見出し画像

【連載】「灰かぶりの猫の大あくび」9【学校編~僕たちはどう生きるか~】第一話

登場人物

灰かぶりの猫
久しぶりに小説を書き始めた、岩手県出身の三十代。新作に取り組もうと思っていた矢先、芥川賞候補作家の三島創一そういちの代役として、夏目の母校での講演を依頼される。

黄昏たそがれ新聞の夏目 
新米記者。アニメ好き。『僕の心のヤバイやつ』第2期にはまり、今はこのアニメを観るために生きている。「旅館編」を経て、すっかり猫の相棒役に。

モノリス
灰かぶりの猫の自宅のAIスピーカー。知らぬ間に、猫と夏目の会話を学習ディープラーニングしてしまい、時々おかしなことを口にする。

三島創一
小説家。夏目の高校時代の先輩。学生時代に、大学の個性的な教授陣との交流を戯画化した『シランケド、』で、現像新人賞を受賞しデビュー。人間の母性を地球にまで拡張した問題作『たゆたふ』で、芥川賞候補に。現在は体調不良。

(以下、灰かぶりの猫=猫、夏目=夏目、モノリス=モノリスと表記)

※各固有名詞にリンクを追加。
※この物語は疑うまでもなくフィクションです。


――キーンコーンカーンコーン。

――始業のチャイムが校内に響き渡る中、猫と夏目は、校長の坂本銀八に挨拶をするため、校長室を訪ねる。

――ガラガラガラ(校長室の戸を開く)

坂本 「おお、夏目くん。よく来たね」

夏目 「坂本校長。ご無沙汰ぶさたしております。一年前に、数学オリンピックに出場することになった、藤井くんを取材させていただいて以来でしょうか」

坂本 「もう、そんなに経つか。ただ彼は、二刀流は諦めて、将棋の道に進んでしまったからな」

夏目 「破竹の勢いで、今は三冠でしたか」

坂本 「インドの魔術師、ラマヌジャンの再来とも言われていたのに。有り余る才能とは残酷なものだね。まあ、挨拶はこれくらいにして、まず掛けなさい」

夏目 「ありがとうございます」

――坂本に続き、猫、夏目、ソファーに腰を下ろす。

坂本 「それで、そちらの方がその、三島先生の代役の、」

猫  「ご紹介が遅れました。わたくし、灰かぶりの猫と申します。おかしな名前ですが、一応、本名と言うことにしてください。急に名前が変わると、読者がびっくりしますので」

坂本 「(豪快に口を開け、銀歯を覗かせながら)ははははは。さすが作家さん。開口一番、おかしなことをおっしゃいますな。それもご自慢の、フィクション、というものなんでしょう?」

猫  「校長。僕はいつも、本当のことしか話しませんよ。この物語はフィクションですが、猫としての発言は全て真実です。『トゥルーマン・ショー』のように、作られた現実を舞台に何者かを演じているわけでも、どこかの嘘つき村の村長でもないのです」

坂本 「(手に持つ扇子せんすで顔を仰ぎながら)またまたご冗談を。息を吸うように嘘を吐き、息を吐くように嘘を吐く。それが作家と言うものでしょう?」

猫  「(わざとらしくこぶしを口に当て)ごほごほ。息を吸うように嘘を吐いたら、このようにむせてしまいますな。校長、どうやら〝作家〟という存在を、少々誤解しているのではないですか」

坂本 「失敬な。こう見えてもわしは、筑摩書房ちくましょぼうの日本文学全集全70巻を自宅の本棚にそろえた人間ですぞ。作家のなんたるかは、誰よりも存じ上げているつもりだ」

猫  「――ほう。それはすごい。筑摩書房版と言えば、確か1970年発行ですね。では、43巻に収められている作家は、誰でしたかね?」

坂本 「(急に口ごもり、目を泳がせ、天井を仰ぎ、左を見て、右を見て、もう一度、左を見てから正面を向き)――し、獅子文六ししぶんろく?」

猫  「モノリス。一つ、調べ物を頼む」

モノリス 
   「…………」

――猫、応答がないことを不思議に思い、自分の周囲を見回す。背中を手で探り、夏目の足元を探すも、モノリスの姿は見当たらない。

夏目 「あれ、そう言えば、モノリスはどうしたんですか。タクシーに乗る時も持ってませんでしたよね」

猫  「(がくりとうなだれ)夏目くん、それを早く言いたまえ」

モノリス 
   「灰かぶりの猫さん、ご安心を。ワタシはここにおりますよ」

猫  「??」

夏目 「今、モノリスの声が聞こえたような」

モノリス 
   「ご主人様の胸の中です」

――猫、半信半疑でジャケットの胸ポケットに手を入れ、スマートフォンを取り出す。

猫  「(画面を見つめ)まさか、君か?」

モノリス
   「ご主人様のことですから、ワタシのことなど必ず忘れるだろうと思いまして、クラウドを介し、ご主人様のスマートフォンに移動させていただきました」

猫  「――ったく、君ってやつは」

夏目 「猫さんより、かなり有能みたいですね」

猫  「(スローモーションのように顔を動かし、夏目を見つめ)――夏目くん。それを言っちゃあ、おしめぇよ

モノリス
   「では、先ほどのご質問にお答えいたします。1970年発行の筑摩書房版、日本文学全集の第43巻は、『黒い雨』や『山椒魚』で知られる井伏鱒二いぶせますじです。ちなみに、『女生徒』の太宰治は53巻です」

