その理由は、ズバリ認知症予防です。 80歳以上では5人に1人が認知症になり、90歳以上では5人に3人が認知症になると言わ…

トクダス
5か月前
1

メンタルがまいっているとき、この3つを整えよう

今日は、メンタルが参っているときに整えるべき3つのポイントについて、お話しします。 器質性疾患と機能性疾患 どんなに健康は人でも、病気にかかると調子を崩します。 …

トクダス
5か月前
1

全ての分野に必要な‘抽象摘出力‘

ビジネス系YouTubeから得た知識をシェアします。 ビジネスにとって大事なことの1つは、うまくいった成功事例からポイントを取り出し、それを自分の仕事の分野に転用・応用…

トクダス
5か月前
1

朝掃除を続けると人生は必ず変わる!

最近、新しい習慣をいくつか始めています。 ストレッチしたり、5分だけ本を読んだり、このnoteの毎日連続投稿を行ったり等。 その中の1つが、朝掃除。 平日どころか休日…

トクダス
5か月前
3

決して寝てはいけない時間〜睡眠禁止ゾーンとは!?〜

みなさんの中には、 疲れているので、帰宅したらいったん仮眠をとって、それから家事をしている。 帰りの電車で、ついウトウトして寝てしまう 車運転したら、眠いのでコン…

トクダス
5か月前
新千歳空港で買い物を楽しむコツ

新千歳空港で買い物を楽しむコツ

新千歳空港での買い物について、いくつか思うことがある。空港はいつも人で溢れていて、お土産屋さんもたくさんあるので、何を選ぶか迷ってしまう。結局、たくさん買いすぎてしまい、後で後悔することも多い。どうしたらいいのか考えた結果、いくつか対策を思いついた。

まず、訪れる店を限定することにした。目的を持って行動すれば、無駄な時間や出費を避けられる。そして、買い物の予算を決めることも重要だ。予算を設定する

もっとみる
「学会参加を快適にする3つの必需品」

「学会参加を快適にする3つの必需品」

いま、札幌の学会に来ている。広い会場にはたくさんの人が集まり、準備万端で臨んだものの、持ってくれば良かったと思うものもある。そこで、自分の備忘録として、学会で必要なものを3点あげる。

1点目はリュックサックだ。通勤用の小型のものが便利で、資料だけでなく本も持ち歩くことができる。会場内や会場への移動中に手を空ける必要があるため、リュックサックは重宝する。

2点目はモバイルバッテリー。前の学会では

もっとみる
デジタルとアナログ

デジタルとアナログ

デジタルとアナログの融合がようやく叶えられた。

これまでデジタルに頼りきりで、iPadminiのGoodnotesを使ってノートを書いていた。

しかし、iPadminiのバッテリー問題が大きな悩みだった。

一日出先にいるとバッテリーが持たず、バッテリーを持ち歩くのも不便だ。

さらに、外出先で充電するのは意外と大変である。

そこで、バッテリー切れしない紙のノートを使うようにした。

ノート

もっとみる
今決めたことを、後から後悔しないための考え方

今決めたことを、後から後悔しないための考え方

質問

40代女性会社員の悩み

現在休職中。職場復帰するか悩んでおり、決められないため休職を延長した。しかし、今度は先送りしたことへの不安や後悔がある。

回答

未来がどうなるかは予測できませんが、あなたには現在いくつかの選択肢があります。休職を続ける、復帰する、退職するの3つです。その中で、回復の効果が期待でき、リスクの少ない休職延長を選びました。このように、今何が選べて、何を選ぶとより利益

もっとみる
タイムスリップはほどほどに

タイムスリップはほどほどに

調子が悪い時、過去の嫌なことを思い出すことがあります。
なぜイヤな事を思い出すかというと、こころを守る仕組みの1つだからです。

つらい現実から逃れる方法の1つに、で大変な問題に対処する方法はいくつかあります。

その中で一番手軽な方法は、タイムスリップです。

タイムスリップとは、意識や気持ちを過去や未来に飛ばすことがです。
特に、過去に飛ぶのは楽です。
なぜなら、記憶として残っているから背景を

もっとみる
音声入力を使った新しい読書法

音声入力を使った新しい読書法

読書の際に重要なのは、重要な箇所を書き留めることです。

昔、大切な書物は写本として複製されていました。この書き写す作業によって、情報が自分の中に取り込まれていたのです。その有名な例が南方熊楠です。

しかし現代では、音声入力があります。音声入力は圧倒的に速いです。常に持ち歩いているスマートフォンとイヤホンマイクを使用すれば、両手が空くので本を持つのに便利です。

