マガジンのカバー画像

とっちょの栄養満点レシピ集

17
とっちょのレシピ集です。 おなかに合わない糖質を避けつつも、毎日美味しく料理をしています。栄養価が高いものが好きです。
運営しているクリエイター

#お弁当

【お弁当レシピ】基本のサラダのつくりかた

【お弁当レシピ】基本のサラダのつくりかた

とっちょです!
今日は、朝、お弁当のためにサラダをつくったので、レシピってほどではないですが、解説していきたいと思います。

生野菜のサラダは、抗酸化作用があるので、できるだけ毎日食べたいです。

【材料について】基本は冷蔵庫にある、生で食べられる野菜を使います。今日は無かったけど、オススメはキャベツ。カブなんかもいいです。基本的にはなんでもありです。好きなものを入れてください。
にんじんを入れて

もっとみる
ほうれん草とツナのソテー。栄養満点簡単レシピ!

ほうれん草とツナのソテー。栄養満点簡単レシピ!

こんにちは。
レシピというほどのものではございませんが、超絶簡単なので、シェアしますね。
お弁当のおかず足りない!とか、
ひとり暮らしだけどちょっと野菜食べたいよ〜ってときのオススメ、ほうれん草とツナのソテーです。

【材料】ほうれん草、ツナ缶
ほうれん草は、スーパーで少量パックがあれば使い切りでじゅうぶんだと思います!

【つくりかた】ほうれん草は、根本を切り落とし、縦半分に切ります。太ければ更

もっとみる
何も無い。そんなときには卵とじ!お揚げとにんじんの簡単ふっくら煮。

何も無い。そんなときには卵とじ!お揚げとにんじんの簡単ふっくら煮。

こんにちは。
きのうお弁当に持っていくおかずが無かったので、冷蔵庫にあるものでつくってみました。
簡単で、いろいろアレンジも出来そうなので、シェアします♪

油揚げとにんじんのふっくら卵とじのレシピです✨

【材料】今回は、たまたま冷蔵庫にあった油揚げ、にんじん、卵をつかいました。
わたしはおなかに合わないので使っていませんが、玉ねぎ、きのこ類も合うと思います!

【つくりかた】
油揚げとにんじん

もっとみる
せき、のど風邪に!蓮根といろいろ冬野菜の蒸し煮

せき、のど風邪に!蓮根といろいろ冬野菜の蒸し煮

とっちょです!

コロナ明けからの咳が長引いてしまっていてなかなかスッキリ完治しないので、蓮根を食べよう!と思い立ち、調理してみました!
蓮根は喉の粘膜を保護したり、咳止め効果が高いそうです。ご自身やご家族でちょっと喉が気になるなという方がいたら、ぜひつくってみてくださいね。

【材料】蓮根

鶏むねのひき肉

にんじん

にんにく

白菜

じゃがいも

【調理開始】蓋をして、じゃがいもの色がが

もっとみる