門 辰昭

趣味で書いています、これと言ったこだわりはありません。(嫌がらせやイタズラは無視させて…

門 辰昭

趣味で書いています、これと言ったこだわりはありません。(嫌がらせやイタズラは無視させていただきます、あらかじめご了承ください)

マガジン

  • tatuakicado

    tatuakicadoイラスト集

記事一覧

夏の男の子

門 辰昭
2週間前

因果応報を期待していいのか

今は仏教ブームであると思う その中には悪いことをした人が報いを受けるという 因果応報を信じて期待する人もいる しかし それを期待していいのだろうか? 因果応報を人に…

門 辰昭
1か月前

成功者になる必要はないと思う

世の中では成功者とあがめ立てられる人がいる そして一般市民がいる あなたはそこまでして勝ちたいと思うだろうか 成功すればいい 成功が一番意味があることだ と言う人も…

門 辰昭
1か月前

困っている人はアクションを

この世の中は物理法則で記述できる 世の中は力が物体に加わらない限り変化はないと言える 私たち人間の社会も同じようなものだと思う あなたが困っているなら 助けを求め…

門 辰昭
1か月前
1

世間を変えるのは雰囲気だと思う

色々と世間を変えようとする動きがある しかし それらは成功しないことが多い 何故なんだろうと思うときがある 世の中は世論やTVやネットの多くの人が共感する 雰囲気が動…

門 辰昭
1か月前

ピアノいいな

ピアノいいな  ピアノいいな いい音なるし大きいし ピアノいいな ピアノいいな ひけたらいいなピアノ ある朝スズメが言ったんだ 「君がピアノひけたら良いね」 今の玩具…

門 辰昭
1か月前

ムキムキウサギちゃん

門 辰昭
2か月前

人生相談番組に不快感を示す理由

世の中には色んな番組があった その中には人気の番組がある 人生相談番組というのもそれではないか でもこの番組はある意味意地悪なイルカショーの様なものだと思う 視聴者…

門 辰昭
2か月前
1

科学が何でも解決するとは思えない

我々は科学を発達させて文明を作った でも私はこう思う 私たち文明が発展したのは電気のお陰だと思う 発電所から電気を送電して家電を動かしている しかし100年経っても…

門 辰昭
2か月前

スケープゴートを探すことはあなたを不幸にさせる

世の中はネットが発達している  我々はスケープゴートを探している それはイジメの歴史そのものである 毎週 こいつはけしからんと言って 炎上している人が多い もしあな…

門 辰昭
2か月前

人生はコントロールできるだろうか[マイケルサンデルの話は本当か]

マイケル・サンデルの話は興味深いものがある たしかに運というもので決まる要素もあるのかもしれない しかし人生は複雑なものだと私は考える はたしてこの人にとって運が…

門 辰昭
3か月前
1

人生のナースコール

いつも鳴らしている 人生のナースコール ひび割れている魂 もう治らないと あの医者は言うけど 私のひび割れている魂 もう二度と治らない人生のナースコール もう私の人…

門 辰昭
3か月前
1

2024年2月21日作成イラスト

門 辰昭
3か月前
1

言い訳を聞いてくれ

門 辰昭
3か月前

無駄遣いは本当に悪いことですか

門 辰昭
3か月前
3

2024年1月26日イラスト

門 辰昭
4か月前
因果応報を期待していいのか

因果応報を期待していいのか

今は仏教ブームであると思う
その中には悪いことをした人が報いを受けるという
因果応報を信じて期待する人もいる
しかし それを期待していいのだろうか?
因果応報を人に期待することは 
 その嫌な人と 同じ行為を その人もしているのではないのだろうか
本当に嫌な人に会った場合
私なら 反面教師にするだろう
他人にはそうしないと思うことが 普通のことではないのだろうか
あなたも嫌な人に因果応報を期待して

もっとみる
成功者になる必要はないと思う

成功者になる必要はないと思う

世の中では成功者とあがめ立てられる人がいる
そして一般市民がいる
あなたはそこまでして勝ちたいと思うだろうか
成功すればいい 成功が一番意味があることだ
と言う人もいる
しかし成功者になって悩んでいる話はいくらでも聞くことができる
税金に後継者問題 悩みは成功者になってもなくならない
あなたは何者かになりたいと願うなら
コツコツと積み重ねていくことが一番だと思う
毎日のコツコツは地味でめんどくさい

