マガジンのカバー画像

文化編

100
運営しているクリエイター

#水族館

小名浜港で楽しむ福島の海

小名浜港で楽しむ福島の海

結論常磐線いわき、湯本、泉駅からイオンモール小名浜行のバスで直行でき、福島県最大の漁港であり、有数の観光地である。

イオンモール小名浜、いわき・ら・ら・ミュウでグルメ、お買い物を楽しめる。

アクアマリンふくしまは、生物を観るだけではもったいない。

小名浜港小名浜港は、東北地方太平洋側で最も南にあり、福島県最大の港です。海の幸だけではなく、セメント、化学製品、木材など貨物も取り扱います。小名浜

もっとみる
沖縄本島にある2つの水族館のちがい【後編、DMMかりゆし水族館編】

沖縄本島にある2つの水族館のちがい【後編、DMMかりゆし水族館編】

結論美ら海水族館とは別の水族館なので比べるために、両方行くことがオススメ。

沖縄の観光業を盛り上げるためにDMMグループが創り、テクノロジーとリアルを融合させ、沖縄の自然を切り取ったような水族館。

アクティビティ要素もあり、美ら海水族館では観られない陸上生物もせいぞろい。

沖縄本島にある2つの水族館とは?沖縄本島には、本部半島に「美ら海水族館」と那覇市南部の豊見城市に「DMMかりゆし水族館」

もっとみる
沖縄本島にある2つの水族館のちがい【前編、美ら海水族館編】

沖縄本島にある2つの水族館のちがい【前編、美ら海水族館編】

結論さまざまな世界一、世界初を目指し挑戦している水族館。

世界最大級の水槽をもち、巨大なジンベイザメ、マンタが名物。

マナティ、オキゴンドウなど海洋哺乳類も飼育している。

沖縄本島にある2つの水族館とは?沖縄本島には、2つの水族館があります。「美ら海水族館」と「DMMかりゆし水族館」。美ら海水族館は日本有数の来館者数を誇り、マンタ、ジンベイザメが目玉です。一方、DMMかりゆし水族館は、水槽と

もっとみる
錦鯉のライブ鑑賞をしてきた話

錦鯉のライブ鑑賞をしてきた話

結論:Life is beautiful.錦鯉 錦鯉は、ボケの長谷川雅紀さん、ツッコミの渡辺隆さんのお笑いコンビで2012年に結成されました。どちらも芸歴20年以上のベテランで、長谷川さんはタカアンドトシと同期です。
 錦鯉というコンビ名は、渡辺さんが適当につけました。きっかけは、ライブに出る時に主催者から電話でコンビ名を尋ねられたこと。当時、コンビ名がありませんでした。たまたまテレビで外国人が錦

もっとみる
【らんまんの舞台観光】坂本龍馬を通じて知る桂浜の魅力とは?

【らんまんの舞台観光】坂本龍馬を通じて知る桂浜の魅力とは?

 今回は、桂浜について記事にしました。桂浜公園は2023年3月、高知市の都市公園として整備されました。現在は11店舗ものショッピング、グルメを楽しめる施設があります。訪問時は整備中で、1970年代に建てられた古きお土産屋さん、食堂などのビルが多く並んでいました。イカ焼きの屋台が印象に残っています。

桂浜

 高知駅から、とさでん交通路線バスで南へ40分。龍頭岬と龍王岬の間に広がる弓状の砂浜が桂浜

もっとみる
【GWにオススメ、高知の観光地】なぜ、桂浜水族館が好きな水族館1位に選ばれたのか?

【GWにオススメ、高知の観光地】なぜ、桂浜水族館が好きな水族館1位に選ばれたのか?

 4月29日から始まるゴールデンウィーク。5月1日、2日にお休みをとることによって最大9連休になります。みなさんは、今年のゴールデンウィークは決まっていますか?
 高知市は、2023年度上半期の朝ドラらんまんの舞台。高知市の観光名所のひとつ、桂浜水族館について記事に書きます。
 桂浜水族館は、ねとらぼによる好きな水族館についてのアンケートで2年連続1位。2020年、21年を除くと右肩上がりに来館者

もっとみる
かごしま水族館後編、かごしま水族館ならではの生物編

かごしま水族館後編、かごしま水族館ならではの生物編

独自に進化してきた生物の不思議な生態も観察できる魅力的な水族館です。

ジンベイザメ、ユウユウ

 かごしま水族館のシンボル。開館当初からの目玉の予定でしたが、直前に死亡しまい、実際に展示開始は開館から3年後。かごしま水族館で最大の水槽を悠々と泳いでいるジンベイザメ。成長すると20m、体重35トンに達するといわれています。鹿児島では、定置網に年数匹かかることがあるほど、ジンベエザメが岸辺の近くを泳

もっとみる
かごしま水族館前編 鹿児島の海を感じる水族館

かごしま水族館前編 鹿児島の海を感じる水族館

鹿児島県の海 東の大隅半島は太平洋、西の薩摩半島は東シナ海に面している鹿児島県。さらに、南北に600kmも広がっており、気候帯も北は温帯、南は亜熱帯の気候と幅広いです。薩摩半島、大隅半島に挟まれた鹿児島湾(錦江湾)も別世界の環境になります。

かごしま水族館 (いおワールド) 桜島に面しており、桜島フェリーターミナルと繋がっている、かごしま水族館いおワールド。愛称はいおワールド。「いお」とは、鹿児

もっとみる