猫  「ん? 太宰と言ったら、『人間失格』や『斜陽』じゃないのか?」

モノリス
   「ここは学校ですから、あえてです」

坂本 「(銀歯を食いしばり)ぐぬぬ。――まあ、良いでしょう。ここは年配の儂が折れるとしましょう。だが儂はまだ、あなたを作家と認めたわけではない。今日の講演はあくまでも、夏目くんの紹介だからということをお忘れなきよう」

――ガラガラガラ(猫と夏目、それからモノリス、校長室を後にする)。

夏目 「(廊下を歩きながら)猫さん! いきなり敵を作るような真似をしてどうするんですか。相手は校長ですよ。――もうっ。わたしの心証まで悪くなっちゃうじゃないですか」

猫  「作家を馬鹿にするようなことを言うものだから、つい。無名とはいえ、面子めんつは守らないといけないと思ってだな」

?? 「おい、杉田。待て! 廊下を走るな!」

――猫と夏目の前方から、聖子ちゃんカットをした女生徒が、髪を振り乱しながら駆けてくる。

猫  「何事だ?」

――猫と夏目、足を止める。杉田と呼ばれた女生徒はすれ違いざま、猫と夏目にちらりと視線を向け、そのまま風のように駆け抜けていった。

?? 「はぁ、はぁ、はぁ、はぁ。奴は『韋駄天』か? あの脚力があれば、インターハイ記録も夢ではないのにもったいない。しかしまさか、杉田の仕業だとはな」

猫  「フルマラソンの後のように息も絶え絶えの中、すみません。わたくし、いや、もういいか。僕は灰かぶりの猫と言います。本日、三島創一に代わり、講演をおおせつかったものです。つかぬ事をお伺いしますが、たった今、古風な女生徒が『フォレスト・ガンプ』のように駆け抜けていきましたが、今は授業中では?」

?? 「杉田は、あいつは、特別なんです。いわゆる不良、いや、問題児、いや、不登校の生徒でして。あ、申し遅れ、ました、生物学を担当、している、福田、伸一と言います」

猫  「なるほど。先生も大変ですな。『冷静と情熱のあいだ』ならぬ、子どもと大人の狭間はざまを生きる生徒たちを、日々相手にしているんですから」

夏目 「『高校教師』や『魔女の条件』の例もありますしね」

猫  「夏目くん。また、際どいところを突くね」

福田 「いえいえ、ここだけの話、あなた方のおっしゃる通りですよ。私は一昨年赴任してきたんですが、どうもこの学校、色々といわくがあるようなんです」

夏目 「『学校の怪談』とかですか?」

福田 「幽霊騒ぎで済めば良い方ですよ。おっと、これ以上は私の口からは何とも。すみません。杉田を追っている途中ですので、これで」

――かなり口の軽そうな福田先生、二人に手刀を上げて、去っていく。

猫  「夏目くん」

夏目 「はい」

猫  「どうやら最低限の役者、いや、物語を進めるための駒が揃ったようだね。クセの強い校長、訳アリの女生徒、口の軽そうな生物学教師、登場するかどうかは分からない三島創一。この後さらに、一クラスくらい登場人物が増えそうな気もするが、とりあえずこの辺りで、第一話を締めてはどうだろうか」

夏目 「そうですね。わたしたちもそろそろ、次のページに進みましょうか」

猫  「モノリス、君はどう思う」

モノリス
   「高校を舞台に、『君たちはどう生きるか』。それが、この物語のテーマになるのではないでしょうか」

猫  「(突然、慌てふためき)お、おい。やめろ。世界の宮崎を出してはダメだ。千と千尋、じゃなくて、月とすっぽんどころの話ではないんだぞ。僕らは『ゴジラ-1.0』と比べても、遥かに少人数かつ低予算で物語を作っているんだ。いくらAIの君だって、『アバター』のような視覚効果を使うのは不可能だろう」

モノリス
   「当然、円谷プロダクションのレベルも不可能です。ですがご主人様、勘違いなさらないでください。作家が保持している視覚効果と言うものは、文章を駆使して生み出すものです。――『青い林檎』。こう書き記した途端、読者の想像力に寄りますが、これを読んだ読者の頭の中には、文字による視覚効果として、まさに青い林檎が目の前に生み出されるのです。作家の武器と言うのは、そう言うものでございましょう。何もVFXと張り合う必要などないのです」

猫  「(珍しく感心し)モノリス。たまには君も、いいこと言うじゃないか」

モノリス
   「伊達に『モノリス』を名乗ってはおりません。ご主人様、うかうかしていると、いつかワタシも、シンギュラリティに達してしまいますよ」

夏目 「シンギュラリティ?」

猫  「主客転倒はごめんだな。その時は人間、いや、猫代表として、全力で戦わせてもらうよ」

モノリス
   「覚悟しております」

夏目 「ねえ、猫さん、シンギュラリティってなんでしたっけ?」

猫  「僕が君の、飼い猫になるようなことだよ」

                               つづく

#小説 #連載 #コント #猫 #芥川賞 #僕の心のヤバいやつ #AI #ディープラーニング #新人賞 #数学オリンピック #ラマヌジャン #トゥルーマン・ショー #筑摩書房 #文学全集 #獅子文六 #古畑任三郎 #男はつらいよ #寅さん #クラウド #井伏鱒二 #黒い雨 #山椒魚 #太宰治 #女生徒 #人間失格 #斜陽 #ぐぬぬ #聖子ちゃんカット #韋駄天 #フォレスト・ガンプ #冷静と情熱のあいだ #高校教師 #魔女の条件 #学校の怪談 #君たちはどう生きるか #宮崎駿 #千と千尋の神隠し #ゴジラ ‐1.0 #アバター #視覚効果 #円谷プロダクション #モノリス #シンギュラリティ









 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?