マガジンのカバー画像

メンタルヘルス

51
運営しているクリエイター

#心理カウンセリング

8/18(金)のカウンセリング

8/18(金)のカウンセリング

偶然のチカラの大切さ

「妹」な存在

合格が必須ではない?→そこに向けて全力を尽くすことの大切さ。

「胸を張れない。張り切れない。」→誰に対して?

自分自身の二面性→自分の裏側⇒分かれすぎている。⇒自分で良い面と悪い面とを認めているのに、自転していない。→「悪い面は悪い面、いい面はいい面」と分けて捉えている。

井上尚弥対フルトン戦

自分は戦うリングを奪われた。

結果ではなく、「闘う」こ

もっとみる
今月のカウンセリング

今月のカウンセリング

・自分で自分を赦せている。
・自分の行く道、選択は自由!
 →でも闘いたいから、闘う方を選んでいる。
・葛藤そのものがなくなった?
 →その感じが薄まった。
・自分にとって「赤」の人と絡んだ意味は?
 →叶えられなかった欲求は?
 ⇒赤と絡んでいる。関わっている。

カウンセリングで物語を話しています。

カウンセリングで物語を話しています。

自分自身の物語を話しています。

長くて長くて、自分でもうんざりです。

過去の自分の「黒歴史」を語ることが、これほどまでに消耗するものかと驚きます。

ただ、いまの自分はそれに耐えられる強さもありそうなので、一つ一つ昇華させて、自分らしさを発揮できるようにしていきたいです。

メンタルクリニック13週目

メンタルクリニック13週目

昨夜、カウンセリングを受けてきました。異動も決まり、ストレッサーとも物理的に離れることが決まったので、医師からは受診しなくてもいいかも、と言っていただけました。メンタルは先日のつぶやきどおり、基本快適です。ただ、新年度の異動先で何があるのか不明な点もあるので、次回2週間後に予約を入れました。

そこで話した例え話として、レンガを積み上げる🧱という話をしました。一日一日、レンガを積み上げていく。そ

もっとみる
メンタルクリニック11週目

メンタルクリニック11週目

仕事の都合で、本来の予約日に行けなくなりました。日程変更しなきゃと思ったのですが、前回同様、じわじわ言われたことが効いてきてしまい、もやもやしたキモチが湧いてきたので、急遽、今日行くことにしました。

別のカウンセラーさんが担当してくれたのですが、なんか気が合う感じだったので、いままでのカウンセラーから変えることにしました(いままでのカウンセラーさん、スイマセン。ありがとうございました。)。

もっとみる
メンタルクリニック3週目

メンタルクリニック3週目

カウンセリング中心でした。

話をすると、やはり気分がスッとするのがいいです。またメンタルについてのことなのですが、先週同様、具体的な解決策を提示してくれるのもいいです。いまのままであれば、2週に一度のペースでいい、とのこと。

あとカウンセラーからアドバイスされたこととして、

①ストレッサーからは離れるのが一番。メールでコミットされた場合もスルーしたり、一言返すだけとする。「カウンセラーから離

もっとみる
予備試験受験勉強の一時停止とセルフカウンセリングの実施について①

予備試験受験勉強の一時停止とセルフカウンセリングの実施について①

おはようございます。今日から8月です。月替りに相応しい?かどうかわかりませんが、新しい自分になるために、一つ決断したことを報告します。

トラウマからの解放以前からnoteに書き記しているとおり、自分はいまメンタル面での不調を抱えております。症状自体は軽度なものかもしれませんが、その要因のようなものはかなり根深いものがあると自分では思っています。こう思うようになったのは、以前も紹介したNHK番組の

もっとみる