今利用可能なテクノロジーを最大限

もっとみる
音声を聞いてテキストに書き込むスタイルが1番学習力効率が高いんじゃないかと言う件

音声を聞いてテキストに書き込むスタイルが1番学習力効率が高いんじゃないかと言う件

社会人になると、勉強が大変です。いろいろなやり方を工夫しなければなりません。

私は大学卒業後も、NHKラジオ英会話をコツコツと続けています。学習スタイルは人それぞれですが、

最も効果的なのはテキストを購入し、ラジオで音声を聞きながら声に出して読むこと、そしてそれを書き留めて覚える方法です。

つまり、見る、聞く、話す、書くという総合的な学習方法が最も効率的だと言えるでしょう。

若手インストラクターの初挑戦と支えるコミュニティ

若手インストラクターの初挑戦と支えるコミュニティ

いつも通っているスポーツジムで、あるインストラクターがスタジオレッスンで初めてデビューを果たしました。

この20代の若い男性は非常に緊張していました。自分の親とほとんど年齢が変わらないスタジオメンバーを前にして、緊張するのも無理はありません。

レッスン自体は無事に終えることができましたが、終わった後の彼はスタジオの隅でぐったりと倒れていました。相当の緊張だったことは間違いありません。

しかし

もっとみる
紙に書くと心が楽になる

紙に書くと心が楽になる

不快な経験をした際、愚痴をこぼすよりも、それを紙に書き出す方が効果的です。

頭の中に浮かぶ思いをそのまま紙に書くことで、集中力が増し、物事を客観的に見ることができます。

これにより、ストレスが軽減されます。

多くの不安は、その正体が明確でないことが多いですが、心の中のもやもやを紙に書き出すことで、悩みの輪郭が明確になり、感情が整理されます。

実際、治療を受けている患者さんの中で、気づいたこ

もっとみる
noteを再開しました

noteを再開しました

noteを再開しました。

今年に入って始めたものの、一度は中断してしまったnoteですが、もう一度取り組むことにしました。

SNSでも何でもそうですが、何事も継続することが重要です。

平凡な人が何者かになりたいなら、何でもよいので一つのことを続けるのが最適です。

一度中断したからといって諦めず、中断したからこそ修正点を見つけて工夫を重ねていくことが大切です。

立ち止まっても前進する姿勢を

もっとみる
筋トレは最高の自己投資

筋トレは最高の自己投資

毎週金曜日、スポーツジムのグループレッスンで、筋トレをしています。
音楽を聴きながら、バーベルやダンベルを使い、筋肉を徹底的に鍛え上げます。
インストラクターの指導の元、10人位でやるんだけど、これがまた最高のレッスンです。
なぜなら、理由は3つあります。

自分自身の成長がわかる

先週は持ち上げられなかったこのバーベルが、今日はなんとか持ち上がった!
このように成長を実感できます。
人間にとっ

もっとみる
なぜ睡眠は大切なのか

なぜ睡眠は大切なのか

昨日に引き続き、睡眠の話。

睡眠はなぜ大切か?
その理由は、ズバリ認知症予防です。

80歳以上では5人に1人が認知症になり、90歳以上では5人に3人が認知症になると言われています。

なぜ認知症になるのか?
それはアミロイドβ蛋白が関係します。

アミロイドβ蛋白は脳に蓄積すると、神経細胞にダメージを与え活動を低下させます。
結果的に認知症を引き起こします。

このアミロイドβ蛋白が脳内に溜ま

もっとみる
メンタルがまいっているとき、この3つを整えよう

メンタルがまいっているとき、この3つを整えよう

今日は、メンタルが参っているときに整えるべき3つのポイントについて、お話しします。

器質性疾患と機能性疾患

どんなに健康は人でも、病気にかかると調子を崩します。
そしてこの病気というものは、大きく2つのグループに分かれます。
器質性疾患と機能性疾患です。

器質性疾患とは、病気の原因が物として表せるものです。
ケガや腫瘍、感染症等が挙げられます。

器質性疾患は、原因となっている病気を取り除け

もっとみる
全ての分野に必要な‘抽象摘出力‘

全ての分野に必要な‘抽象摘出力‘

ビジネス系YouTubeから得た知識をシェアします。

ビジネスにとって大事なことの1つは、うまくいった成功事例からポイントを取り出し、それを自分の仕事の分野に転用・応用する考え方です。

たとえばネット通販がビジネス分野で成功していますね。
ここで、ただAmazonや楽天などのネット通販は便利だねぇと感心するだけでなく、なぜうまくいったのかを深掘りしていきます。

もちろんたくさんの成功要因はあ

もっとみる
朝掃除を続けると人生は必ず変わる!

朝掃除を続けると人生は必ず変わる!

最近、新しい習慣をいくつか始めています。
ストレッチしたり、5分だけ本を読んだり、このnoteの毎日連続投稿を行ったり等。

その中の1つが、朝掃除。
平日どころか休日も忙しいため、なかなか手がつけられなかった掃除を、朝早く起きてすることにしました。

朝掃除を始めてみて、気づいたことが3つあります。

①身体を動かすので目が覚める

朝はまだ目覚めきっていないので、身体を動かすことで血液や気が巡

もっとみる
決して寝てはいけない時間〜睡眠禁止ゾーンとは!?〜

決して寝てはいけない時間〜睡眠禁止ゾーンとは!?〜

みなさんの中には、
疲れているので、帰宅したらいったん仮眠をとって、それから家事をしている。
帰りの電車で、ついウトウトして寝てしまう
車運転したら、眠いのでコンビニ駐車場で仮眠を取る
という方いらっしゃらないでしょうか?
結論から言うと、今日からその行動はやめましょう。
というのは実は、その時間帯は決して寝てはいけないという時間帯があります。
それが、睡眠禁止ゾーンです。
具体的には、寝る予定時

もっとみる