もっとみる
困っている人はアクションを

困っている人はアクションを

この世の中は物理法則で記述できる
世の中は力が物体に加わらない限り変化はないと言える
私たち人間の社会も同じようなものだと思う
あなたが困っているなら 助けを求めるべきた
なぜなら困っているあなた自身が動かないとなにも動かないからだと思う
もしあなたが 行動する アクションする
これらに 恥ずかしいだとか めんどくさい とか思うかもしれないが
困っているあなたが動かない限りあなたの人生は動かないの

もっとみる
世間を変えるのは雰囲気だと思う

世間を変えるのは雰囲気だと思う

色々と世間を変えようとする動きがある
しかし それらは成功しないことが多い
何故なんだろうと思うときがある
世の中は世論やTVやネットの多くの人が共感する
雰囲気が動かしている可能性があると思う
そう 世間の風
所謂 雰囲気 が世間を動かしていると思う
私は世間を帰るにはこの
なんとなくな雰囲気
を世間に植え付けることだと思っている
それを利用したのは 権力者であったりすると思う
世の中に良い雰囲

もっとみる
ピアノいいな

ピアノいいな

ピアノいいな 
ピアノいいな
いい音なるし大きいし
ピアノいいな
ピアノいいな
ひけたらいいなピアノ

ある朝スズメが言ったんだ
「君がピアノひけたら良いね」

今の玩具のピアノあきちゃった
今度は10畳ある ピアノ買えたら良いな
お母さん買ってくれるかな

ピアノいいな
ピアノいいな
いい音なるし大きいし
ピアノいいな
ピアノいいな
ひけたらいいなピアノ

ある日トカゲが言ったんだ
「君の玩具の

もっとみる
人生相談番組に不快感を示す理由

人生相談番組に不快感を示す理由

世の中には色んな番組があった
その中には人気の番組がある
人生相談番組というのもそれではないか
でもこの番組はある意味意地悪なイルカショーの様なものだと思う
視聴者と司会者が不幸な目に遭っている社会的弱者を見世物小屋のように見ていると私は感じている
もう人生相談番組は存在していないが 私はなにやら気持ち悪い物を感じていた
私たちは果たして人間を理解できるだろうか?
心理学的なしかも哲学的な考え方は

もっとみる
科学が何でも解決するとは思えない

科学が何でも解決するとは思えない

我々は科学を発達させて文明を作った
でも私はこう思う
私たち文明が発展したのは電気のお陰だと思う
発電所から電気を送電して家電を動かしている
しかし100年経っても同じこの発電所から電気を送る生活をしている
我々は科学技術を発展してきたと自慢する人がいる
しかしAIやITは電気がないと動かないのだ
私はそれは人類の致命的弱点ではないかと思っている
今の科学文明を破壊する方法はいくつかあると思うが

もっとみる
スケープゴートを探すことはあなたを不幸にさせる

スケープゴートを探すことはあなたを不幸にさせる

世の中はネットが発達している 
我々はスケープゴートを探している
それはイジメの歴史そのものである
毎週 こいつはけしからんと言って 炎上している人が多い
もしあなたがスケープゴートを探しているのなら今すぐにやめるべきだ
あなたはあなたが思うほど正しくはない
あなたと スケープゴートになっている人は同じ人間である
その人を叩くことはあなたが叩かれているのと一緒である
あなたはかけがえのない人間だ

もっとみる
人生はコントロールできるだろうか[マイケルサンデルの話は本当か]

人生はコントロールできるだろうか[マイケルサンデルの話は本当か]

マイケル・サンデルの話は興味深いものがある
たしかに運というもので決まる要素もあるのかもしれない
しかし人生は複雑なものだと私は考える
はたしてこの人にとって運が関係して成功しているのか はたまた努力なのか それはその人の人生には色々な偶然な作用があり今に至るだろう
コレは理想教育という偶像を作るものではないのだろうか
こうすれはいい人間になるというメソッドはない気がしている
私達の理想は所詮偶像

もっとみる
人生のナースコール

人生のナースコール

いつも鳴らしている 人生のナースコール
ひび割れている魂
もう治らないと あの医者は言うけど
私のひび割れている魂
もう二度と治らない人生のナースコール
もう私の人生には親切な看護師さんは来ない
苦しんで死ぬと思う
そう分かっているが どうしたら良いか分からない
いつも鳴らしている 人生のナースコール
ひび割れてしまった魂
砕け散る人生
今日も聞こえる 砕け散るガラスの砕ける音が
空気の雨が降って

もっとみる