マガジンのカバー画像

リーダーシップ

100
運営しているクリエイター

#営業

思いは実現する〜子どもの未来を応援する企画に携わりました

思いは実現する〜子どもの未来を応援する企画に携わりました

昨日はこんなイベントがありました。私が参画しているエルフェン埼玉という女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)に加盟しているクラブのイベントです。企画、スポンサー営業、そして運営まで一気通貫で携わることができました。

このnoteでも何度か書いているとおり、貧困や虐待問題に敏感な私。実際に日本の社会問題として議論されることも多く、その割にこの事実を知っている人が少ない現実にもどかしさを感じていました

もっとみる
プレゼンは相手の目を見て自信を持って短く簡潔に

プレゼンは相手の目を見て自信を持って短く簡潔に

大きな契約がまとまりました。正直なところ、過去最大の売上(ほぼ利益)になると思われます。詳述は割愛しますが、スポーツの広告契約においてずっと考えていた「スポーツのみを売らない」という姿勢。貫き通すことができ、それが形になった始めての経験です。

スポーツという競技、特にサッカーは私にとって人生そのものであり、美しくてかっこよくて何物にも替えがたい価値があります。だからどうしても視野狭窄になって「サ

もっとみる
あらゆる成果は「言葉」によってもたらされる

あらゆる成果は「言葉」によってもたらされる

一昨年まで現役、今はフロントで活躍するスタッフと一緒にスポンサー営業。道中いろいろ話しました。そして「言葉」についてあらためて深く考えさせられました。

サッカーという競技に限らないと思いますが、監督が描く理想のチームが具現化されるために何が必要でしょうか?局面ごとに、選手にどんな動きを要求するか。位置、強度、早さ(速さ)、角度など、それぞれに細かい「決まり事」を定める監督もいれば、大まかな軸、コ

もっとみる
不愛想からの笑顔が人の心を動かす

不愛想からの笑顔が人の心を動かす

同じものでも、その前に起こった出来事次第で、まったく違ったものに思えてしまう。

コントラストの原理は「影響力の武器」でも紹介されています。営業担当者が、意識的か無意識的かを問わず使っているテクニック。悪用される場合もあるかもしれません。なぜなら見破ることが不可能だからです。

昨年、車を購入しました。特に車に関心があるわけではないのですが、2人の娘がまだ幼いこともあり、家族で遠出するときにはどう

もっとみる
どうやって人の心をつかむか

どうやって人の心をつかむか

「あなたは好かれるタイプですか?」
とある実験では、この質問を受けた70%の人が「真ん中より上」と答えました。ですが統計学的に、70%の人が真ん中より上にくることはありえません。「人は自分の力を甘めに見積もる生き物」であることがわかる実験です。

「ダニング=クルーガー効果」と呼ばれる認知バイアスは、自分の容姿、発言、行動などの能力を高めに評価する傾向のことをいいます。一方で「ハロー効果」というも

もっとみる