マガジンのカバー画像

ご当地グルメアレンジ再現

127
全国あまたある個性的なご当地グルメ。トケイヤKitchen流のアレンジをしつつ、再現してみたレシピを集めました。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

新潟のイタリアンは不思議だけど絶対美味しい。

新潟のイタリアンは不思議だけど絶対美味しい。

“イタリアン”と聞いてどんな料理を思い浮かべますか。
今となっては当然のように、街のどこかにあるイタリア料理の総称でしょう。

🍝自分の記憶のイタリアンでも自分にとってはこれが頭の隅に浮かびます。

ナポリタン。
みんな大好きなパスタです。

子供の頃、実家ではケチャップで炒めたこのスパゲティを“イタリアン”と呼んでいました。それでは“ナポリタン”はどこへいってしまったのか。

その答えはミート

もっとみる
釜玉うどんに天ぷら添えて

釜玉うどんに天ぷら添えて

ご当地グルメをおうちで作りやすいようにアレンジしながら再現するプロジェクトをコツコツ展開しています。

今回は四国を代表する人気のひと品。さぬきの釜たまうどんです。

実は個人的な好みがさぬきうどんとはだいぶかけはなれていまして、まずそもそも麺類は細麺が好きだったりします。素麺大好きですし、パスタは無条件にカッペリーニを選びがちです。

🍜うどんはやわらかいと思ってたとはいえ関西人なので、うどん

もっとみる
ぼっかけ炊いとお、スジ焼き焼いとお。

ぼっかけ炊いとお、スジ焼き焼いとお。

“ぼっかけ”て知っとお。

神戸に住んでいた頃、神戸弁、神戸の名物とかいろいろ目新しいものがありました。

たとえば“知っとお”という問いかけ。自分も関西の出身ですが、故郷の地域ならおなじ関西弁でも、“知っとる”と訊くところ。でも神戸では“とお”なんですよね。

🥚神戸のご当地グルメ知っとお、持っとお、集めよお。

こんな問いかけをされると、神戸の人なんだな、と思います。

神戸も関西なので大阪

もっとみる
どちらでも好きですソースカツ丼

どちらでも好きですソースカツ丼

ご当地グルメの再現をするとき、知っているけど実際に食べたことない料理の場合は作り方を調べて、そこにトケイヤkitchen流のアレンジを加えて作ることになります。

作ったことのない料理をアレンジするというのも大胆な気がしますが、おうちで作れるレシピにするためには、できるだけ手間のかからないレシピにすることが大事だと思っているという一面があります。

🍚ソースカツ丼のご当地は?そんな意味では今回の

もっとみる
TOKYO十条ローカルフードからし焼き

TOKYO十条ローカルフードからし焼き

“トケイヤkitchenおもてなし”のコンテンツのひとつとして、日本全国のご当地グルメをトケイヤKitchenスタイルにアレンジしつつ再現しています。

今までチキン南蛮だったり、名古屋風の手羽先だったり、けっこうメジャーなものも作ってきましたが、今回はけっこうマニアックなひと皿です。

🐽“からし焼き”って知ってます?東京のローカルフード、ご当地グルメとして紹介する今回のからし焼きですが、マニ

もっとみる
金沢洋食ハントンライス

金沢洋食ハントンライス

“トケイヤkitchenおもてなし”の新しいプロジェクトとして、日本全国のご当地グルメを再現してみることにしました。

というのも、“トケイヤKitchenおもてなし”の記事の素材になるのはおうちごはん、すなわち家での調理…つまるところは自炊です。

そうなると我が家の定番みたいな料理はたびたび作ることになります。noteを始めて日を重ねるうちに、おなじ料理のくり返しではネタが持たないなぁという漠

もっとみる
長崎佐世保のレモンステーキを作ってみた話。

長崎佐世保のレモンステーキを作ってみた話。

レモンステーキというメニューを知ったのは、ふらんす亭さんというチェーン展開されているステーキハウス系の洋食屋さんでした。

もともとこのお店にほれ込んだのは、人気メニューのひとつカレーがきっかけでした。あのカレーは今でも大好きで、自分のカレー作りの究極の目標だったりもします。

🥩そんなお店の名物料理そんなふらんす亭さんのメニューは、豪快なステーキやハンバーグなどなど、肉ファンにはたまらないライ

もっとみる
ご当地グルメアレンジ再現まとめ~随時更新

ご当地グルメアレンジ再現まとめ~随時更新

📚️マガジン「ご当地グルメアレンジ再現」
🍽最新記事~2023.06.01.Update🍽日本全国、土地の味日本全国各地それぞれ、その土地ならではの人気メニューってありますよね。いわゆる“ご当地グルメ”です。

ご当地グルメの成り立ちはいろいろあると思いますが、ここ最近はインターネットの普及もあって、昔なら一生知らないままだったかもしれないご当地グルメの情報も入るようになってきました。

もっとみる